すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

子供のことより自分優先にするパパ、どうすれば治る?

子供がおなかがすいたからご飯を食べよう。そんなタイミングに、自分がほかのことがしたければ、それが1時間かかることでも、自分を優先!毎度毎度のことで、多少は、お菓子などを持ち歩くけれどいつでも、どんなことでも自分優先。
直せるのかな~?

  • 質問者:ままるんるん
  • 質問日時:2008-05-12 08:46:00
  • 1

3児のパパ(子供たちはもうすっかり大きくなりましたが)の立場から、少しご意見を。
 パパは、パパなりに優先順位をつけて対応しておりました。
そのため、家庭生活では、可能な限り生活上のイベント(単に起床、朝食、昼食、夕食、風呂、就寝等です)の時間を概ね固定化しておりました。多少の時間のずれは当然のことですが、可能な限りそれに併せるようにするのです。そうすることによって、自分としても、その時間には、食事の手伝いをするとか、風呂に一緒に入るとか。
 乳児のころは、授乳になるので、食事という概念は薄いですが、離乳食あたりから、食事時間は固定化していく必要がありますので、それに合わせて日程表を作って生活にリズムをつけるようにしました。
 「ままるんるん」のパパさんも、きっと意識されていると思いますよ。

  • 回答者:micinoue (質問から50分後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。michinoueさんは良いパパだったんですね。家はまるで逆です。そのため、教育にもよくないし、しつけにも悪影響を・・・2歳になった娘にとっても
いやな存在になることがあるらしく。パパのいない部屋にこもることも・・・見習ってほしいものです。

並び替え:

男の人は子供なのかもしれません。うちも同じようなときがあります。ご飯、お風呂は子供優先にしてもらっています。

  • 回答者:まこ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。子どもなんですね・・・家はなに一つ優先にしてもらえませんでした。

そう言う人種なのでは? 恐らく子供も成長すれば、そうなるだろうと思うし、子供時代に、そのように扱われることに順応していたりして。治せるかという問題ではないな。

  • 回答者:シティー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。人種ですか???そういう人種にならないように、育てる努力します。

正直、難しいと思います・・・

諦めるか、別れるかの選択かと思われます。。。

  • 回答者:ママ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

やっぱり難しいんですね。。。食事に限ったことではないので。。。諦めたほうが良いかな?たびたびそう思うのですが、子供がかわいそうで。お風呂も、寝る時間もパパに合わせるなんて、まだ2歳の娘にはつらいこともあると思いますし。必要な時に抱っこもしてあげられない事も度々。離婚も考えたほうがよさそうですね。

たとえばその一時間が家族を養うための行為(仕事)であるのなら、それがご主人にとっての一番の優先順位なのかもしれません。これは理解可能だと思います。

しかし、とある場面で家族をほっておいて、ゲーム(趣味)などに没頭しているのであればどうでしょうか。ですが、これも、とあるご主人にとっては、家族を養う行為(仕事)の鋭気を養うためのものだ、と深層心理で捉えてしまうようなタイプであるれば、それがそのご主人にとっての一番の優先順位となってしまうこともあり得てしまうのです。

ただこの前提は、あなたのご主人として、またお子さんの父親として、家族を養うための日頃の姿勢が問われなくてはなりませんが、そこのところは「ままるんるん」さんのみぞ知るところですから、いかがなものでしょうか。

そういった日頃の姿勢を怠っている人なら論外ですが、すべきことをしている男性の場合、その仕草が案外、魅力的だったりもするようですから、あなたの有する観点とご主人の有する観点の相違、もしくはあなたの優先順位とご主人の優先順位の相違だと捉え、そんなご主人の姿にもっと「まま“るんるん”w」になってください。結論としては治らないという意味においても。

  • 回答者:sayama (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。でもやはり…治らないのですね!生活すべてが、自分優先ですから,相違でかたずけられない部分も・・・でもたくさんの方々にいろいろな意見を頂いたら、同じような人もいるし、考え方を変えてみるのも方法の一つだと思えてきました。

うちも同じような感じです。
がんばってお願いしてましたが上の子が小さい時からいくら言っても結局直りませんでしたね。
長い事一人暮らししていたせいか自分ひとりのペースが当たり前みたいになってるようです。
今でも休日の昼や夕飯は一人で勝手に食べたりしてます(平日は仕事が遅い)
子供とのコミュニケーションでも何でも任せていると結局してもらえなかったりずらずら遅くなったりなどがあるので、もう諦めてあてにしてません。

  • 回答者:猫飼い (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。家のパパも一人暮らしが長かったです。だからなんですかね・・・私もあきらめたほうがよいのかな?と思いました。

まずは、自分と子供で生活リズムをつくる。
パパには合わせるのではなく、パパが合わせざるをえない環境作りをすること。
うちも最初はそうでした。
けれど、子供が成長するにつれ、子供もパパとの交流を求めるようになったことと、自分だけ取り残されている感じがしたのでしょうか!?、今では、子供優先(多少寝不足でも早めに起きるなど)になりました。

  • 回答者:パープー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。何度か試みたんです…合わせざる環境!逆切れされました…ふざけるなとまで言われました。少しでも治るとよいのですが・・・

直りません。

この一言です。
諦めるしかないですね。

うちでは、主人に構わず先に食べます。
ムカツキますが・・・。

  • 回答者:竜崎 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。家は食事だけではないのです。お風呂、寝る時間すべてなので、しつけや、教育的にも悪影響が考えるので悩んでいます。変わってくれそうにないですね・・どこも同じなのかなと思ったら、もう少し様子を見ようかと思えてきました。

旦那さんは まだ自分が甘えたいんですよ
兄弟児が 下の子にヤキモチを焼くのと同じだと思います
何でも 子ども優先にしようとしないで
優先権を モノによって分けたどうでしょう
食事は 必ずしも一緒にしなければいけないというものではありません
食事や睡眠 お風呂の時間はお子さん優先で
後は パパに譲ってあげたらいかがでしょう
大事にされていることが分かれば 旦那さんもそのうち
お子さんに優先権を与えだすようになると 思いますよ

  • 回答者:翔ちゃんママ (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。まだまだ子どもなんでしょうか???食事だけではないのです。生活すべて…ですから、大事にしたくなくなってしまった。のですが。。。優先権ですね・・・かんがえてみます!!!

こんにちは。
私の主人も若い時分はそうでした。遊びもレジャーの全て自分優先。
本当に大きな子供と同じ。
子供を相手にするように夫に接するといいかも。
そして、そのうちに子供達が成長する頃には、すっかり弱くなり、子供達より手がかからなくなります。
男も女も女からこの世に生まれます。
だから、心を大きく持って夫を包んでいると、いつかとってもいい関係になると思いますよ。

  • 回答者:indymama (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。時を待たなければいけないのですね・・・2年では足りない・・。子供に変な影響がないように、時を待ってみます。

うちは子供が二十歳過ぎてますが、それでも自分優先です。
相手を変えるのは、難しいので、上手におだてて工夫してやってますが・・・
ずいぶんよくなってきたと思います。

  • 回答者:yumeko (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。女は常に我慢ですか…

性格の問題ですから難しいですね

  • 回答者:ユー (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。やっぱりそうなんですね・・・

男の人って、パパと自覚するまではかなり時間がかかると思います。
うちも同じです。子供よりも自分優先です。
多分無意識のうちにそうなっちゃうんでしょうかね(^^;

注意すると一応聞いてくれますが、またしばらく経つと同じことの繰り返しです。
直って欲しいと思うけど、なかなか直らないし、
自分もイライラするのものつまらないので、
受け止め方を変えることにしました。

自分優先になったら、パパを待っていないで事を進めるようにしています。
パパはパパ。そう思って、割り切るようにしています。

  • 回答者:な~み (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。パパはパパ!そう割り切ったのは良かったのですが・・・逆切れされてしまって。。。方法がないですよね…困ったものです

同じです。
うちはおチビがまだ生まれて間もないのに、既にその状況に。

でも、注意するとふて腐れて余計に面倒なことになるので、
とにかく私が黙々とチビのお世話をする様子を見せて、
少し学んでもらいたいと思っています。

でも、根本的には変わらないかも。

  • 回答者:くりぼう (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。やっぱり変わらないですよね…2年以上もそれを見てくると、パパといっしょにいることが嫌になってしまいます。どなれば済むと思っているのも、がきくさくて・・・あきれます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る