すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

悩みがある時誰に相談していますか?

私は姉妹がいて何でも安心して相談出来るのですが
皆さんは誰に相談していますか?

  • 質問者:悩み解消
  • 質問日時:2008-10-17 22:11:17
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんが相談されるのはやはり
大半の方が身近な家族 友人が多いんだなと思いました

回答者の中にある程度自分の答えは決まっているけど相談して
同調してほしいからと書かれていて「それもそうだな」とも思いました

皆さんのご意見聞けて嬉しかったです 有難うございました



私も姉妹がいますので相談事は姉妹に言いますね。
仲が良い友達であっても信頼できる人であっても、やはり相談事はしません。
何だかんだ言いつつも姉妹には安心して何でも言えますし、
かっこつけずに本心で言えることが大きな点です。

  • 回答者:respondent (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は職場の先輩にしてます。
この人なら何でも話せて相談できる尊敬してる先輩なので。

  • 回答者:respondent (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小さい頃から中の良い親友です。
何でも話せます。

  • 回答者:お助けマン (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誰にも相談せずに、ひとりで解決してます。
あとで、友達に話すことはありますが。

  • 回答者:お助けマン (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母親か妹に相談することが多いですが、一人で悩むこともあります。

  • 回答者:答えは見つからない (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

悩み事によります家庭の悩みは主人に話しますが、もっと深いことは兄弟にしか話せないかも。。。。

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

孤独なので、誰もいません。ネットのQ&Aぐらいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妻に話しています。
でも、よっぽどの事がないとあまり言わないですね。

  • 回答者:ててて (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誰にも相談しません。そこまで心を打ち明けて話す相手がいません。自分が納得する方法でしか解決できない性格もあります。いろいろな方の相談してうまく解決しようとする人をうらやましく思うときがあります。

  • 回答者:お助けマン (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妻です。妻になら安心して相談できます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母とオットです。二人とも秘密を胸にしまっておける人なので安心して相談できます。

  • 回答者:知識人 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も妹です。
妹が最強です。
秘密はバレないし、相談すると的確な答えが返ってくるし…

どっちが姉だか分からない位(;一_一)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は誰にも言えないかも・・
他の方も言っているように、私もいつも相談される側です。
母に言おうかとすると、逆に親戚のことを持ち出されたり…妹に言おうかとしたら、妹の旦那様が脳こうそくで入院してしまいました。私のくだらない?ことで余計に心配させてはいけないな・・ということにいつもなってしまいます。
この間も、友人に話そうと思ったら逆に子供の不登校の相談をされてしまいました。
結局、自分で解決していかなくてはいけないんだと思います。
でも、前の方と同じで、私も夫に対して今まさに、不信感いっぱいです。

  • 回答者:お助けさん (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今、悩み中なんですが、誰にも相談出来ない状態です。

私は友達から相談をもちかけられる立場でした。
私はいつも明るく笑っていて家族が仲が良くて
子供は優秀で、外から見たら申し分のない状態に思われています。
確かについ最近まではそうだったのですが、今は主人に不信感が
生まれています。でも誰にも言えないです。

言えるとどんなに楽だろうと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妻に相談しますね。
ただ、最近思うのは、誰かに相談する時点で、実は自分の中では答えが出ているのではないかと。。。

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そもそも相談できる友達がいません。

小さい頃から相談は“される側”だったので、どう相談をしたら良いのか今も分かりません。

何でも相談する気軽な人もいれば、こんな人もいるんです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

恋愛ならこの人、仕事関係ならこの人って感じで分けて、友人に相談します。
その道のスペシャリストの友人が1番相談できます。
でも、大体の時は3日くらい1人でグルグル空回りしていることが多いです。
そして大体「なるようになる」と放り出すことが多いかも。

悩みを相談できるなんてとても素敵な姉妹関係ですね。
私は姉には相談できないので、非常に羨ましいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、大学時代にバイト先で知り合った友人に相談しています。
相手も色々と相談してきてくれるので お互いが相談しあう中です。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合母とはなぜか気が合わず、女の姉妹もいなかったため(兄弟はいましたが)深刻な悩みは誰にも相談できず困っていました。
ずい不安な青春時代を過ごしていましたが、国内に文通相手が3人できてからは手紙でずいぶん相談に乗ってもらいました。今のように電話をかけるなんて時代でもなく、まして距離がはなれていましたので会うこともなく・・・よって秘密?がばれることもなく安心して相談にのってもらっていました。それでなんとか乗り切った感じです。
周りに親しい友人がいれば相談したのでしょうが・・・・今でもその時の文通相手には感謝です。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人の相談には乗りますが、その場合も大抵本人はある程度答えを出していて、
それを肯定して欲しくて相談してるケースが多いです。

私もよほど社会的立場が脅かされるとかでなければ、
他人に相談したことはありません。

人に相談するという事自体考えたことがありません。
自分の内面を見せるのが嫌なんだと思います。


この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらかというと私は姉や母や兄の相談役にされていますので
私の悩みは、サイトであったり友人ですね。

なんだか、ものすごく頼りにされていて、
いざこちらが相談したいときは自力で調べています。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的にあまり人に悩み相談はしないタイプですが、何年かに一度くらいのペースでありますね。
大体は学生時代からの親友です。
何でも話せて何でも知ってる長年の友人ですね。
ここ何年かは妹ともよく色々な話をするようになりましたが、姉妹だからこそちょっと気まずいような話題もあったり逆もあったりしますよね。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、高校時代の悪友が4人いますので、そのツレですね!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

友達へ相談することが多いですね、
でも親のことになると姉妹に相談します。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に自分に相談してます。
落ち着いて考えることが多いです。
相談できる友達はいないので。
軽い悩みは母に相談してます。
姉妹に憧れます、ひとりっこなので。

  • 回答者:お助けマン (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、母に相談します。子どものことを特に、母に相談します。
相談からいつの間にか、話題は変わって愚痴になっていたりしますが・・・。

  • 回答者:あー (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親友です。
とてもポジティブな考え方なので、前向きに考えられるようになります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分は海外で育ち社会人になっても海外で過ごしました。
っそれは理由にはならないけれど、相談はしてません。
それより相談する人がいないというのが、正解ですね。
そのような時や気分の時は教会でお祈りや教会の庭で休みます。
なんか寂しい文章でスイマセン。
でも、嘘を書きたくないので。

  • 回答者:ミミ太 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的には家族かな。兄とか姉とか親とか。
でもそのときの悩みによって、友達とかに聞いたりもしますが。

  • 回答者:とくめい (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妻に相談します。
妻のほうが性格がサバサバしているので「そんなに深く悩んでもしょうがないなあ~」
と感じさせてくれます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10歳年上のお友達です。
10歳上になんて見えない、綺麗で優しくてしっかりしていて、
私の憧れの女性です

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

友達です          

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誰にも相談できないような内容はココのサイトを利用しています。近場の人でしか解決しないような相談は彼氏や友達に相談してます

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に自分で解決しますが、
内容によって相談相手も違います。
親・友人・成人した子供に相談します。
たまにここでも相談させてもらってます

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は、遠く離れた友人と、電話で相談しています。
20年以上の付き合いですから、お互いなんでも言えますね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相談できる人は、誰もいません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仲のいい少し年上の友人(女性)に相談します
うちは女版若貴姉妹なので、妹とは絶交しています

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母ですね。
今は結構話してるので何でも言います

  • 回答者:respondent (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全くの孤独です。
ただ、ブログで知り合った異性が心優しい人で(但し、相手には恋人あり)、その人にはなんでも相談してます。心の病を抱えておられるんですが、凄く心根の優しい人で、人嫌いの私の、唯一といっていい友人です。
その人ぐらいかな、何でも相談出来るのは。

  • 回答者:知識蛇 (質問から4分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

友人ですかね。基本的には自分で解決しますが。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

内容によりますが、あまり相談しません。
どうしても相談しなきゃいけないことはだんなに相談します。
軽い相談は姉に相談します。

  • 回答者:知識人 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母親です。結婚するまでは相談なんてしたことありませんでしたが、
結婚してから愚痴言ったり相談したりしてます。
あとは学生時代からの友達が1,2人ですね。

  • 回答者:知識人 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

友人が一番ですね。
昔からの親しいなんでも話せる友人に相談します。

  • 回答者:知識人 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

配偶者か両親ですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る