お子さんのお風呂タイムはどのくらいかかりますか? 入っている時間と年齢を教えて下さい。
並び替え:
5ヶ月の娘です。 基本だんなと入っています。 入浴時間は10分くらいです。
0歳の子供は5分程です。 2歳の子供はいつもは15~20分程ですが、 お風呂での遊びが始まると、1時間ぐらい入っていることがあります。 一緒に入っている方の身になってみると、大変です。
だいたい、いつも、一緒にはいってます。 時間5分ぐらい。10歳です。 私も、早風呂なので、にたのかな。
2歳の子供と一緒に入ります。 お風呂大好きなのでなかなか出たがらず結局1時間くらいは入っていますね。
1歳と3歳の子供 パパといっしょに入って、30分ぐらいです
小6と小4、一緒に入っていますが、20~30分くらいですね。遊んでいる時間のほうが長いようです。
小5の娘:20分程度 高3の娘:25分程度(ドライヤーでプラス15分)
10歳と12歳の息子が2人で入ってます。 入浴時間は15分くらいですかね~ 毎日、楽しそうです♪
9歳男、6歳男 どっちも15分くらいです。 時に、TVを風呂の中で見てることがあるのでその場合は、30分以上。
中2男:15分 小5女:30分 程度です。
8歳の男の子です。 入浴時間は20分くらいかな。
幼稚園から遊びながら帰って3時半にお風呂(早い時は帰宅後すぐ2時半です) オヤツが食べたいというので20分~30分です。 4歳と1歳の子供です。
7歳と4歳の二人と入ります。 30分以上1時間未満です^^;
中2男は10分ぐらい 高2女は30分ぐらい です
成人男子大学生と未成年男子大学生。 今は一人暮らしで、バスルームはトイレと別の構造ですが、温水器を使って いて、バスタブにお湯をためるにはかなり根性がいるため、普段はシャワー のみ。なのでたまに実家に帰ってくると、結構長湯です。 でも二人とも子供時代から結構長めでした。2~30分てとこでしょうか? 主人のほうがよほどカラスの行水・・・・若者は身だしなみ整えるの大変?
===補足=== すみません。年齢でしたね。22歳と19歳です。
三歳の息子は旦那が入ってる途中で入れて、旦那と一緒に出るので大体10分位ですかね。
12歳の娘が40分入ってます。長い気がするのですが。。。
30分です。体を洗ってからゆっくりと温もるまでお湯につかります。 7歳です。
5年生の息子は20分くらいですね。 4歳の娘は、親と一緒なので最低30分はかかりますね。
三歳の子がいます。 大体 30分ですね。
そうですね~中学生男の子です。シャワーですと10分ぐらいですね。
10か月の子供がいます。 湯船に使っている時間は5分くらいです。
2歳です。お風呂が楽しくて楽しくて、なかなか出ません。 主人と私が交代で入ってる間ずっと湯船で遊んでます。 子供の入っている時間は、1時間位だと思います。
30代女です。 子供二人と一緒に入ってます。大体30分ぐらいです。 体や頭を洗うのは3人で10分かからないぐらいですが、その後湯船に入って一緒に遊ぶので、気がついたら30分ぐらい入ってます。
娘3歳です。 父親と入ると20分くらいで上がってきます。 私と入ると赤ちゃんも一緒なので30分~45分くらいです。
11歳の娘。 1人で入りますが、15分くらい入っています。 7歳の娘。 夫と入りますが、大体15分くらいです。
2歳の息子です。 旦那が基本担当してますが、30分未満です(旦那だけなら20分未満です) 私が入れると60分以上かかりますので、嫌がって一緒に入りたがりません。 確実に旦那の血を引いて、カラスの行水です。
家の娘10歳 15分位で上がってきます 私と入ると30分くらい入ってます
5歳の息子です。 私と入ると、20分~30分ぐらいです。(ゆっくりと湯船につかるので。) ダンナと入ると、10分ぐらいです。
小学5年の男児です。 長風呂で40~50分入っています。 声を掛けないと、いつまででも入っています。
子供3人と一緒に入ります。 例えが悪いのですがいわゆるベルトコンベア方式で入れます。 湯船につからせて、髪・体を洗って、再度湯船で暖まらせてから出します。 一人あたり15分程度です。 (でも私にとっては、子供たち45分+自分15分=60分なのでしんどいです。) 子供:9歳、7歳、5歳です。
5歳の子供です。 10分が限度ですね~ カラスの行水です。
2歳の息子と一緒に入ってますが、40分ぐらいです。気持ちが良いのか、途中でよく寝てしまいます。
幼稚園児が2人います。 用事があって夜遅く帰ってきた日はシャワーだけなので5分くらいです。 用事がなくてゆっくり入れるときは父親と30分くらい入ってます。
成人娘と高校生息子。40分~50分です。 シャワー出しっぱなしを止めないのでガス代高いです(泣)
10歳男児。 気分がいいと15分。面倒だと3分。 13歳女児。 気分がいいと20分。面倒だと5分。 ですね。
風邪等を引いていないときは、色々遊びを入れたりして服を脱いでから、服を着終わるまで1時間程度です。 旦那とは風呂の仲でしかじっくり遊べないので、二人で色々と遊んだり、話をしたりしているようです。 ちなみに息子は5歳です。
2歳の男の子ですが、遊びも入れて1時間位入ってます^^; その後は疲れてすぐ寝てしましますが^^;
小1の息子は20分ぐらいです。 服を脱ぐのもだらだらと遊びながらなので、 実際体や頭を洗って、湯船につかっている時間は 10分ぐらいでしょうか。 中2の娘は1時間は入っています。 夜の11時過ぎから12時過ぎまで入っている事もあります。
妻と入る時は10分位ですが、一人で入る時は30分位入っています。小学1年生男子です。一人で入っているときはずっと浴室で遊んでいるようです。
中学1年生の娘です。 何も言わなければ、一時間以上入っています。
15歳の女の子ですが、30分くらいです。 夏だとシャワーだけなのでもう少し短いです。
13歳の男ですが10分ぐらいです。 我が家はみんな早風呂です。
子供19歳の女、学生です。 30~40分程度です
21歳の娘 : 40分 17歳の息子 : 20分 ですね。 やはり、女性はお風呂が長いです。^^;
娘16歳で1時間近く。 いいかげんにしてくれ、父さんは疲れて早く寝たいのだ。
10分くらいで上がってきてしまいます。 11歳と8歳です
小5です。 15分位で出てきます。
30分ぐらいです。 9歳。 今は寒くなってきているので湯船にしっかりと浸かってあったまっているようです。
中学生の娘ですが、1時間は入っていますね。時々お風呂で寝ていますので、注意はしているのですが。何故かお風呂に浸かると眠くなるそうです。寝て無くても1時間かかっています。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る