すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

中国語検定を受け、合格した経験のある方にお聞きします。
何級を受けましたか?
どのような勉強方法をしましたか?
詳しく教えて下さると嬉しいです。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-22 09:45:22
  • 0

並び替え:

準4級から2級まで受けました。
今、2級を持っているので準1級を狙っています。

勉強方法は質問者:Sooda! ちゃん が学生さんなのか、社会人なのか、また中国語を学習した事があるのか、
現在学習中なのかで違ってくるかと思います。受験する級によっても違うと思います。
大学で中国語の講義を受けているとか、スクールに通っている等で先生に聞ける環境であれば理解しやすいかと思います。

私の場合は中国語を学習した事がなく、社会人になってから始めたので基本的に過去問題を解いて学習しました。
過去問題は問題集が出版されているので受験する級の問題集を購入します。
Amazonで"中検研究会"で検索すると出てきます。
また、アルクから出版されている各級別の対策問題集も有用です。

過去問題を解くことで傾向を知り、自分の弱点を見つけます。
ご存知のように中国語検定にはリスニング(ヒアリング)と筆記があり、
私はリスニングが聞き取れなかったので、とにかくたくさん聴きました。
NHKのラジオ中国語会話は、リスニングと文法が学習できるのでテレビよりも身に付きました。
それに、リスニングも筆記も語彙力がものを言うと思います。ひとつでも多くの単語を覚えてください。
分からない単語を聞いていても理解できませんから。
単語は問題に出てくるわからない単語を辞書で調べ、関連用語も一緒に覚えます。
覚えたつもりでも書けない単語があるのでしっかり覚えましょう。

とにかく毎日コツコツやることだと思います。
モチベーションを落とさないように興味のある分野・方法でやりましょう。

頑張って下さい。加油!

  • 回答者:一定成功 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
すごく分かりやすく説明して頂いて、嬉しいです。
知識ゼロでの出発なのですが、コツコツと頑張りたいと思います。
一定成功さんも社会人になってから始められたとお聞きし、
少し勇気が湧きました!ありがとうございます。

受かったんですけど、なにぶん昔で今と級が違うので、級の参考にはならないでしょう。

問題集をひたすらやるしかないと思います。過去問もやったほうがいいですね

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
昔に修得されたとはすごいですね!
私も問題集をひたすらやってみます。

昨年6月に4級、今年6月に3級を受験して合格しました。
普段の勉強は週1回の中国語レッスン(会話中心のグループレッスン)と時間があるときに独学。
これを2年くらい続けてきたので習得度合いを確認するため検定を受験したのですが、まだ知らない文法等もあったのでテスト1ヶ月前は検定対策テキストをやり込みました。
オススメのテキストは白帝社のものです。
「中国語検定3級 一ヶ月でできる総仕上げ 」は正直1ヶ月で終わらない量だと思います(実際終わりませんでした)が…、使いやすいテキストでした。
これ以外も白帝社のものはどれもいいポイントついているなぁ~と思います。
時間が許す限り単語や文法(例文)をひたすら暗記してテストに臨みましたが、詰め込んだものは終わるとすっかり抜けてしまったので継続の大切さを実感しました。

検定受けるんですか?どうぞがんばってください!

  • 回答者:まーお (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
中国語レッスン・・・羨ましいです!
私には金銭的に少し無理が生じそうなので・・・。(笑)
テキストの紹介もして頂きありがとうございます。探して見てみます!
白亭社・・・これも要チェックですね!
継続できるよう頑張りたいと思います。ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る