すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

先日、りそな銀行のインターネットバンキングの「TIMO」の口座開設を申し込んだんですが、自宅または勤務先の近くに支店がないため断られました。こんな事は初めてです。最近、振込詐欺が多いからなのでしょうか?

並び替え:

あなた様の会社の(現在の勤務地以外での)統括営業所もしくはオフィスの近隣にりそな銀行があるかを確認して、あればそこを窓口として、「よくこちらにくるもので口座を作りたい」と口座開設されては如何ですか。またそれだけではなかなか審査も厳しいかと思うので「第二口座をそちらにしたいとも考えているので…」とも付けると口座開設は早いかと思います。結局は金融機関とは利ざやのあるものにはエビス顔の生き物ですから!!

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

インターネット銀行でない限り、ありえることだと思います。

私も、実家の近所の銀行(地方銀行)で作ろうとしたときにいったん断られました。

実家から、近いのでということを説明し、実家に住んでいる妹も一緒にいたので、
二人の運転免許証を見せて、本籍地、苗字ともに一致したので、
特例ですがおつくりしますと作ってもらえました。

いろいろ厳しくなってきているのだと思います。




  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

2007年4月頃から(それ以前からかもしれませんが)、りそな銀行の口座開設に関しても自宅または勤務先の近くに支店がないと「支店口座対象の区域でない」と断られてる方がいます。

ですので、その流れから来てるのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る