すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 起業・副業

質問

終了

在宅ビジネスで安心かつ確実なものをご存知の方は教えてください。

  • 質問者:ゆいこ
  • 質問日時:2008-04-09 21:57:05
  • 0

パソコンを使うなら、ポイントサイト・アンケートサイト・ブログ記事依頼サイトが、簡単でやはり安全だと思います。

ポイントサイトは主になるものを数サイト決めて、そこから登録していくとポイントがたまりやすいです。このサイトのようにボーナスポイントがもらえる所は嬉しいですよね!

アンケートサイトはいくつ登録しても良いのではないでしょうか?いくつかはかなり頻繁にアンケート依頼が来るのですぐにポイントもたまり換金できています。

ブログ記事依頼サイトに登録しておけば、依頼に沿ってブログに記事を書けば必ず報酬がもらえるので安心です。1つのサイトから月に3千円以上いただいたこともあります。文字を打つのが苦でないならお薦めです。

  • 回答者:ねこ (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度

並び替え:

まず、相談者様が月にどの程度収入が欲しいのか?という事じゃないでしょうか・・・。

“安心”をとればここのサイトの様に小額でもコツコツやっていくべきだと思います。
収入を増やそうと思えば思うほど、同じだけ危険(個人情報漏洩・詐欺的な)がついてきます。

決めるのは相談者様ですが・・・。

  • 回答者:ゆう (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

Webで簡単に「在宅ワーク 内職」等の検索ワードで見つかるものは100%内職商法の詐欺サイトです。安心して在宅ワークを行いたいのであれば自治体の生活相談等で内職斡旋を行っている場合があるのでそういった所を利用する事をお勧めします。
仕事をお探しであれば求人サイトのリンク集を載せておきますので参考までにどうぞ。
http://sturm-und-drung.cocolog-nifty.com/blog/
毎週火曜日更新

  • 回答者:組紐屋の龍 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

在宅ビジネスで安心なものや確実に稼げるものなんてないです。
始めるにあたってその教材みたいなのを高額で買わされることもあるしね。
稼げたとしても月2~3万円程度でしょう。

  • 回答者:シーズー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

簡単に稼げるほど怖いものはないですね。

  • 回答者:himawari (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

「在宅ビジネス」という表現から、たぶん「商売をする」というようなイメージをお持ちなのではという印象を持ちましたが。
一般的に連想される「在宅ビジネス」いわゆるMLMといわれるものは、
9割の人が失敗すると言われていますし、友人も知り合いもみんないなくなってしまった、という悲しい結果になりがちなようです。

また、「在宅ワーク」という名の企業場合は「資料請求してください」というところがほとんどだと思いますが、ほぼ「初期費用がかかる」と考えていいのではないでしょうか。
1日1万円の在宅ワークなど、ありえないと思っておいた方がいいでしょう。
決して資料請求はしないことをお勧めします。

単価がかなり低くなりますが、「@SOHO」というサイトでしたら、無料で始められて、安全で確実だと思います。収入は内職程度と思っておいた方がいいでしょう。

  • 回答者:koro (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

甘い言葉に釣られてだまされた一人です。
資格もろくにない人が簡単に稼げるんだったら苦労はありません。
アフェリエイトもやっていますが、それにはたくさんの人が見に来てくれるようなブログを作らねばならず、なかなか大変です。
ポイントやアンケートでコツコツ貯めていくのが堅実な方法だと思います。

  • 回答者:ぽん♪ (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度

安心で確実なものはないと思った方がいいと思います。

ネットでみかける在宅ワークにいくつか手を出してみたことがありますが、合法違法スレスレのマネーゲームのモノもありますし、ムダにお金を取られるだけのモノもありました。
個人的には、倫理的にどうかな?と疑問に思う部分もあり、手を出すのをやめました。

時給に換算すると数十円の世界だと思いますが、ポイントサイトやアンケートサイトで自分でコツコツが無難なところでしょうかね。

  • 回答者:とくめい (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

専門的な知識と技術があれば可能ですが、そのようなものがあれば、普通に勤めたほうが三十八万倍くらい楽です。
そのようなスペシャリストを本当に求めているところも、ごくまれにはありますが、まあ、在宅ビジネスうんぬんというような表記はしないでしょうねえ。

  • 回答者:ナマコ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

ポイントサイトで資料請求、会員登録はやっぱり個人情報がもれてしまうし、電話がかかったり、訪問もあります。特に保険、住宅関連などは電話が良くかかってきました。その点、モニターアンケート系だとその心配はありません。一部のサイトではマルチまがいの業者の広告を送ってくるところもありましたが。
あと、ブログをお持ちならマクロアドなどアフィリエイトを登録してクリック報酬なんてのもあります。いずれにしろ、そんなにうまい話はないみたいですね

  • 回答者:懸賞マニア (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度

一度業者に資料請求したことがあります。

そしたら資料ではなく電話がかかってきました。

その説明のいやらしいこと・・・

遠まわしに・・・だましにかけるようでした。

しつこく突っ込んで説明を聞き、いけない業者を判断しやめました。


とにかく気をつけてください。

  • 回答者:kiwayuka (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度

私も探していますが、パソコンで調べる限りでは
在宅ビジネスはなかなかいいものはないですね。

働いて欲しい側なのに働くのにお金がいるような所は
頑張っても報酬が入らなかったり、最初は報酬があっても途中で
仕事がなくなりそうで信用できないですし・・・・・・。

やっぱり金銭的に騙し取られないのはポイントで稼ぐ方法ですが、
この方法も自力で貯めようと思えばこれもたくさんのサイトに登録しないと
貯まりませんし、個人情報もあったもんじゃないと思います。

何しろメールも大量に来るようになりますので、
もしするならwebメールとかのメールBOXを利用した方がいいです。
これだけ苦労しても少ししか貯まらないので割に合わないと思います。

一番安全なのはやはり役所やハローワークなどの内職斡旋課で
聞いてみるのがいいかもしれません。
ただ地域によってはそういう課があるところとないところがあるので、
あらかじめ電話で確認して見るのがいいと思います。

  • 回答者:ポメたん (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

私も半年前くらいから始めました。

最初はポイントサイトからはじめたのですが、かなり時間を取る上に、稼げません・・・。
毎日懸賞があるとか、ゲームが楽しいものだけ続けています。

いろいろ見たのですが、一番楽なのが、登録系アフィリですね。

相手にも自分も、一円もかからず、デメリットやクレームがないのでいいですよ。
ちょっと、読みにくいですが、よかったら見てください。
結構、勉強になりますよ。

http://maririn24.blog123.fc2.com/


ほんとに迷惑メールとか、変な電話などは一切ないですよ。
設定方法も全部書いてあるので、安心してください。

紹介している所はいわゆる老舗店で、しっかりしてますので、
今迄一度もクレームがきたことないです。

一つ肝心な事を忘れてました。
ブログを作るのが始めてでしたら、Ameba(アメーバ)がオススメです。
とても簡単ですから。もちろんアフィリOKです。
FC2は初心者には難しいです・・・(´・ω・`)。。

わからない事があれば、ブログのほうからでも質問してくださいね!!

  • 回答者:眉は毛抜き派 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度

在宅ビジネス 私もさがしてましたが

アフェリエイト・・小額ですが少しなら足しに。
ポイントやこういうサイト・・一番安全です。
あとは 役所で内職をさがすのが1番いいです。

パソコンで内職を検索しても
いい仕事はないとおもいます。
契約金とかかかることもありますし
トラブルになりかねません。

  • 回答者:あい (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度

ポイントサイト、アフィリエイトぐらいだと思います。

情報商材などのいわゆる「在宅ビジネス」というのはお金にならないし危険だと
思いますね。

  • 回答者:アンニカ (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度

在宅ビジネスと云う最先端の仕事と考えているのは大きな間違いですよ。

 そんな簡単に楽に稼げる仕事は、無いと言っても良いくらいですよ。
 そのような仕事は、誰にも教えずコッソリと一人ですると思いますよ。
 それが心理ではありませんか…?

 仮に…旨い話が有ったなら、裏が有ると考えるべき事です。
 詐欺被害が世間を騒がせている事をお忘れですか…?

  • 回答者:io (質問から10時間後)
  • 4
この回答の満足度

酷なようですが、私の経験では、安心かつ確実なものはないと思います。

アフリエイトでは、商品を定価よりも安く購入して、商品についての感想を書くタイプのものがあるようです。この手のものは赤字になることもありますから、儲けることを目的とするならば、要注意です。
ポイントサイトは、コツコツとクリックする暇がある人には向いていますし、赤字になることはないでしょう。ただ、早く溜めて稼ごうと考えたら、焦っておかしなサイトへ登録してしまったりして後悔することにもなるので、気がつけば溜まってたという程度に気長にやるのが良いと思います。
小物や部品を作ったりする作業や 文字入力する作業は、やる気と能力さえあれば 上記よりも稼げますが、納期との戦いや 請け負った責任が伴いますので、気軽に気ままにお小遣いを稼ぎたい人には不向きです。また、事前に部品等を購入してから作業に入るものは、赤字を覚悟したほうがよいと思います。

  • 回答者:+もも (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度

ブログ持っているなら、エントリー型アフィリエイトってのがあります。
200文字ぐらいで商品の感想など書いたりして一案件で50円ぐらいから300円くらいまでいろいろです。
文章かくのが苦にならない人ならオススメです。
サイト登録と審査があります。
がんばれば1ヶ月で1~2万円になります

  • 回答者:ぼうぼう (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度

役所などが紹介してくれる、内職っぽいのが安全確実かと思います。

  • 回答者:あくあまりん。 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度

私は、こういうポイントサイトとモニターアンケートをしてます。
外に働きに出れないので、毎日こつこ小遣いかせぎしてます。

  • 回答者:しーちゃんママ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度

HPで成功談や複数の感想が書いてあるものは100%偽者です。
仕事の内容が書いてなくて、利益だけが書いてあるHPも100%偽者です。
SOHOの紹介業者のサイトで、業務委託, 在宅勤務などで探すと見つかります。
例え小額でも登録料などを名目に先に金銭を要求するような会社は要注意です。

  • 回答者:侍 (質問から2時間後)
  • 5
この回答の満足度

私てきには、とても安心して出来る事なんてパソコンではないと思います。資料の請求なんてしたら、返って授業料取られたり、電話の勧誘がひつ濃くて、最近はポイントサイトで小銭稼ぎをするだけにしています。あなたも気を付けて下さいね!!

  • 回答者:真紺 (質問から53分後)
  • 3
この回答の満足度

こういうポイントサイトとかが一番安全じゃないかな?
ただし、高収入を期待しても無理です。
そういうのは大体リスクを伴いますから。

  • 回答者:通りすがり (質問から46分後)
  • 3
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る