すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

5才の男児ですが 来年幼稚園に入園するのに、まだ 指しゃぶりが 治りません。手袋をしたりといろいろするのですが、何か良い方法があったら教えてください。

  • 質問者:ほのぼの
  • 質問日時:2008-02-01 16:39:09
  • 0

私には子供が居ないので、適切な回答にはならないかもしれませんが、指しゃぶりって、何か寂しがり屋さんになっているとか、事情がある場合もあると聞きます。だから、何か楽しい方法があるといいですね。
例えば、指しゃぶりしてたら、本当にびっくりした顔をして
「あっ!!大変っ!\(◎o◎)/!指しゃぶってると、指がふやけてどんどん大きくなって、どろんどろんになっちゃうよぉ~っどうしようっ、どうしようっ」
・・・とか。一緒になって困ってあせってやめたらいいな。

  • 回答者:あーでる (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

いつも 指がなくなっちゃうよ と 怒った顔でしかっていました。
一緒になって あせった顔して 「指がとけちゃうよ どうしよう 困ったね」と言ったらはじめて 「もうしないからね」 と 言いました。
叱るばかりでなく 一緒の気持ちになってあげることが大切なんですね
ありがとうございました。

並び替え:

年の離れた従兄弟が4歳近くまでおしゃぶりが直りませんでした。
叱ると余計にするし叔母も困っていましたが、
従兄弟よりも小さい子が遊びに来たとき、
「その子もやってないのにお兄ちゃんがそんなんじゃはずかしいぞ~」
って教えてあげたらピタッとやめました。
やっぱり男の子なのでプライドが高いのかな?

やめたらほめてあげることを忘れずに!

  • 回答者:MEISA (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

メッセージありがとうございました 叱るよりも褒めてあげることが大切ですね 参考になりました。

5歳ですか、そろそろおしゃぶりを止めさせてあげたほうがいいですね。
一番有効な方法は、おしゃぶりを止めることに限りませんが、
悪いことをしたらマイナスの刺激を与えて、よい事をしたらプラスの刺激を与えます。

つまり、おしゃぶりをしたら叱ります。怒った顔をして相手と目を合わせて声も入れてしかります。おしゃぶりをやめたら笑った顔をして相手を褒めてあげてください。

どうか治りますように、お祈りしておきます。

  • 回答者:ピエロン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイス ありがとうございました
忙しいからとつい 用事をしながら 叱ったり 会話したりしていました。 これからは、スキンシップをしながら 話をする様にしようと
思いました。  お祈りありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る