すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

医師不足と騒がれていますが、開業医は沢山います。
勤務医の年収を聞いて、余りの低さに驚きました。
開業医とあまりにも金銭的ギャップがあり過ぎます。
開業医全部とは言いませんががほとんど皆高級外車と立派なお家は、やはり儲けすぎと感じます。
開業医の診療報酬を大幅に下げ、その分を公的病院やそれに準ずる私立の総合病院の医師会は絶対に反対でしょうが報酬を上げれば、開業医が減り、自民党では応援団体を裏切ることはできず改革は無理でしょうが、医師不足が解決擦るのではないでしょうか。

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-10-27 22:14:19
  • 0

並び替え:

開業医の人は利益が第一になるので
何をしても儲ける仕組みを考えると
思いますよ。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうでしょうかねえ          

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

勤務医は年収低くて火の車なのが現状です。
開業医も人によるのでは??
どちらにせよ、これ以上診療報酬を減らされてはやってられません。
安い給料で365日24時間働かされているものの身にもなってほしいです。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

勤務医の給料が低いと言うことは事実ですが、開業医の診療報酬を大幅に下げるというのはあまりにも短絡的すぎる考えではないでしょうか。確かに、かなり儲けすぎていると思われる開業医もいます。そういう医師の中には不正請求をしたり、過剰診療をしたりしている場合がありますが、まじめな開業医は診療報酬改正の度に報酬が下がり赤字すれすれで頑張っている医者もたくさんいます。
また、軽傷や軽い病気でも大病院、総合病院へと患者側が好む傾向が、勤務医の仕事を増やしているのではないでしょうか。
病院、開業医(クリニック)とはおのずと役割が違うと思います。
下の方にも「だから大学病院に行くのです」という記載をしてい方がありますが、この方の病気が大学病院でないと対応できない病気ならば当然ですが、クリニックで事足りる病気なら、大学病院に行くと言うことは勤務医の過剰労働に貢献(皮肉)していると言うことになりませんか。
私は複数の病気を抱えいくつかの診療科に通院していますが、病気により、総合病院に行くもの、クリニックで診察していただくものと病状により区別しています。
クリニックで診ていただいている病気でも病状が悪化すれば総合病院にすぐに掛かれるように連携していただいています。
また、開業医であれ、大病院であれ、雑誌や、テレビ、新聞などで紹介されるとその医師にかかりたいとその医師でなくても良い患者まで集中するという傾向も患者側の問題としてあります。私がかかっている医師2名の方もこれで大変困った状態になったのを目の当たりに見ております。こういうことが、結果的に医師の疲弊につながっていくのだと思います。
公立病院では、事務方や看護師は公務員で毎年毎年給料が上がっていきますが、勤務医は大学病院からの派遣で勤務期間が短いため薄給と言うことは珍しくありません。
こういった状況が勤務医の労働環境を悪くしている一因でもあると思います。
また、近年では女医を目指す方も多く、医大の女性の占める割合が高くなってきていますが、結婚、出産、子育てと医師を続けていくことが難しく辞める人も多いと言うことが医師不足に加速をかけているのだと思います。

  • 回答者:ある患者より (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勤務医の家族です。
メディアに出ている数字がどういう方法で出されたものかは知りませんが、
あの勤務医の平均年収ですら、地域によっては手に届かないというところも
あります。(平均ですから当然ですが)

開業医と言っても、ベッドのある大病院から
小さなクリニックまでさまざまですし、
本当に食べていければいいやという、欲のない開業医さんも知っていますし、
大病院を維持するために、ここまで経費を削るか、という例も知っています。
ベッドを持っている病院が 病棟をしめて外来一本にしたら
余計に収入が多くなったという話も院長ご本人から聞きました。
制度によるひずみや矛盾点が多いのが実態だと思います。

問題は、開業医を減らすことではなく、
開業しなければ心身ともに医師を続けていけないと思うような
医療体制を 抜本から改革することだと思います。
開業医さんと言ってもさまざまですし、
楽をしたい方ばかりではないですが、
背に腹は代えられなくて 開業する方もいると思いますよ。
確かにものすごくもうけて 図書館?と思うような豪邸に住んでいる方も
いますが、
開業医でありながら、自分の病院で徹夜が続いた挙句突然死した
産婦人科の医師もいました。
厚生労働省は実態を何も分かっていませんね。
大臣が数時間、病院を見に行ったと言って何がわかったのかと思います。
私の家族も、今の働き方を何歳まで続けられるか、
正直本当に心配です。

ただ、「都知事が万事」(蛮児?)といわれる東京で、
給与の問題なら特別な措置をすぐにでもとれる状況にありながら、
国に責任をなすりつけるあの人のやり方は
ああ、本当にいつも通りだなあと思います。
オリンピックの誘致のためには どれだけ独断でお金を使っているかわからないのに。

  • 回答者:都民じゃないほうが安心 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

開業医と勤務医ではそもそもその役割(立場)が違います.
診療報酬を細工するということには反対です.

医師不足は問題です.
ただ,医師不足は単に年収だけでは解決しないような気がします.

滅多に病院には行きませんが,
支払いが数百円ということもあります.
3割負担としても実質,数千円程度です.
このような金額に医療保険を適応する必要があるのか疑問です.

例えば,
〇〇円までは全額自己負担,でいいと思います.
最低いくらは自己負担,というのでもいいと思います.

重要度の低い仕事を軽減することである程度は解決できると思います.

無意味に保険利用されることにより,
保険システム,病院機能が崩壊しているのも原因ではないでしょうか?

論点がずれているようにも思いますが,
相対的に医師に対し,仕事量が多いんだと思います.

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

開業医の報酬点数を低くして、病院の方ををあげれば、開業医が減ると思います。
私もそのようにすべきではないかと思います。
いくらでも現状を打開するために、試せることはあると思います。
でも、今までそうであったように、支持団体からの票がほしい自民党は、そういうことはしませんよね。
いっそ、自民党が解体するか、他の政党が与党になることがあれば、
そのうち、業界団体の利益誘導も難しくなると思うのですけどね。

平日の昼間しか診療しない個人病院の先生が、お金にも時間にも余裕があり、夜も昼も働く勤務医が、お金も時間も得られないとはおかしいと思います。


今までは、医者個人の働き方の問題だと思われていたことですが、墨東病院のような事故が頻繁になっている今こそ、論じるべきチャンスだと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

難しいところなのですが・・・

まず病気にかかった場合、近くのクリニック(言ったら開業医のしている所)に行くように、医療制度が変わったのはご存知ですか?

もし、病気にかかって、すぐに総合病院にかかると、別途に手数料的なものを患者さんから徴収することになっているんです。(同じ診察でも、大学病院など、大きな病院によっては3000円ぐらい多く取られてしまうんです。)言わば「いちげんさんはお断り」状態です。

そうやって、総合病院の機能と、クリニックの機能を分けるようにして、総合病院の機能維持を図るようにされたんです。

そのため、余計にクリニックに患者さんは集中し、なおかつクリニックは自由な時間に診療を設けることができるから(午後診療もしてるし、土曜も診療しているし・・・)、開業医の診療報酬は上がるのでしょうね。それは患者さんがそこに行く以上は仕方ないと思います。

クリニックの診察も、総合病院の診察も、内容は変わらないので、開業医の診療報酬を下げるのは難しいと思います。

ただ、産科医の不足、小児科医の負担などが問題視されていますから、総合病院においても、産科や小児科は診療報酬を手厚くするようすることは絶対だと思います。(実際、その様に行政も動いていますから)

医師の中には、開業の方が自分の都合でできるし、儲かるし、という人も多くいますが、そんな医師ばかりではありません。

総合病院の中で救える命を一生懸命救おうとされている医師もたくさんいます。

それはお金の問題ではないと思うんです。その医師の「患者さんを救いたいという」考えによると思うんです。

現状で開業医の診療報酬を下げるのは難しいですが、勤務医でも一生懸命やっている医師もたくさんいることを知ってください。

  • 回答者:匿名希望の看護師 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

医師会は開業医の会であって、勤務医はほとんど医師会に入ってません。
なぜなら、医師会に入るための会費は勤務医には払えません。

もっと、開業医の報酬を下げて勤務医の報酬を上げてほしいものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね。
最近、歯医者や皮膚科が美容のに力を入れだして
どこを信じたらよいか分からなくなってます。
どこの開業医も金儲けしか考えてないような気がして。
そんな事もあって、大学病院に通ってます。
本来の病気を治すための病院が減っていくのは悲しいです。

  • 回答者:知識人 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全く賛成です。
近所の腕の悪い開業医は毎年何度も海外旅行に行っています。
それも行き先の貼紙までして・・・。
総合病院の発展を願います。

  • 回答者:医者嫌い (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

開業医はたくさんいませんよ。
過去最低の数字です。特に産科、小児科医が激減しています。
(勿論国民との相対比においての話)
少子化も影響していますが、医師不足が逆に少子化に拍車をかけているとも言えます。
開業医による地域医療が機能していないから、病院勤務医への負荷が大きくなっている
と思います。

1番の問題は私立医科大の授業料がべらぼうに高いというのがあるように思います。
開業医の跡継ぎ全てが国公立医学部に入れるか?と言えばそんな事はない訳で。
入れない跡継ぎはべらぼうにお金がかかる私立医大に通うことになります。
でも跡継ぎがなく廃業してしまえば、地域医療が空洞化して、結局困るのは一般人です。
なので国も開業医が儲けることを目を瞑っているのだと思われます。
開業医の診療報酬を大幅に下げるのであれば、国公立医学部や医大を今の何倍かに増やし
医師を一人前にするためのコストを出来るだけ国民が負担していくシステムが 必要でしょう。

もう1つの問題は医療に対する訴訟問題です。
命を扱う職業故に犯罪者になる率が他の職業に比べ圧倒的に高く、特に近年、有罪
判決が目立って増加しています。これは判事の医療に対する認識不足も関係している
ように思われます。
この点をこれからどう改善していくかも国民が真剣に考えなければならない事ではないでしょうか。
医療問題は国民全てに関係してくるのですから。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

医師不足大変な問題ですよね。
私は開業医、勤務医の待遇差も問題だと思いますが、
あまりにも選択する科が偏っているからじゃないかと思っています。
歯科医、麻酔を除くと医師免許さえ取れば何科にでもなれます。
極端な話、今日は外科やったけど、大変そうだから明日は内科ね。
でも、耳鼻科も面白そうだから、明後日は耳鼻科になろう。
なんてことも可能です。(実際にはそんな医者はいないと思います。)
いま、産科医、小児科医が非常に不足していると聞きます。
医師が足りないから不足しているというより、
その科を選択する人が少ないから不足しているじゃないかと思います。

実際ある私の家の近くの病院の某科では担当医師が複数います。
毎日しかも午前午後と医師が変わります。
(だからこそ収入も減るんじゃないかって気もします。)
同じ先生を受診するには曜日、時間まで決められてしまいます。
こういうのを見ているととても医師不足とは思えません。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

同感です。
勤務医は給料が安く、激務で大変そうです。もっと給料上げれば勤務医も増えると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

民間病院の勤務医なら、企業として給料を上げてあげればいい思います。
財源がどこかより、その企業が設けてるだけですから。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

開業医がお金持ちなの、ちょっと許せないですよね。
開業医が大反対するだろうし報酬を大幅に下げるって無理だと思うけど、個人がなるべく開業医を利用するのを避けることは出来ると思う。
公立の小さな診療所増やすとかは無理なのかな?
なんにしても自分は医者にかからないようにしよう!!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自民党と、日本医師会に、重大な責任があります。
勤務医は、日本医師会つまり、大学病院の
方針には、逆らえません。
開業医になるには、かなりの資金必要なのです。
産婦人科医や、小児科医の育成を、しなかったのも、原因です。
全部とはいいませんが、皮膚科とか、整形外科の
医者は、かなり、多いのです。
一番いいのは、日本医師会を、解散させて、
自民党にかぎらず、政治にかかわらせないことです。
難しいでしょうけれど。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

医師は結構いるのだと思いますが
前に読んだところ..産婦人科医がなりたくない1位だといいます。
なぜなら生死に関わるからだと。
そうですよね..同じなるのでしたら内科医師とか耳鼻科医師って思うでしょうね。
前から知ってました勤務医の給料の低さは過酷な上に時間もかなり束縛されると。
やはり勤務医も産婦人科を充実させる為の制度をもっとあげなければいけないと思います。救急もアルバイトの医師が入っていると聞きました。
夜勤労働の賃金を上げるとか考えるべきですよね。


  • 回答者:Sooda! くん (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

個人的には法律で医者になると、必ず地方に勤務しなければならない仕組みを作れば良いと思ってます。

一定期間は必ず地方勤務とするぐらいしか手段がないような気がします。
(ちょっと暴論ですが)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

そうですね。個人の開業医は立地条件の良いところで儲けすぎです。
解散総選挙で民主党に政権取らせて、是非やって貰いたいことです。
ついでに言えば、開業医になるためには、過疎地での勤務を義務づけて欲しいです。

  • 回答者:respondent (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

公立病院の医師はハードなわりにさほど高給でないので損です。
その意見に賛成です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

クローズアップされているのは産婦人科や小児科でしょうか。

医師過剰を恐れた当時の内閣が医科系大学の定員を削ったのが一つ。
この科目の学生の多くは女性で、寿退職をしたら現役復帰しないこと。
仕事がきついばかりで、社会的なステータスが低いこと。

このあたりの改善の方が重要かもしれません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すみません、地方や過疎地の医師不足です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る