すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

たとえば、A社と1年の有期契約がある直接雇用の契約社員と、とある派遣会社からA社に派遣されている1年の有期契約の派遣社員とでは仕事が打ち切りになってしまう可能性が高いのはどちらですか?

===補足===
契約社員と派遣社員の際立った能力差、年齢差、賃金差はないとします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-02 05:48:27
  • 0

並び替え:

切られやすいのは派遣社員ですが、派遣社員が長期雇用で3年以降で正社員化した確率と、契約社員が正社員化する確率は同じぐらい低いです。

  • 回答者:thtth (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

派遣会社との契約を解除するだけですから、道義てきには、直接雇用とり、切り易いと考えます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

派遣社員のほうが打ち切りになりやすいとおもいます。

契約社員は人件費として処理できるが、派遣社員は経費として扱われることが多いためです。

会社が不況になったとき、まず最初にカットされるのは経費であり、
その次にカットされるのが人件費です。

人件費がカットされても、早期退職か賃金カットだとおもいますので、
打ち切りになりにくいと思います。

===補足===
派遣先の打ち切りになったからといって、派遣元の雇用契約までは派遣先には関知
していないため、打ち切った後の話はわかりません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

派遣のほうが打ち切りの可能性高いですよ。
直接雇用だと、下手に解雇すると社会的な非難が大きいからです。

  • 回答者:sooda (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

派遣さんのほうを先に辞めてもらうようにします
申し訳ないですが、有期雇用でも直接雇用でも社員は社員ですからね
人事部としてはそういう判断をします

  • 回答者:人事部部長代行 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

派遣社員のほうが切りやすいですね。
これは、派遣元と派遣会社の力関係によるものです。
派遣会社は途中で打ち切られても、次に仕事を貰うために、
クリーム言える立場に無いからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それは、明らかに派遣社員の方が切りやすいです。

 今実際、切られているのは派遣社員の方が契約の途中でも切られている現状から明らかです。
 それは、自分のところの労働者ではないから、派遣先との契約を解除すれば、事足りるわけです。しかし、ここで民事上は、契約を途中で解約するわけですから、損害賠償が発生するわけですが、派遣先も派遣会社にほとんど支払っていませんし、派遣会社も派遣先には要求していないのが現実だと思います。そのしわ寄せが派遣労働者に来て、働く場所を失っている状態です。

 車メーカーの「いすず」も、当初は派遣社員と有期契約社員を双方とも、途中で打ち切り働けないようにしていたのを、有期雇用の社員だけを期間満了まで働いていいと撤回しました。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

考えるまでも無い事です。
切る順番は、、
1.A社からの派遣社員
2.直接契約の社員
3.両方
です。
会社で損益を考える場合、まず経費削減が真っ先です。
1のA社からの派遣社員は、経費の項目での勘定科目となり、先に削減対象となります。
2の有期であれ。直接の契約がある場合は、残業代は経費として扱いますが、基本固定費の中に入りますので、、、
能力に大きな差があれば、微妙かも知れないですが、いずれにせよ、他社からの派遣が先です。

===補足===
全く読まない、コメントしないのであれば、質問はしないで欲しいですね!
ポイント稼ぎなら、止めましょうよ!

  • 回答者:とむ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

働いている会社と雇用契約はない派遣社員が先です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

派遣社員が先です。

契約社員は、その企業に雇われている直接雇用。つまり扱いは「人件費です」
派遣社員は、あくまで他社の社員。つまり扱いは「経費」です。

人件費削減の前に経費の削減が行われるのが、企業です。
だから、派遣社員が先です。

  • 回答者:事実、その理由で派遣解雇です (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

非常事態なら両方切られます。
順序としては
① 派遣
② 契約
でしょう。

  • 回答者:三毛猫 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

補足のとおりであるならば、派遣会社からA社に派遣されている派遣社員ですね。
今でも派遣社員はよそ者という感覚の会社がおおいので、間違いなく派遣社員だと思いますね。派遣は切り捨てされます。悲しい限りです

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

現行法では、後者、つまり「派遣会社からA社に派遣されている1年の有期契約の派遣社員」の可能性が高いです。

前者は、契約社員であっても、A社と直接雇用契約を締結していますので、もし、正当な理由がなく解雇されれば、契約不履行となり、A者に対して、損害賠償の請求が出来ます。

  • 回答者:2009 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る