すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

皆さんが小さい頃に体験した「悪いことをしたときの罰」はなんですか。(複数回答可)
年代によっても違うんですかね。
今の子供はどうやって叱られているんでしょう。

  • 質問者:Gorio
  • 質問日時:2008-11-27 23:41:48
  • 0

並び替え:

うちでは、悪さをすると、竹刀が待っています。
直立不動の状態で、竹刀が唸ります。
助けて~!って、感じでした。

旦那は、子供に手を挙げますよ。

  • 回答者:みなこ (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は思いっきり顔をたたかれていました。

鼻血が出たこともあります。

父が怖くって。怖くって。

その父も60を超え、大分丸くなったような。

手を挙げることもなくなりました。

今の子供は怒られたこともない子もいるみたいですね。


ちょっと私には信じられない気がします。

  • 回答者:おうけ (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ビンタです。
親父が咳払いした瞬間に
飛んできます。

  • 回答者:張り手イッパツ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

背中に父の平手で一撃です!
かなり痛いです。

ですが、よっぽどのことがない限り手を出しませんでした。
おそらく叩かれたのは覚えているだけなら数回くらいです。

決して顔より上をたたくことはありませんでした。

30代 女

  • 回答者:らんちゃん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

平手でたたかれました・
40代女

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

離れの小屋に閉じ込められました。
暗かったし、蛇の皮とか干してあって、とても怖かったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おやつ抜きでした。
ひどいときは、押入れに・・・

従姉は子供に言葉で怒るだけみたいです。

  • 回答者:師走 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小さい棒、虫取り網についてるような棒でびしびし叩かれました。
悲鳴上げて泣いてもやられました、目茶目茶痛かったです(泣)

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家では外に出されました、あやまるまで。
学校では廊下に立たされました。
なつかしいなあ。今はどんなんやろ。

  • 回答者:わるがき (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おやつ抜きの罰でしたね。
自分から謝るまでは決して許してもらえませんでしたよ。
でもそんな時おばあちゃんがこっそりお菓子をくれたりして嬉しかったな~

  • 回答者:ばあちゃんっこ (質問から7日後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30年ぐらい前なら、外に掘り出されていました。

後は、布団たたきでたたかれました。

両方とも、今はしません。

  • 回答者:時代 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一度だけ、父親に、頬をたたかれました。どんなことをしたのか、今は覚えていないのですが、たたかれた後、泣いた記憶は残っています。
40代です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

平手でたたかれてました。
一度父親にたたかれて、目の周りが青くなったことがあります。

  • 回答者:みそ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

正座です。
しばらく正座をさせられ、そこからお説教です。
足がしびれてつらかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

軽い順で、外に出される、物置に閉じ込められる、おしり叩かれる、殴られる でした。
閉じ込められるの別バージュンで柿木に縛られる!もあり、当時は凄いぞ!と感心しちゃいます。

ちなみに40代のおっさんです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学校1年生の時の先生は、ほっぺたをひねる(つねる)か、パンツまで下ろしてお尻を見せるかでした。この二択も変な選択です。
今考えたら、相当酷い先生ですよね。ちなみに女性の先生でした。
母親は酷く嫌っていましたが、当の本人は大して何も思っていませんでした。
昭和40年代のお話です。

  • 回答者:体罰なんて言葉も無かったかも (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

押入れに入れられました。

  • 回答者:ひみつ (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

木刀で殴られる。
木に縛りつけられる。

古風です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

正座させられましたね・・
頭たたかれたり。
中学の時、頭刈られました・・(校則違反で)

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

54歳。殴られました。学校セ悪い事して先生に殴られたと云えば、家でその倍くらい殴られました。最近の学卒、院卒の餓鬼らは殴られたことないのでしょう。注意しても、謝らない。教えてやっても、ありがとうも言えません。これって、家で親の怖さを教えてないからかなと思います。

  • 回答者:痛みを教えろ (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

拳骨されたり、外に出されて家に入れなくなったり、押入れに閉じ込められたり、
色々ですね。
今の子はそんなこともないのでしょうね。

  • 回答者:オットセイ (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30代後半です。

・外に放り出される。
・ゲンコツ
・板の間に正座
・テレビを見せてくれない

学校では、
・出勤簿で叩かれる 
・体育館で正座

田舎へ行ったときはよくお爺ちゃんに「やいとすえるぞー」って言われました。
意味としては、お灸のことですね。
今のお灸と違って、ホンモノなので子供には使わないものだと思いますが・・・
怖かったのを覚えています。

  • 回答者:やいと? (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学生の頃はよく家を出されましたね。
1時間くらいだったと思いますが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

往復ビンタです。
20代です。

  • 回答者:最悪な親 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家の場合は外に出されて、家の中になかなか入れてもらえませんでした。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お尻を叩くか押入れに放り込まれました
40代後半です

  • 回答者:押入れ (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

20代後半です。
両親からは、門限を守らないと締め出しをくらい、犬小屋で寝ることシバシバ。
よっぽど荒れた時は、思いっきり殴られました。
ひきつけ?を起こすこともたまに・・・・・。
いつも手をあげられるのではなく、よっぽど両親が怒ったときにはぶっ飛ばされることはありました。
父親は怖い存在でしたので、逆らう、はむかうことはまずありませんでした。

学校では、手をあげられたことはありませんが、教育相談室?みたいな密室でコクコクと説教をされたり、廊下で立たされたり。
当たり前でした。

きちんと怒る親がいないので子供が甘えてる&親をバカにしている気がします。
子供が自分の親を殺す事件の多さが物語っているような。
子供同士の喧嘩で親が口を挟む、先生に文句を言いに学校に行く・・・って・・・
ありえませんから~!!!!!!

  • 回答者:ゆとり教育反対 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30代です。
叩かれましたよ。
外にも出されました。
蔵の中にも入れられました。

今の子供は口で言われるだけではないですか?

  • 回答者:悪い子が増えそう! (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

正座させられ延々おこられました。

  • 回答者:そおだ (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40歳です。
うちは押入れにとじこめられましたね。

体罰は無かったです。

今私は、
カウントダウンで怒る
ってのをしています。
三回言って、言うことを聞かなかったら蹴飛ばしてます。
かしこい息子は二回目でやめてますね。
私もなるべく蹴飛ばしたくないし…

===補足===
後、小学生の頃は
「出てけ~」
って家をおんだされましたね。
謝るまで入れてもらえなかった…

でも私は謝らず、縁側の下とかに隠れてましたね。
そして母親が迎えに来て、
「入りなさい」
真っ暗で夜9時位まで…
怒られたのが昼でも…

  • 回答者:あいうえお (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学校の頃、父親に蔵に入れられ、外から鍵をかけられた事が2回あります。
ヒンヤリして暗くて・・・独房みたいでしたね(注※本物には入ったことありません)
1回目は怖くて大声で泣き続けて、母がこっそり助けに来てくれたときはホッとしました。
変わった子だったので2回目はさほど泣かずに小窓の灯りで蔵の内部探検もしていました。

髪の毛を引っ張られたりはありませんでしたがモグサを足の指につけて灸も一度ありました。
体にいいので今も父は自分で使っていますが、あれだけはやめて欲しかった。やられるほうにしたら
タバコの火と変わりません(注※タバコでの焼きは未経験です)

今は近所の目を気にして大きな声を出して怒ったりする家もあまりありませんね。
たまに「あ、出されたな」と分かる泣き声や、「叩かれたな」という泣き声も聞こえますが、
しつけの範囲内と思っています。

  • 回答者:教師も体罰をやっていた時代 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1度だけあります。
外に放りだされました。玄関の横ですが夜に「ここで寝なさい」と言われました。
小学生の頃だったのですごくショックでした。
でもすぐに家に入れてくれましたが、枕持って外に居た記憶は覚えてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30代ですが、外に放り出されました。
今はマンションですが、1軒玄関に放り出す家がありますね。人事ですが、ほほえましくなっちゃいます

  • 回答者:みか (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30代
かなり勢いよく怒鳴り散らされ、殴られた後に
「でていけー」と追い出されてました。
だんだん、いれてーと玄関叩くのも面倒くさくなってきて(おいおい)、
玄関横の物置にお菓子や座布団を事前に置いておいて
「でてけーー」「わかった!」と逃げ込んだことがあります。
今度は、「でてけー」ではなく「出てきなさい」と怒鳴られましたが・・・苦笑

  • 回答者:知恵がつきます (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30代です、常に会議でしたね、家族会議。
叩かれたりしたことは一度もなかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

外に閉め出される、持っているもの何でもで頭や顔を叩かれる、平手打ち、髪の毛を掴んで引っ張り回される・・・等々沢山あります。
一番印象に残っているのは、3歳の時にたんすに閉じこめられたこと。
暗くて怖かったのを覚えています。
30代、女です。
私の場合、叱られるというよりも親の機嫌を損ねると怒られる、という感じでした。
親の私への不満のはけ口とも言えましょうか。
そういう親には絶対なりたくなかったので、私は子供達に手を上げません。
言葉でこんこんと説教する感じです。

  • 回答者:怖い (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はお尻たたきとげんこつでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40代前半です。

「悪いことをしたときの罰」は、叱られた後に父親のグチグチとくどすぎるお話です。
母親が叱った場合は、父に交代されます。
私にとっては、罰でした。

中学校では、
年配の女の教師が竹刀を杖がわりに持ち歩いてましたので、軽く叩かれている生徒もいました。
他の教師も結構、本気で怒って叩く等はしてました。
現在では体罰と言って親が出てきて文句を言うような事を当時はやってました。
もちろん、親は文句を言ったりしませんでしたが・・・・・。

  • 回答者:水 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30代後半です。

家では父親に手の甲をつねられることが多かったです。
キュ~ッと。
お灸をすえられそうになったことも、しばしば。

学校では廊下で座らされたり、重厚で長~いものさしを頭上に落とされたり、
お尻叩き棒という名称の棒でお尻を叩かれたり・・・という感じでした。

今の子供の場合は、学校では全く手出しをされることはないのでは?
即「体罰だ!」といわれる時代ですからね。

  • 回答者:Sooda!ん (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家では・・・
・物置に入れられる(小学校低学年くらいだったかなぁ)
・ビンタされる(中学生)
・後ろからケリを入れられる(高校生)
全て一回ずつ記憶にありますね。もちろん私が悪いのです。

学校では・・・
・廊下に立たせられる。
・ゲンコツされる
こういった罰は、転校した先の地方の小学校(なかなかの田舎)だけだったので、
とても驚いた記憶があります。
竹刀を持ち歩いていた先生もいたなぁ。。。

今の学校では、こういったことをする学校は少ないと思います。
なにかあれば、すぐに親が出てきますからね。
それに、若い先生ですと体罰を受けない環境で育っている方がいらっしゃいますし、
判らせる為の罰を与えようとしても加減がわからないのではないでしょうか?
その分、親にはしっかりと叱って欲しいものです。

ちなみに30代です。

  • 回答者:ごめんなさい (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40代です。
いたずらしたり、言う事を聞かなければ、家の柱に縛られたり、家を追い出され閉め出されたり、お尻を叩かれたり、ご飯は食べさせてくれなかったり、冬場には冷水をかけられたり、倉庫に閉じ込められたり、身体中叩かれたりしていました。
すべて、両親からやられました。 今なら、まさに虐待ですね。
今は法律があるから良いですけど、昔はほとんど「しつけ」で解決されていましたからね。
もし、過去の虐待を訴えて時効もなく裁かれる法律があるのなら、即両親を訴えますね。

  • 回答者:魔女っ子タカちゃん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言う事聞かない時は裸にして電信柱に縛られました。
40代です。

  • 回答者:おこじょ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何をした時か忘れましたが、まやに閉じ込められたことがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃は悪い事をしたら..ただ叱られるだけでしたよ。
今の子供も同じだと思いますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.押入れに入れられるOR物置に入れられる(真っ暗)
2.外に出される(あまり効果なし)
3.おきゅう(火遊びして1回だけ・・・手足を押さえつけられて)

===補足===
30代後半です。うちの息子達には
1.大声で叱る(これは私もされました)
2.おしり(もしくは手、足・・・悪いことをした場所)を叩く
3.ご飯ぬき(実際には反省した後であげていますが)

くらいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親からも先生からも容赦なく頭を叩いたり、ビンタされたりしたものでした
母からはもうごはんあげないよと言われたりしました

  • 回答者:● (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学校では廊下に立たされましたが、家では外に放り出されましたね。
冬などは本当につらかったです。
正座もありましたね。
30代です。

  • 回答者:やだやだ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

悪さをしたら、速攻平手打ち。太腿、腰、お尻、腕叩かれました(頭以外)。
それでも頑固に言う事を聞かないと、外の物置小屋に突っ込まれて、閉じ込められて、反省させられました。
強烈なのは、真冬でも、手加減無く、素足のまま閉め出されたとき。この時ばかりは、30分で挫けて、素直に謝ってしまいました。(悔し〜〜〜〜〜〜い!)

===補足===
忘れてました。30代女です。

ちなみに、その頃は、学校でも、誰かが必ず叩かれていましたよ。太い辞書の角でがつんと頭を叩かれた時は、頭悪くなったらどうしようと、真剣に悩んだ事も有ります。
授業開始の鐘が鳴り終わるまでに席に着かないと、その授業は、床に正座し、机を机代わりに勉強。動くと叩かれました。
校庭を10周の罰も有ったし、校長室で反省文を読むのも有ったし、廊下で立たされて、動くと、やっぱり叩かれて。
これが、普通の時代に生まれちゃいました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

竹刀でお尻を思いっきり叩かれました。
その後、家の裏にある小屋に閉じ込められる、これがパターンでした。

親父が剣道の師範だったことも関係しています。50代

  • 回答者:望郷 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家では父親から胸ぐら掴まれてビンタ。でも記憶にある限りでは3回程です。
普段は温厚な父親だったので、そのギャップが恐ろしかったですね~

学校では忘れ物をしたらビンタやグリコ。
静かにしないといけないのにうるさかった時はげんこつ。
ふざけて掃除をしたりするとこれまたビンタ。
あ、一度机の上に正座させられたこともあったなぁ~
学校所有物にいたずら書きして見つかったときは職員室で延々説教させられました。

なんか結構叱られてますね…
でも叱られた時はちゃんと反省しましたよ。

今の子供は難しそうですよね。私は30代ですが、こんなの当たり前でしたけどね~。
今は学校で体罰があったりすると、すぐに親からクレームがきそう…

  • 回答者:ある程度の体罰容認 (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自宅では、門限を守れなかった時は、家から締め出し。
家の中で反抗した時は、ベランダへ締め出し。
とにかく環境の悪い(夏は蚊にさされる、冬は寒い)ところに
追い出されていた記憶があります。
一度、あまりの寒さに、飼っていた犬に犬小屋に一緒に入れてもらったことも。。。

学校では、小学校3年生の時はクラス連帯責任性で、
担任のお尻たたきが待っていました。
(原因になった子がよくいじめられなかったと思う。)
5~6年生の時は、忘れ物をすれば、教室の後ろに1時間立たせ、
授業をまともに受けさせないという罰がありました。

ちなみに、30代・女性です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

原因は覚えてないけど母にひっぱたかれて押入れに閉じ込められてました。
小学校以前の記憶だけどまだ心に残ってます(笑)

学校行くようになってからはガミガミ言われる程度だったかな?
学校の先生も平気で叩いたりつねったり、当たり前でしたね。

今は正座させる事も体罰とか言われちゃうんだから
子供が教師を舐めるのも当然ですね。

  • 回答者:森ビル (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは、最終的には 家の外に出されました。(^^;
わんわんわめいてご近所にも迷惑だったと思いますが、同じ時間にお隣の子も出されていたりして(笑)
「あー、○○ちゃんもしかられてる…」と泣きながらも思ったりしました。

日常的には、よっぽど生意気言ったりすると、パン!て叩かれたり
ものが飛んできたり、ぶっとばされたり(^^; して、ちょっと怖かったりもしました。

※たいてい母親とやりあうのですが、父親は(女の)子に手をあげるのはいけないことだと思っているらしく、
手は振り上げても実際に叩かれることはほとんどありませんでした。

現在20代半ばです。 姉弟 で うえのほうなので、しょっちゅういやな目に遭いました。笑
-----------------
いまのこども。

今でも、同じところに住んでいますが 最近越してきた反対のおとなりさんには
現在 小学生の子がいるのに、一度も玄関の外に出されているのを見た(あるいは、泣いている声を聞いた)ことがありません。

なんだか、叱っている(というより怒っている)なぁという感じの
お母さんやお父さんの声はたまに聞こえてきますが、お尻をたたかれている音などは聞こえてきません。(笑)

最近の子はひとりっこも多いから、あんまりケンカや叱られたりすることも少ないのかな…??と思ったりしました。

  • 回答者:かわちゃん (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

押入れに入れられました。
ただ。その押入れには電気が取り付けてあって、電気を点ければ明るいし、たたんだお布団の上だから、それほど怖くも何とも無かったです。
40代。

  • 回答者:えんえんと説教はあったけど (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電気をけした屋根裏部屋にいれられたり、反省するまでお庭だったり、おやつお預けだったり内容にもよりますよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40代女

家では小さいころは押入れ、少し大きくなると
蔵の中に閉じ込められて、外から鍵掛けられました
泣こうが叫ぼうが無視され、いつも泣き疲れて寝ていました
近所の人も気にしなかったですね、今だと虐待ですか!

小学校では、バケツ持って廊下に立たされました
廊下に正座をさせられたこともあり、我が小は悪さの段階があって
教室の前→職員室の前→校長室の校長先生の前と色々でした

授業中に騒ぐと万歳の刑がありました、授業中手を上げたままにするんですが
これがきつい、手を下ろすとものさしでたたかれましたねぇ
学校で叱られたことを家に帰って親に言うと「お前が悪い」とWパンチでした
子供なりに勉強して親には絶対言いませんでしたし、先生もいちいち親に連絡しませんでした、今はちっちゃなことでも大騒ぎ、ゆとり教育・のびのび教育など言ってますが
子供は悪さし怒られて、色々勉強するもんだと思っています

今の子はたたかれたり、叱られたりしていないのでしょう
(厳しい親もいますが)
「あのおじちゃん(おばちゃん)に怒られるからやめようね」と叱る親もいますし
自分の子が悪くても、先生や友達が悪いと責任転換
ぬるま湯にどっぷりつかっていますよ

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゲンコツで叩かれましたね。
蔵に閉じ込められることもありました。

学校ではゲンコツと漢字プリントで書き取り〇枚。
漢字プリントはかなりいやな罰でした。
廊下に正座もやれましたね。

三十代女です。

  • 回答者:コッコー (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40歳代・前半です。

地域で使っている井戸(手動ポンプ式)があったのですが、そこに小さい頃いたずらして、たっぷり泥を詰めたことがありました。

そりゃ、めちゃめちゃ怒られて叩かれましたね!
それまでもかなりのいたずらしていたんですが、普段は優しくて穏やかな私の祖父から、その時はじめて烈火のごとく怒られました。

それ以来、いたずらするにしても絶対に人の迷惑にならないようにすることを学んだように思います。
今は何をやっても怒られる機会は少ないと思いますが、やはり絶対にやっていけないことはきちんと叱る人がいてしかるべきだと思います。

  • 回答者:ふひは (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

物で叩かれることが多かったです。
一番記憶に残っているのは、家事の当番をさぼった時に、ハエたたきの柄で何回も叩かれ、挙句それが壊れると、壊れたことに対しても怒られました。

  • 回答者:ui (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

未だ13歳ですが投稿します
基本的に御父さんから拳骨ですかね。後は,ゲームやおもちゃを取り上げられたり
小さい時から結構有りました。まあ,原則悪い事をしたときだけですがね

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

漢字の書き方帳を忘れた→ビンタ
その書き方帳を父に持って来てもらって用務員さんに渡して発覚→Wビンタ
書き方帳というのは月1位しか使わないので皆忘れやすいから忘れたらビンタ刑が決まっていた。

給食のパンを放送室に隠した→ビンタ
自習の時間にクラス中でふざけた→おしりを叩かれた(中心人物はビンタ) 

怖かったけど理不尽な事で叩かれたとは思っていませんでした。
普段は優しくて色々話してくれる先生達だったので
(全部小学生時代です。 中学校からは体罰は無かったですね)

今の子は叩いたら問題になるでしょうね

===補足===
親からは口で長いこと説教されました。

  • 回答者:30代 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

遅くまで友達と遊んでいたことです。

17時には、帰ってくるように言われていたのに19時近くまで遊んでいました。
途中、母が迎えに来ても帰らなかったような記憶があります。

暗くなり仕方なく帰ると、父におもいっきり怒られ、いつもならかばってくれる母にも「自分が悪い」と言われました。
そして「帰って来たくないなら、もう帰ってくるな」と、家の中に入れてもらえなかったです。

他にもいっぱい怒られましたが、母にも怒られたのはコレが初めて(記憶する限り)です。

===補足===
答えがおかしいですね・・・すみません。

20代女性です。

怒られるときの定番パターンは、父のお説教→土下座させられ、叩かれ→それでも怒りが収まらないと、お外の子(屋外で夜を明かす)です。

ひどいとビール瓶で殴られ、病院へ行きました。アイロンで焼けどもありましたね。
これってしつけと言う名の虐待だと思います・・・

  • 回答者:minwa (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40代前半です。

家の外に放り出されることでした。うちは山の中の一軒家。
明かりもなく、フクロウは鳴いてるし、山の中でキツネかタヌキかゴソゴソ音がするし、
それは恐ろしかったです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずは頭にゲンコツですね。
次にデレキといって、ストーブのアク取りに使う鉄の棒でお尻をしばかれます。
その次はムロ(床下収納庫)に入れられて反省の刑です。
このパターンをルーチンワークのようにやられていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

20代です。
そとに放り出されておもちゃはすべて家の外に出されて。
ほっぺをたたかれたりあたまを小突かれたりは普通でしたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40代女性、親からは体罰を受けた覚えはありません。
ご飯抜きとか外に出されるもなかったし、口で怒られただけですね。
近所の子供が外に出されて「入れてー」って泣いてるのを見た事があります。

小学校では先生にビンタされたことがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30代ですが、親に、もの置きに閉じ込められたり、学校の教師に長い物差しでブッ叩かれたりしてました。今ではトラウマです。昔は平気で体罰のようなことがありました。今は子供は体罰がどうのとか言われるので、できないでしょうね。

  • 回答者:Zero Fill Love (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

裸足で外に出されました。30代。男です。

  • 回答者:おっさん (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40代です。
良く押さえつけられて、やいとをされていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

20代後半です。
家では、押入れに入れられたり、縁側に出されました。でも小学生くらいだったので、逆に楽しかった(笑)
学校では、拳固された覚えがあります。ものさしで頭を叩かれたことも。今では体罰になりますね。

  • 回答者:sooda (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30代ですが、頭を叩かれることが殆どでした。
外に放り出されたり、竹のものさしでバンバン叩かれたり、お灸もありましたね。
長いこと水膨れになったこともありました。
半分虐待ですかね、これ。
今の子供はぬるい怒られ方しかしてないんじゃないでしょうか?各家庭にもよるでしょうが。

  • 回答者:りん (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40代、押入れ閉じ込めの刑ですね。

暗いの怖いよー狭いの怖いよー(by面堂‥‥古い

  • 回答者:名無し (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1970年代後半の中学校ですが、
1.廊下に立たされる
2.廊下に正座
3.悪いことをしたような札をかけた
4.先生にげんこつされた
5.先生にビンタされた
6.先生にT定規ではたかれた

いまこういうことやると「虐待」らしいですね!

  • 回答者:体罰は愛だったのか? (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40手前です。
私の子どもの時は家なら押入れに、学校なら廊下や教室の後ろで立たされる、
がいつもの事(?)でした。
ただ、今は学校で廊下に立たせたりすると大問題になるとか・・・。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

33歳です。
頭をグーでゴチンッ ってやられていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今なら、訴えられるかも。
40代ですけど、ビンタとかありました。

  • 回答者:ねね (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

20代後半です。

小学生のときは、廊下で腕立て10回とか
ありました^^;

  • 回答者:罪とバツ (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る