すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

友人に「あの人、理系の考え方するよね」
と言われて、適当に「うん、そうだね」
と答えたけど、理系の考え方ってどんな考え方なのでしょう?
「うちの旦那は理屈っぽくて文系だね」と言っていました。
女性男性でも違うのかな?
こう思うという意見でも結構ですので、
理系、文系の方の考え方や性格教えてください。

===補足===
新たに体育会系なるものも出てきましたね。
体育会系もよかったら教えてください。

  • 質問者:こんな質問する私は何系?
  • 質問日時:2008-12-27 08:41:53
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。なんとなくわかりました(^^)。
体育会系、馬鹿にされているようですが、実際スポーツはバカじゃできないと思います。
どんな考え方を大切にするか、考える方向が違うために
見え方が変わってくるのでしょうね。
体育会系の上下関係・雰囲気を大切にする考え方、理系の理論的な考え方、
文系の柔軟な考え方、良いとこ取りでバランスよい人間を目指したいですなぁ・・
そんなバランスのとれた方に出会った、体育会系女さんにベスト回答を・・

私は、文系=情緒豊かな人。理系=理詰めで話す頭の固い、難しい人
だと思い込んでいたんです。
しかし、とても柔軟な頭でどんな相手にでも興味を持って色んな角度から意見やその人の中身を悟ろうとし、悪く言わないような人格者に出会ってから考えが変りました。

その方はいつも話のボキャブラリー豊富で、あるときに経験談を交えた話をしてくれたこと。。

「私は文系なので頭が固くダメですねぇ~バカなんですね、実際。」と冒頭で述べたあと、
「みなさん、国語学者と数学者(理数系、つまり理系を指している)では、実は数学者のほうが柔軟性のある思考の持ち主なんだということがわかりました。」

この理由は、数学的(理系)なものの考え方というのは、
答えはひとつの、そのひとつへ到達するためにあらゆる角度から知識を出してきて頭をフル回転させるため、一時に多くの角度から洞察するという固い頭ではできない作業を楽しむ事をするわけです。

国語的な考え方は、答えは曖昧とも言えるはっきりとしたものがない、それに到達するには感性で判断し理屈をつけなければ答えになりません。

上のことから、理屈っぽく講釈をたれる人を文系だと表現することが起こってくるそうです。
なるほどな・・・と話に聞き入りながら、自分を「理屈っぽいとかる~く言うこの人って
なんとま、柔軟で答えをひとつにしないで全てを受け入れて楽しめる方なのだろうと感心しましたね。

体育会系は、まさに爽やか。
・上下関係にきちんとしている
・全体的には大雑把で細かいことを気にしないが、礼儀正しく、目が合うと、知らない人にでも挨拶をしないと気持ちが悪い。
・場に居て、自分から進んで物事をする
・見てみぬふりをしない

ただ・・
自分が前向きで、愚痴を言う間があるなら、がんばって願いをかなえる方向をめざすところや、がんばった成果を褒められることを金銭的な継続したメリットよりも重視するところから、
人が将来を不安に思っている悩みや、落ち込んだときには、なぜそこまで・・と本当には理解できないところもあるので
安易な「だいじょうぶ!いっしょにがんばろ!」などという声かけをしてしまい顰蹙を買うことも。がんばれない人の気持ちを、悪気はぜんぜんなく理解できないのです。
それが典型的な体育会系といわれる人です。

  • 回答者:体育会系女 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私の感覚では、理系=合理的な人だと思います。理論派。
情緒やその場の空気(雰囲気)・・・わかるけど合理性を好む。
1、0(Yes、No)の考え方なので、割りきりが早く、答えも早い。
その反面、冷たく感じる。結論が咲きなので説明不足なので誤解も生じやすい。

文系はその逆。遠回りだとわかっていても、(わかっちゃいるけど)
この場合、こうでしょーと場の空気に流されがち。
優柔不断だけど臨機応変とも言える。言葉を濁すのが上手。
言葉を選んで柔かいので敵を作らない。好まれる。誤解されにくい。

体育会系 ズバリ上下関係。上が白というものは、それが黒でも白!!!
納得しようがしまいが、そんなの関係なし。絶対的権力を持つ先輩。
そして熱い(魂が)。人情派。意外と涙もろい。
「バリバリの体育会系」・・・と言われると、そんな感じなので。
当たって砕けろ的行動は、体育会系を「お馬鹿さん」っぽくいっているので
使い方に注意しないといけないと思います。

なんとなくですが、男性は文系的要素より理系的要素の方が多いように思います。
女性は文系寄りが多いかなぁ・・・と。
主人は理系5+体育会系4+文系1 といった考え方なので扱いにくいです。^^;
私は理系5、文系5くらいの割合でしょうか。(自己分析ほどアテにならないものはない)

  • 回答者:AB (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系は結論から入る。なので、直感で物事を話がち。話が自分の中では完結しているから、急に話の流れが飛躍する。また、直感で理解できないことには納得しにくい。それでも論理的に解説すると納得する。
文系は過程から入る。なので、筋道たてて説明する能力はある。ただし、どこかで論理破綻していたりする場合がある。やや頭が固いイメージ。
体育会系は理論無視。とにかく、そうと思ったら、行動する。上下関係には厳しい。

  • 回答者:とくめい (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系       論理的で四角定規、融通が利かない。
文系       感覚的でつかみどころがない、柔軟。
体育会系    直感的で熱血漢、上下関係にこだわる。

こんな感じでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うーん、理系=理論的、論理的、文系=感情的、情緒的、という受け止め方を私はしています。
体育会系の考え方ってあまり聞きませんが、「まぁ、いいじゃん!」「こうしよう。これで決定!」みたいに、強引に話を終わらせるタイプ・・・という印象です。うだうだ考えること自体放棄ってやつ。

  • 回答者:理と文の混合派 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系  きっちり筋道立てて考える
文系 りゆうがはっきりしない、あいまい
体育会系  何も考えない、本能のまま行動する

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何か感覚的で言い表して見ます
理系は相手にスゲーって言われるような専門用語も含めた
いかにも勉強家で正しい知識が確り入っている人
イメージは分厚い眼鏡の方みたいな感じ

文系は適当な所で気を抜ける要領のいい方 自然と馴染めるタイプで
一応勉強はしていますって感じかなって思います。

体育会系は運動なら負かしておけって感じのざっくばらんな人情者
勉強はまるっきし駄目に近い風で適当にごまかしたりって
イメージがあるんですがどうでしょう

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系:筋道立てて考える
文系:感覚でなんとなく考える
体育会系:考えない
ってとこですかね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の考えでは
理系:基本的には論理だって事を進める
文系:グレーな部分のままでも物を進める
体育会系:兎に角、やってから考える

でも、私の知ってる、理系人間、
問題と回答しかなくて、途中経過の無い人が居ます。
何故、その答えって言う前に、答えはこうだって、、正解なんですが、、
そんな人もいます。

  • 回答者:とむ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系・・・マニュアルをある程度きちんと読む。
     フローチャートで思考できる。
文系・・・マニュアルはところどころ必要なところだけ読む。勘で乗り切る。
     経過説明を求めると、途中が抜けていたりする人もいる。
体育会系・・・マニュアルは見ない。当たって砕けろ!

職場の人々を見て思ったことです。
マニュアルを読めない・読もうともしない人がいたのは、衝撃でした・・・

私は、どちらかというと(自分で思うところの)理系型思考タイプです。

  • 回答者:当たって砕けてもいいから、壊すな! (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社の中で、上司が「今日飲みにいこう」と部下に言ったとします。
貴方は行きたくありません。でも、その思いを前に出さずに「えぇ、行きましょう!」と明るい顔。。。充分、体育会系でしょう。先輩の言うことは絶対したがうといった考え方でしょうか?

理系的考えの人は物事を数字で割り切れる人。
集団で意見が分かれたときに多数決ですべて割り切れる人。
良い意味で言えば合理的精神の持ち主。

文系的な考えの人は物事を「人の情け」で判断する人。
集団で意見が分かれたときに、例え少数意見でも、集団のために苦労をしてくれた人の意見に賛成しようとする人。良い意味で言えば情緒的なファクターで判断できる人。

こんなところではないでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が使用する時は
理系=頭がいい(合理的・損得勘定など)・数字に強い・機械に強い
文系=空気を読んだおしゃべりがうまい・理系の反対の意味で使う
体育会系=上下関係にうるさい・義理人情に厚い・とりあえず行動する・年中半そで・バカ
です。

  • 回答者:匿名係長 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私のイメージの中では、
 理系・・・論理的にデータを元に語る
 文系・・・情緒や感情に訴える
 体育会系・・・馬力で話す
と分けています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

さっぱりしていて、合理的に白黒をはっきりつけて
物事を考える人を理系の考えって思います

体育系は脳みそも筋肉でできているなぁって
時にそう思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

感情よりも理論的な思考の方を言うのだと思います
文系の物語や心の回答のない思考からくる情緒的な回答と

理系の最後いくつく答えを導く理論的な回答の会話との違いだと思います

どちらがいいということはないと思いますが

  • 回答者:雷門 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系:データを元に持論を展開する人。
文系:感性が豊かな人。
体育会系:その場をノリでやり過ごす人。

こういうイメージがあります。
私は文系出身ですが、タイプでは理系です・・。

  • 回答者:いろいろありますね (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系:理屈っぽいよね、文系:感情的だよね、体育会系:頭悪いよね。

レッテル貼って、揶揄するような使い方が多いような気がして、
ものすごく嫌いです。

男女差でもそうですが、差はあるでしょう、確かに。
でもそういった集団の差より、個々の差の方が大きいはずです。
そういう細かい差を見ようとしないで、批判的な見方でレッテルを貼る。

とにかく嫌いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系 データーなどを分析して物事考える
文系 理屈よりも直感、感情
体育会系 頭より体。盛り上げ役(私ですね)

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系 合理的にデータなどに基づき物事を一つの方向に筋道を立てて答えを導きだす。
文系 感情や感性で物事を考える。
体育系 礼儀正しく、先輩を敬い頭よりも体や力が強い。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体育会系は頭で考えるより先に行動に出るタイプです。
理系は感情より先に理論的にものをいい、常に冷静なタイプだと思ってます。

  • 回答者:@Sooda! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系の人は、「こうなるはずである」を元に行動する気がします。
何かと何かで出来上がるものを予想している感じですね。
うちの旦那ですが、予想通りのものが出来ないと困っているようですよ。
私の周りの文系の人は、ひとつの材料からいくつもの答えを導き出す考え方をします。
最初は違うと思ったことを、別の角度から考えて
それならば正解でもありうるとか・・・。
体育会系さんは、習うより慣れろでしょうか。
細かく考えるよりも、実行して覚えるタイプの人がいました。
それも時には有効ですよね。
理屈っぽくて・・・というのは、どちらかと言えば理系さんの印象なのですが・・・。^^;

  • 回答者:不思議 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系的は合理的にかんがえれる方ですね。
文系的は感性からかんがえる方ですね。

理系的にかんがえれるのは
うらやましいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系=合理的、理論的にものを考え、実行することを好む。不合理なこと、非論理的なことは苦手。
文系=感性でものを考える。合理性だけや理論だけで物事を片付けるのは好まない。
情動を大事にする。

大雑把ですがこんな感じ。
但し実際には、この両者は入り混じっており、情動で動く研究開発者や理論ガチガチの経営者なんかいますので、人間は複雑です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

論理的に筋道だてて考える(あるいはそう見える)のが一般的には「理系」というふうに言われているのではないでしょうか。
文系はエモーショナルなほうに軸足を置いているようなイメージを受けます。どちらがいいというわけではありませんが。

文系・理系ということと関係あるか分かりませんが、男性は「結論」をまず求めて、それから「プロセス」を知りたがるのに対し、女性はプロセスや経緯を話したのちに「結論」をもってくる、そういう話し方をする人が多いように(個人的には)思います。

  • 回答者:カリブー (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

イメージだけですが・・・

理系は一つ一つ組み立てていって結論に結びつける、
文系はざっくりとものごとを捕らえて結論を出す

って感じです。

  • 回答者:そういう私はざっくり好きな理系 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系の考え=データなどを元に理屈っぽくモノを考える
文型の考え=理屈より感情論に走りがち
こんな感じですかね、私自身は理屈っぽいのは嫌いだし、感情的になるのも嫌い、体育会系の考えかもしれません

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あくまでも私のイメージですが
理系は データとかに基づいた考え方で
文系は 感情などからの考え方だと思っています。

  • 回答者:紅眼黒龍 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る