すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

外貨預金をやってる人いますか?円高の今がチャンスですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-13 22:23:38
  • 0

並び替え:

チャンスかもしれませんが、まだまだ為替も荒れそうです。
さらに円高が進む危険が無いとは言いきれません。

それに、今回の不況で米国も実質的0金利状態で、
その他の国も金利が下がりましたから、
危険を冒してまで、さほど金利の高くない通貨に預金する魅力があるのかな?
って考えてしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そろそろ底だと思います。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今はチャンスだと思う。長期にもつなら

  • 回答者:空 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ある程度はチャンスだと思いますが、為替の変動が大きいことと
金利が世界的に下がっているので、分散して預金された方がいいと
思っています。

  • 回答者:慎重に (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対チャンスです。お勧めは豪ドルMMFです。管理手数料取らないネット証券が、円⇔豪ドルに換金する時の手数料も安いです。日興は、行って帰って(円⇒豪ドル⇒円)で、2円/豪ドルで、約3%に当たります。ネット証券は、その25%位です。豪州は資源大国であり、農業国です。これからの発展間違いありません。

  • 回答者:豪ドル (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人により・・・チャンスは、違います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

預金期間にもよると思います。
短い預金期間であれば今買っても情勢が定まらないので、損をすると思います。
長く預金できるのであれば、経済が安定したらお得です。

私は、来年ほとんどの外貨の満期が来るので確実に大損です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ある程度の期間、寝かしておけるのでしたら今は買いだと思います。

  • 回答者:イノシシ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まだまだ円高は続きます、対ドルであれば自動車業界支援は無くなったのでまだまだ先が見えませんね。大きな額動かすのには危険ですね。
今外貨預金経験者は赤字出してると思う。

  • 回答者:なぜ? (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

米ドルはチャンスでもありますが、大ピンチでもあると思います。
私的には、83〜84円を割れた水準で介入がなければ、79円をターゲットにされます。
万が一、79円を割れたら底は無いでしょう。
その後72〜73円で止まればいいのですが。

  • 回答者:ドル暴落 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私ならまだもう少し待ちます。

米ドルでしたら、80円台前半から買い始めます。下げても数回は買い下がれるように資金を残した上でですね。

  • 回答者:米 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

わたしもチャンスをうかがっているのですが、もう少し下がりそうというご意見を良く聞くので85円待ちです。

  • 回答者:軍資金は無いんだけどね (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今年の3月頃から少額でスタートしました。
その頃買ったものはかなり価値が下がっているので、損してますね。
ここ最近の円高傾向をみて、少しだけ買い増ししました。
上記の損分だけでも取り戻せるくらいになればいいな~と思っています。
今後も、余裕があれば時期をみて買い増ししていきたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今は持っていません。
まだ買うには早いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1年ほど前から、やっています。当時からは、ずいぶん円高になり、かなり含み損が出ていますが、今が、チャンスと思い、ナンピン買いしています。長い目で見れば、いずれ戻るだろうと考えています。

  • 回答者:junsho (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まさに今がチャンスです。

来週あたりもう少しさがるので、そうしたら買いだと思います。

  • 回答者:ccccc (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ビッグ3次第ですが、たぶん80円をはさんでの攻防になると思うので、もう少し待ったほうがいいと思います。(私見ですが)

  • 回答者:tooy (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

円高の今が絶好のチャンスだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全く必要の無い、1年以上動かす必要がない余剰資金があるなら、チャンスでしょう。
私は80円台前半から、参加予定です。
確実なのは長期保有かなとは思いますが、それだと投機としては旨みが少ないです。

  • 回答者:為替は長期 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

余裕の資金があるなら、今がチャンスだと思います。

まだ下げ止まりではなさそうなので、来週もう少し下がる可能性があると思います。

  • 回答者:sooda!!!!!!!! (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

円高の今がチャンスです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今は、最大のチャンスと思います。

来週、500~1000ドル買う予定です。(狙いは、88円台)

買えるか、どうか?

  • 回答者:トラブルマン (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ずいぶん安くなったから、外貨預金はいいとおもいます。
でも、これからさらに安くなる可能性も大きいです。
私は様子をみています。

  • 回答者:とんがり帽子のメモル (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今はチャンスと思えません。

直近で、どうなるかよく分からないような状況で敢えてリスクを取る必要もないです。個人的には、もう少し円が買われて円高が進む可能性があると思っています(確信とまでは言いませんが、あくまで可能性として)。

それに、各国とも政策金利を従来より大幅に引き下げています。キャピタルゲイン(為替差益)も益が出るかどうか分からないし、インカムゲイン(利息)もそれほど期待できないし。

老婆心ながら、外貨預金は、為替手数料(往復)と、為替差益の税金の面で、外貨MMFより劣ります(外貨MMFの方が為替手数料が安いし、売買時の為替差益で税金面で優遇されています)。もし、どうしても外貨で運用したいなら、外貨MMFをお勧めします。

  • 回答者:回答者 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もっと円高になるような気もしますが、絶好の買い時だと思います。

  • 回答者:garuma (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

はい 絶好のチャンスです。
大した利率がない銀行よりも確実にお金になりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る