すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

英語辞典の発音表記がわかりません。

辞典・辞書を引くとその単語と日本語の意味、
そして発音説明にごにょごにょとした文字があり全く読み方がわかりません。

このような文字を読めるようにするには何をすればいいのでしょうか?

ご教授お願い致します。

  • 質問者:黒
  • 質問日時:2009-01-06 17:52:44
  • 0

英語の発音記号 読み方と音声サンプル
http://www.linkage-club.co.jp/entry/hatsuonkigo.html

  • 回答者:アンテナちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ここなら、発音してくれますよ。
単語を入力して、出てきた説明のスピーカーボタンを押してください。
http://www.merriam-webster.com/

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

辞書に発音の例が幾つか載っていると思います。
その単語はとても親しみのあるものが多いと思うので、
それらで何度も繰り返し発音をイメージするのがいいと思います。
不慣れであっても、発音の例となっているものを繰り返し発音してみてください。
少々発音が違っていたとしても、文章の構成や意味から大概は通じます。
難しいのは、『ア』と『エ』(æ)や、『オ』と『ア』の中間音などですよね。
その辺りは実際にその中間音を想像して何度も発音してみるといいかと。

実は、私の旦那(カナダ人)は発音記号が分かりません。
ネイティヴだから必要ないといえばそうなんですが・・・。
旦那からのアドバイスは、『兎に角耳で慣れて欲しい』というだけでした。
発音記号は一つの手段でしかない、そういう考えからの意見だと思います。

  • 回答者:schro (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問者がまだ学生さんなら英語の先生に聞きましょう。

授業で真っ先に説明しなければならない基本的なことです。

筆者の中学時代には、中学1年で習いました。

中学の英語の試験問題でも発音の同じもの違うものの選択問題が出るはずです。

高校入試でも当然出題されます。

自習するならばCDつきの教材を買い、辞書の発音記号と実際の発音を注意深く比べることですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る