相談も質問もするので、私も最近迷いが出ています。
質問は簡単なものなのに、ホイホイ5をあげていいのだろうか?って。
相談みたいに本当にとても役に立ったとかではないのに5でいいのだろうか?って・・・。
自分の懐が痛むわけじゃないけどこれは気持ちの問題ですから。
で、私の今までの「質問に対する評価の仕方」です。(相談ではないです)
基本は5です。
ただ、例えば理由を書いてください、と書いているのに書いていない場合は3です。
というのも「まとめてお礼」で追記をお願いしているからです。
心ある回答者さんは追記してくださります。(追記すれば勿論5です)
また、そういったお願いが複数ある場合抜けている分だけ減っていきます。
例えば「年代と出身県を・・・」とお願いしているのにどちらかがかけている場合
(やっぱりお礼で「満足度がついていない方は年代か出身県が抜けている方です。
宜しければ追記お願いします」、と書きます)
4になります。
両方かけていれば3。
的外れ回答の場合は1か2です。
簡単な質問であれば甘めのつけ方でもいいと思いますが、
「!」で文字稼ぎしてるような回答は
やっぱり他のちゃんと回答してくれた方にも失礼なので4とか3にします。
相談者さんは募集中に満足度をつける派なのですね。(私は終了後派です)
1をつけたとしても参加者から見て納得のものであれば皆さん回答しますよ。
明らかに回答になっていないものとか、どうして1なのかコメントしているとか。
反対意見だと満足度が明らかに低い、だと禁止事項に触れるので削除対象ですし。
追記をお願いしてそれを脅迫っぽく受け取るかどうかは相手次第だと思います。
そもそも理由を尋ねているのに書いていないのは相手が悪いのだし、
うっかり書き忘れ、ということもあるのであくまで丁寧に、低姿勢で追記はお願いします。
理由も書いて欲しいと質問に書いておきながら
理由を書いている人と書いていない人が同じ評価であれば
相談者のほうがいい加減だということになってしまいますから。
===補足===
期間内に評価がないと放置ですか・・・。
結構終了後に評価という方も多いのですよ(^^;
(補足が1回しか使えないので1回自分の回答を削除して再回答する方もいますし。
評価しちゃうとそれが出来なくなるので)
たまに、途中まではちゃんと評価しているのに最後の方はほったらかしの方もいるので
本当に難しいと思います。
私は終了後にゆっくり評価したいので・・・。
まぁ、色々ですね!
- 回答者:長文でごめんなさい (質問から5日後)
-
0