すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 葬儀

質問

終了

お通夜って、だいたい何時頃から始まって何時頃に終わるものなのでしょうか?
仮通夜のような慌しい場合でなく、ある程度、時間的に余裕がある場合で、一般的な通夜についてです。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-31 09:27:56
  • 6

並び替え:

来週お通夜がありますが、18時~19時です。
だいたいこの時間帯が多いみたいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 19
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

18時、又は19時から始まることが多いと思います。
時間的にはお経などが1時間少々、その後親族の方々とお話しなどされると(茶話会や宴会に近い場合もあり)もっと延びます。
でもそれは適当なところで退席してかまいません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

18時に始まって
僧侶の読経が
19時には終わります

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

夕方の6時か7時から始まり、8時か9時に終わると思います。
1、2時間ですね。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

18時に始まり19時に終わる。
19時に始まり20時に終わる。

上記の時間帯が多いです。

その後、親族や親しい友人たちは会食をします。

お通夜の時は簡単な食事が多くて30分位で終わることが多いですね。

関西です。地域によって違うと思いますが…。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 12
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

18~19時には始まる感じですね。
終わるのは2時間後ってのが多いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 10
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

18時くらい~始まって20時には終わるのがほとんどです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

だいたい夕方の6時に始まり 8時には終わりますね。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今は、葬祭場をよく使いますよね。

そうすると、大体18時から19時が多いと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 8
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

地域によってばらつきがあると思いますが
うちの方は19時に始まり一時間ほどで終わります

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 8
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

夕方5、6時から ぼちぼち集まって
坊さんが来るのが7時くらいで その後一晩中 開けてます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。
近所では7時に始まる場合が多いです。
お坊さんのお経は30分くらいで終わります。
その後も寝ずの番をしているので、時間的に間に合わない人は、
何時に行っても誰かいます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 11
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ほとんど関東地方での経験ですが、18時開始で、1時間くらいでお通夜自体は、終わることがほとんどです。お酒や料理を食べていただくことがあるので、それまで含めると2時間くらいで終わります。親族は、そのまま線香を点けたまま絶やさずに居ることになりますが、この習慣は、最近ではなくなってきていて、親族も帰宅することが多くなって来ているとのことです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

地域によりますが、北海道のお通夜は参列者が全員そろって
読経を聞きます。
なので、大体早くて18時開始、最近は19時開始というときも
多いと思います。
お仕事が終わってから参列しないといけない人が多いですから。

東京のお通夜は参列したことがないので
わかりません。
習慣が結構違うようですね。
また、今住んでいる九州の田舎は 正式なお通夜はほとんど自宅で
執り行われるので、これもまちまちです。

  • 回答者:さらさら (質問から33分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

午後6時以降に始まるのが多いですね、私の参加したのは午後7時開始が多いですね
終了は約1時間後ですね、長くても2時間以内が通常だと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から31分後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一般的に始まるのが18時~20時ぐらいでしょうか?お坊さんがお経をよんでくれて、それ以降は親族の誰かがお葬式がはじまるまで一晩中いるので、お香をあげに行くのはいつでもいいと聞いてます。仕事や家の都合でこれないかたは用事が終わってからお香をあげに来てくれる方もいるようです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

お通夜は、5時ごろから始まって、6時ごろからお経を始めるんじゃないですか。
8時ごろには終わりますが、尋ねてくる人がいるので一晩中家族が誰か着いていますよ。
翌日は10時ごろお葬式が始まり出棺します。
大変な作業ですが、頑張って送り出してくださいね。
宗教によって色々なやり方があるようですが、故人の人生の送り出しです。
あなたの出来る限りの事をしてあげれば故人も喜びますよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

お通夜の時間帯は 18:00から20:00くらいが一般的だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大体7時からじゃないでしょうか。
約30分位お経とお焼香ですかね。
間に合わない人は何時でもいいですが。

  • 回答者:respondent (質問から17分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

地方によっても違うと思いますが、私は北陸に住んでいますので北陸の例で回答します。
一般のお通夜は、今の時期ですと6時から始まるのが多いです。
夏の時期は、7時が多かったのですが暗くなるのが早くなったせいもあり、早く開始されます。
最近は、「立ち焼香の廻り焼香」が多くなりましたので、会場に入って受け付けを済ませて、喪主にお悔やみを伝えてから、焼香をして、そのまま家路につきますから、10分もあれば済んでしまいます。
親戚・親族は、椅子席に座られて、約1時間の通夜の儀式がありますからそれが終わってから、明日の告別式のお話などもありますので、結構時間を見ないといけないと思います。

最近(ここ10年ぐらい前から)は、葬儀会館などがいろんなところにできておりますので、お通夜は、流れ作業みたいな感じで、終わってしまいます。
その前は、北陸では、浄土真宗が多かったものですから、お坊さんの読経で約1時間は、お通夜の時間がかかりました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13分後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

平日ですと7時。
休日ですと6時。
といった開始時間が一般的かと思います。
終了時間については、1~2時間程度だと思います。

仕事の都合などで告別式にも参列できない人は、通夜当日、遅くなって来られる方もいますね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

多いいのは午後6時から8時の間が多いいです
その時間に間に合わなければ  その後会場に行くことも出来ますよ

  • 回答者:知識人 (質問から12分後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

最近は、葬儀の前夜に、祭壇を葬儀用に飾ってからお通夜を営みますが、午後7時頃から9時頃までに済ませることが多くなりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

7時くらいから始まって8時には終わると思います

冬場は30分くらい、早く始めるときも多いです

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

夕方6時から8時ぐらいと思います。
翌日以降に告別式がある場合、家族は詰めてますので
それ以降でも問題ないと思います。

我が家の時は仕事の都合で9時近くに来てくださった方もいました。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私が行くのは
夕方6時から7時などが多いです。

お焼香を終えて、30分で終わるところもあります。
だいたい1時間位かな?

終わった後、食事をするものだと
もう少し長引きます。

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る