すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

花ずおうが突然枯れた 移植してから5年間花をさかせていたのに何故か教えて

  • 質問者:kanazawazi
  • 質問日時:2008-05-22 02:20:23
  • 0

カミキリムシかコウモリガ(どっちも通称テッポウムシ)に入られたのでは?
幹を切ってみて、芯に穴が空いていればテッポウムシです。
わりと元気だった木が突然パッタリ枯れるのは大抵こいつらのしわざかと。

幹の芯に穴がないなら何らかの病気でしょうが、ハナズオウはわりと病害が
少ない木で、問題になるのは角斑病くらい、これは葉にシミができて徐々に
弱るタイプの病気ですので、突然死にはなりにくい。

あと考えられる可能性としては、変な話ですが、何らかの事由で除草剤がか
かったとかくらいでしょうか。

  • 回答者:まなかじ (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

大変ありがとう 業者が薬を散布したことがあったのでその薬がかかったのが原因と思われます 参考になりました

並び替え:

害虫以外考えられません。他の木も侵されるかもしれません。駆除を。

  • 回答者:考え中 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

参考になりました 心からお礼申します

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る