すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

仕事等の付き合いでお酒を飲む機会が多いのですが、最近飲むと次の日には大概下痢になります。何か良い対策法があったら教えてください。

  • 質問者:ひでぼう
  • 質問日時:2008-05-16 14:46:05
  • 0

わたしもそうですよ。
下痢になるのはカロリーを多くとりすぎたから身体が消化しないで出してくれているんだと安心しています。
そうでなければ相当太るでしょうから。。。

いいほうに考えてはいかがでしょうか?

  • 回答者:ふにゃ (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度

並び替え:

ビールなど冷たいものを飲むから下痢になるのです、熱燗とか焼酎のお湯割にすれば大丈夫ですよ

  • 回答者:ユー (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

あまり飲み過ぎないようにすることです。
下痢になってしまったらお腹を温めて水分補給しましょう。
スポーツドリンクやリンゴジュースがオススメですよ。

  • 回答者:はなまる (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

私も飲み過ぎると、次の日下痢します。
でも、昔は無かったような...。
ウコンとか、飲む前にチーズとか、やってみたけど効果はありませんでした。
やはり、適度な量で止めるのが一番だと思います。

  • 回答者:だいちー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

寝る前にフロはいって正露丸でしのいでおります。

  • 回答者:酔拳の達人 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度

お酒を呑む前に胃薬を飲んだらどうでしょうか?
下痢に効く薬だと整腸剤かな?
薬局で相談してみてください。

  • 回答者:ゆめ♪ゆめ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

お酒の量を減らしてみてはいかがですか。

  • 回答者:なつ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

あ、うちの夫も同じです!
学生時代は毎日ビール飲んでたそうですが、最近、飲み会の翌日は下痢してます。
なので、飲み会でも飲まないようにしています。
座がしらけるとか気にされてるのかもしれませんが、ご自分の体のが大事ですよ!
ちなみに、うちの夫にはストッパが効くらしいです。

  • 回答者:vv (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

体質的におさけが弱くなったのかも
しれませんね。
前たくさんのめたといって
量を同じくらいのんでたら
体に悪いと思います。
少しセーブをしてはどうですか?

  • 回答者:あい (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

私の父はよく梅肉エキスを耳かき一杯くらいオブラートに包んで飲んでいます。
本人によればコレが一番聞くのだそうです。ちょっと高いですが。
私は下痢になるほど飲んだことが無いので、実験していませんが。

  • 回答者:うに~ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

体質的に合わないんだと思います。
私は当日からです。
飲む量が少ないと大丈夫なので、飲む量を気をつけます。

  • 回答者:ばんぶう (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

私も同じく飲みすぎた次の日には、下痢しちゃってます。
お酒は水分だから下痢になっちゃうんですかね?それともアルコールが入ると、つい食べすぎちゃうからですかね?
お酒は好きだけど下痢が辛いので、お酒の量をセーブしてます。

  • 回答者:みー (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

とにかく食べて呑んだほうが良いですよ!

  • 回答者:しまっち (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

飲む前に胃腸薬を飲んではどうでしょうか。
粘膜が保護されるようなやさしいタイプが好ましいでしょう。

  • 回答者:肋膜 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

飲みすぎです

  • 回答者:よしこ (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度

食べるのなら飲まない、飲むなら食べないようにすれば軽減するのでは?
どうしても飲むならビール等のアルコール度数の低いものを少量とすればよいとおもいます。
後、飲んで食べてしまった場合は、食後食べたものを吐き出し、且つ多量の水を飲んで且つその水も吐き出すように胃の中を洗浄しておくと下痢は抑制されると思います。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度

私もなったことが何度もありますが、
単純に胃腸があまり強くないのだと思います。
すきっ腹に冷たいお酒が一番よくないです。
程よく食べながら、あまり冷たくないお酒をバランスよく飲む
(お酒を飲んでばかりにならない)
ことで、おなかを下す回数が減りました。

  • 回答者:coach_y (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度

下痢になる体質の人は胃腸が弱いといいます。

空腹でアルコールを入れることは避け、(たんぱく質の物を採っておくのがよい)飲みすぎにはくれぐれも注意してください。

  • 回答者:ワイン (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度

1、飲む前に乳製品をとっておく(おなかの保護)

2、飲む前に胃腸薬を飲んでおく

3、脂っこいもの・塩分のきついものは避ける

4、体をひやすお酒はさける(ビールなど)

  • 回答者:なお (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

お酒を飲むとお腹が冷えるからでしょうね、熱燗とか焼酎のお湯割などにしたらいいと思います。

  • 回答者:キー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

私も飲むと必ず下痢になる体質でした。
たまにたくさんのお酒を飲むときそうでした。
現在は毎日飲みますが、食膳にビールいっぱいぐらいです。
やはり少ないと下痢にはなりません。

飲みすぎると下痢になるような気がします。
途中からお酒じゃないものにこっそり切り替えたらいかがですか?
飲まなくても上手にお酒の場にいることもできると思います。
うちの叔父はまったくの下戸で飲めませんが、
うまく付き合いをしていました。

飲みすぎにはぜひ注意してくださいね。

  • 回答者:私は大酒のみ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

氷割りではなく、熱燗やお湯割りにしてみたらいかがでしょう。
冷たいものをたくさん飲むのは、お腹にきますからね。

  • 回答者:咲耶 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

やはり飲む前にある程度食べておいたほうが良いと思います。
すきっ腹は体に良くないですよ。
私も接待は多いですが、後半は飲んだ振りをして氷に水だけ入れ焼酎の水割りと
言って飲んでますよ。
とにかくお酒の量はほどほどにですね。

  • 回答者:カズ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

下痢はお辛いですよね。

お腹を冷やす冷たい飲み物は最低限にして、
熱燗やお湯割りを飲むのが良いと思います。

また飲む前に多少は胃の中に物を入れておいたほうが良いと思います。

お酒の量を今まで飲んでいた分より控えてみるだけでも
違うかもしれません☆

  • 回答者:な~み (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

腸内ビフィズス菌が足りないのでしょう。

  • 回答者:kei (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度

ストレスで大腸が過敏になっている可能性はありませんか?(本当は酒の席が嫌いとか)
整腸剤で対策くらいではダメかも。
http://www.hutukayoi.com/geri.html
こんな記事がありました。
病気の可能性もあるので、一度病院に行ってみては。

冷たい物が原因のようなら焼酎のお湯割がお奨めです。
梅干入りだとなおよし。
悪酔い防止にもなりますし、冷たい物よりは体にマシだと思います。

  • 回答者:あい (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度

油物を多く摂取していませんか?
油の刺激に腸が耐え切れていないのだと思います。
最初にお腹にたまるものを食べたら
ちびちび手を付ける付け合わせとしてサラダや豆腐、煮物、焼き魚など
お腹に優しいものを頼むようにしてはいかがでしょうか。
から揚げやなんこつ揚げ、チーズ揚げ、フライドポテト、どれも居酒屋では食べたくなってしまいますが、私の場合、油物を控えるようになってからは次の日のお腹の緩みもほとんどなくなりましたよ。

  • 回答者:abura (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度

本当はできるだけ飲まない、というのが一番なんでしょうが、
それもなかなか難しいでしょうから、飲む前と飲んだ後のケアが
大事だと思います。

と言っても、飲む前に胃腸薬を飲むとか、何か食べておく(チーズなど)
飲んで帰った後は、ウコンなどを飲むことでも少し和らぐと思います。

あとはグラスに口をつけ、飲んだフリをして実際は舐める程度にしておく
というのも意外と使えます。
(相手にもよりますが、酔ってくるとグラスが空いたかどうかしか
印象に残らないようで、けっこうごまかせます)

いずれにせよ、あまり無理を続けると確実に体を壊しますので
気をつけてくださいね。

  • 回答者:コムリン (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度

腸内が綺麗になるので、下痢ならば良いのでは? まあ、ビールとかで水分の取り過ぎなんじゃないかな、下痢の原因は。でなければ、出てくる料理が使い回しの不衛生な物ばかりとか・・・

  • 回答者:シティー (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度

胃薬とか飲んでもだめですかね?

あとはチーズとか

冷たいビールなんか避けたほうが無難かと・・

  • 回答者:あこう (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

胃薬は頻繁に飲んでいるのですが、ほとんど効き目はありません。チーズも毎回ではないですが食べていますが、あまり効果はありません。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る