すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

消費電力の計算でKWとKVAの機器が混在しているときはどのように考えたらよいのでしょうか?主婦でもわかる簡単な方法はありますか?

  • 質問者:わからないことが多いし・・・
  • 質問日時:2008-12-05 17:36:55
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。勉強になりました。電気代の計算もこれで簡単にできそうです。

普通なら、あまり違いは気にしなくても良いです。
KVA=V(電圧)XA(消費電流)
KW(消費電力)=V(電圧)XA(消費電流)X効率
家電製品で、モーターを使っているものは、効率が効いてきます。
ただ、モーターって言っても、今インバータ制御ってなってるものは、一旦交流を直流変換しているので、基本、効率100%として計算しますので、
KVA=KW
と考えてもらってoKです。
昔の洗濯機、扇風機等は効率が効いてくるので、KW表示だと。。
今の機器は、KVA表示になっていませんか?

余談ですが、効率の悪い機器であっても、家庭の電力を測るメーターは、KWで測定していますので、大丈夫です。

  • 回答者:とむ (質問から17分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

電気の専門家ですがもう答えが出てますね、あなたが書かれた表記は両方同じ意味の電気記号です。

ワットとボルトアンペアは同じだって思ってね、因みに日本の家電製品はW表示が主流です。外国製品で日本向けに作った製品にはVA表示が多いので見比べてくださいね

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

KWとKVAは同じ意味です。

W(電力)=V(電圧)×A(電流)

という計算式が成立しますので

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

W(ワット)とVA(ボルトアンペア)は同じと考えていいのではないでしょうか?
WもVAも電圧×電流のことを表し、消費電力の単位だと思います。
つまり1KW=1KVA
ちなみにこの「K]はキロ(1000)です。

  • 回答者:Wが主流 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa168657.html

↑詳しく計算式まで書いてあるスレです。どうぞ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電力には、3つの種類があります。
1.有効電力(実際に機器を動かすための電力)
2.無効電力(それ以外に機器内部などで消費される電力=損失)
3.皮相電力
ここで言う「kW」は有効電力、「VA」が皮相電力となります。
細かく書くとベクトルなどが出てきますので、ここでは書きませんが、
皮相電力は有効電力と無効電力を足し合わせたもの、
有効電力は皮相電力から無効電力分を差し引いたもの
ということになります。

  • 回答者:でんこちゃん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る