読みますよ^^ 
じゃないと回答できませんから。 
但し、質問内容も質問者が肯定して欲しい部分と否定して欲しい部分が 
垣間見える事もあり回答が難しい時もありますね。 
例えば、自分の回答に多数の拍手が入っているのに拍手が一つもない 
回答がベスト回答に選出されていたりで、回答者としても「?」と思う事も 
かなりあります。 
それは、質問者が必要とする(望んでいる)回答を読み解く鍵でもありますが 
敢えて付属する問題の提起を書く事もあります。 
質問者によっては、この付属する問題は不要と思えば「とんちんかんな回答」 
という事になるかもしれません。 
また、「こんな事もあるんだ」と喜んでいただける事もあります。 
要は、質問者も回答者も善意の元に投稿をしているという前提で 
回答を参考にされてはいかがでしょうか。 
勿論、あまりに的外れな残念な物もあるとは思いますが、 
イタズラ、あきらかなポイント稼ぎと思われるもの以外は 
暖かな気持ちで見守っていただけると幸いです。 
的外れな回答でしたらすみません。 
お目汚し失礼致しましたm(_"_)m