すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

家族が脳外科的手術をうけたのですが(未破裂動脈瘤の手術)肺塞栓予防に弾力ストッキングをはいています。現在術後一週間くらいで、もう歩行もしておりますし、普通食もでております。まだ顔のはれや、微熱はまだ持続中です。まだ弾力ストッキングをはいていたほうがいいのかそれとももう脱いでいいものかと・・・。もしも専門的知識がある方、ご存知の方、教えてください。看護師さんにきけばいいのですが、なかなか面会時にいくと、皆さん忙しそうでこれがかけづらく・・・。すみませんがよろしくおねがいします。

  • 質問者:春菊
  • 質問日時:2008-12-15 11:11:05
  • 0

一番期待されない回答になりますが、答えは一つです。
主治医でないと、判断できませんので、看護師さんでもその判断はできないので、主治医にその指示を仰ぐことになります。

未破裂の動脈瘤で、肺血栓の予防tろなると状況は複雑です。
未破裂の動脈瘤の手術が、開頭式で行ったのか、コイル法という動脈からの操作法で行ったのかも不明ですし、その予後の状況も不明ですとアドバイスの使用がありません。
ご家族としては心配でしょうが、主治医を信じて過ごされるほか、不安なことは主治医に積極的に質問してください。
主治医は、患者だけでなく、患者家族の不安を取り除くのも立派な治療方法の一つだと認識しているはずですから。

期待されるご回答でないことを重ねてお詫びします。

===補足===
くれぐれもお大事にお過ごしください。
ご本人様の術後の経過が、ご家族のご支援を得て、良くなることを祈念しております。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

micinoueさん、どうもありがとうございました!!そうですね!!忙しそうだからと気を使うのではなく、先生に聞いてみます。大事なことなのに、へんなところに気を使い肝心なことを先生に聞かないなんて間違ってました。本当に貴重なご意見をありがとうございました。今日面会にいったとき、先生に聞いてみます。ありがとうございました。
=補足=
micinoueさん、補足のメッセージをありがとうございます。温かいお言葉を
いただき、大変感動いたしました。本当にありがとうございました。micinoueさん
もお身体ご自愛ください。

並び替え:

経験者ですが、
指示があるまで履いていた方がいいですよ。

血栓防止になるのでむやみに脱いでいいってもんじゃないです。
術後が大事ですよ~

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速のお返事ありがとうございました。経験されたことがあるんですね。
経験された方の意見はとても重みがあります。ありがとうございます。
先ほど回答してくださった方のおっしゃるように、きちんと主治医の先生に確認しようとおもいます。そして確認できるまでは匿名希望さんが言って下さった様にむやみに脱がないでちゃんとはいておくよう家族に説明したいと思います。本当にありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る