すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

今年24歳になった部下がいます。人と対話する事も出来ず、47都道府県も明確に読めません。今、時間があるときに小学5年生の漢字の読みのドリルをやらせています。将来も心配しますし、不安です。でもこの状態が3年間も続いています。半分諦めていますが、でも何とかしたい気持ちもあります。何か一般常識が身につく方法があれば教えてもらいたいです。くだらない質問で恐縮します。宜しくお願いします。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-07 13:21:32
  • 0

並び替え:

うちの後輩は30歳ですが、一般常識も人としてのマナーもなく、
3年目を迎えましたが、
口うるさく指導しても直りませんでした。

・・・だから無理かもしれないですね・・・

  • 回答者:気持ちはわかりますが。 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本人に覚える気があるんですか?
もしあってもおぼわらないのであれば脳に障害があるのでは。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相手にとっても、負担に感じるのではないでないでしょうか。無理することはありません。やめて他のその人の能力に合った仕事に就いたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

他の回答にもありますが、私も発達障害の可能性を考えた方が良いと思います。
私の娘も発達障害です。得意な事と苦手な事の差が大きいです。
一時期、不登校にもなりました。が今は情緒的に安定しています。
軽度の発達障害の場合、一見して健常者と変わらないので、何でこんな事ができないんだと周囲から非難される事が多く、ストレスを溜め込んでしまいます。
その結果二次障害を発症することもあります。
二次障害で最も怖いのは、うつ状態から自殺にいたる事です。
まず、家族に相談し、家族が障害の可能性を受け入れなければ、公的な支援を頼って専門家の診断を仰いだほうが良いと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なぜ会社はその人を採用したのでしょうね、質問者さんがそうやって優しく教育してくれると思ったからでしょうか。
ゲームソフト等でも一般常識が身に付く物が多々あるとは思いますが、人と話すこともままならないのなら、ご両親と専門家へかかる事を相談されては?
それともご両親、会社の偉い人とかなにかですか?

  • 回答者:こねこね (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

くだらない質問じゃないですよ。
私の職場でも、
タイピングが著しく遅い
マニュアルのおおまかな所も理解できない
聞き取った内容をうまく文章化できない
などなど、それはもう沢山の困ったちゃんが居ました。

私は毎週5分程度のテストしてました。
それでランキングしてました。
グラフにしたり、花つけて名前貼り出したり。

人数が複数居たからできた作戦ですが、
ランキングに「伸び率」も入れたので、本人たちは楽しんでやってましたよ。

本当だったら、その部下は自分で学ぶべきなんでしょうけど
「宿題」という形で週1提出でいつもほめてあげたらいかがでしょうか。

本人のやる気が結局は1番です

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この不況の中、3年間も仕事をしていないという事ではないでしょう。一般常識が無くても出来る仕事をしている事と文面から推測します。まずは、その部分をほめて、まずコミュニケーションを取る事から徐々に始めては如何でしょう。対話で気づく事もあるのではないでしょうか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高校生が就職進学に使うテキストを使えばいいのでは?
http://www.jitsumu.co.jp/koukou/mogi/ippantest/syousai.html

何とかしてさしあげたいのはわかりますが 
ご本人のやる気が一番重要かと思いますよ。
ありがたい上司を持って その方は幸せですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご心労お察し申し上げます。
他の方も仰られているように何らかの障害がある可能性がありますね。
最寄の自治体窓口の福祉課にご相談に行かれたら如何でしょうか?
今までの経緯を説明し、「適正な教育を受けた方が本人の為かも知れないと考えた」と
言えば、ソーシャルワーカーを派遣してくれるのではないかと思います。
その上で現在の職がこの先も勤まるのかどうかの判断を専門家の目を通して決めてい
かれたら如何でしょうか?

障害者の家族には家族の障害を認めたくないが為、障害なき人と同じ生活を強いる方もおられるようです。
しかし、障害に拠っては反って悪い方向に進ませ、本人には苦痛となるケースもあると聞きます。
上手くすればワーカーさんからご家族へ上手にアプローチしてくれ、自主退社となるやも
しれませんから、試してみる価値はあるかと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当ですか?そこまでしてくれる会社があるんですね~そんな人はすぐクビですよ。
私も勤めてみたいです。
やはり、何かを身につけようと思ったら、本人のやる気が一番だと思います。
あなたがどんなに頑張っても、本人がその気がないのなら、無理でしょうね。
恥をかくことも大事だと思います。私も何度も恥をかきます。そうしながら、覚えていきます。

  • 回答者:お助けマン (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3年もいてその状態ならあなたが悩む領域を超えていると思います。
縁故じゃなければ上司に相談して対処してもらうべきです。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

クビにしてもらった方がいいと思います
一般常識のないというか小学校の算数が出来ない子がいて、数を数えられなくて、いつも怒られている子が会社にいましたが、人手不足だったから、いれたんだけど、先日4年目でクビになりました
退職金が4年目で貰えるので、会社都合で退職金とボーナスをおつけして、お引取り願いました
上司が公文式のドリルなどでお勉強をさせたのですが、ダメで使い物になりませんでしたね
追伸
誤字があり、手直ししました
ごめんなさい

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当ですかぁ? 失礼ですけど、どんな採用基準を貴社はお持ちなのでしょうか? 最近は、「馬鹿」を売り物にして、恥ずかしさよりも受けを狙ったタレントが闊歩していますが、世も末と思っています。((+_+)) ドリルは、就業時間にやらせているのでしょうか? とすると社命ですが、貴重な貴方の時間も含めると会社として、損害を受けている事になりますよね。私が上司なら、会社都合で「クビ」ですが・・・・。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

くだらない質問じゃありませんよ。「悩み中」さんは優しい人ですね。あまり悩み過ぎないように気をつけてくださいね。他の回答者の方も書いていらっしゃいますが,部下は縁故入社した人なのでしょうか?学習障害の可能性がありますが,その辺のことはお分かりにならないのでしょうか?本人に自覚がないとなかなか難しいと思いますが,漢字ドリルに真面目に取り組んでいるのでしたら,その部下の人も何とかしないとと思っているのかも知れませんね。ドリルを続けさせたり,新聞を読ませたりとかしか思いつきません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

深刻ですね・・・。
私も、似たような新人さんを持ったことがありました。
電話の受け答えが出来ない、初対面の人に応対できない、
小学生の漢字が書けない。同じです。
しかし、その人の場合は自分でもっと前進したいという意欲はありました。

その部下の人は、そういった自分のために向上したいという姿勢はありますか?
もしも曖昧であるようなら、なにか障害があるかもしれません。
ということは、本人が悪いわけではなくて、仕方がないことなので
出来ればご家族の方とお話し合いになられて
専門機関に出向いてみるのも方法のひとつです。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

失礼な言い方かもしれませんが、この人はコネ入社か何かでしょうか?
そうでなければ試験で合格して会社に入ったとは思えないのですが??
会社では、採用するに当たって試用期間というものがなかったのでしょうか?
そうでなければこのような状態の人に給料を払っているのはどうかと。

一般常識が身に付く方法、本人の自覚が一番です。
一般常識がなく恥をかいたら、本人が常識を身につけようと思うはずです。
が、相談を読んでいる限り本人にそのような自覚はないようですね。
会社だけではどうにもならないことかもしれません。
社会人になって親というのもどうかと思いますが、親と一度話しをした方がいいかもしれません。
ただ、上司がそこまで介入してよいのかどうか?

大変ですね、悩み中さんもあまり悩みすぎで病気にならないよう気をつけて

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

対話もできないとは、何か障害があるかたでしょうか。
もしそうなら、毎日最低限の課題ができればよしとすればいいと思います。
朝の挨拶に始まり、仕事の期限を守る、その人にできることは必ずやり遂げさせるなど、
毎日の積み重ねだと思います。
何かその人に任せられること・その人にしかできないことってありませんか。
将来を心配する気持ちは分かりますが、そこはその人の家族に任せるべきだと思います。

  • 回答者:人 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

三年間もよく我慢されていますね。
その部下は知能に障害があるのではないですか。もし知能に問題がなければ広汎性機能障害(発達障害)がないですか。
機能障害とは知能指数には問題がないが、脳の一部に生まれつきの障害があり、人との会話ができなかったり、人の心が読めなかったりする人がいます。変なやつ、変わったやつ、わがままなやつ。という評価が付いて回りますが、それは病気のせいなんです。
薬ですこしは良くなる場合もあるみたいですが、根本的な治療法はまだないはずです。
会社はボランテイァの団体ではありません。きちんと原因をつきとめる必要がありますよ。それが本人のためにもなり、会社のためにもなります。
一度家族を呼んで話し合いをされることをおすすめします。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3年間続けても成果が見られないということは、本人の努力の問題ではなく、
おそらく学習障害とか、軽度のアスペルガーとか、なんらかの障害を
お持ちの方だと思います。軽度の場合だと、国語が苦手とか、対人苦手とか
健常者の個性の範囲だと思われて、成人するまで見逃されている場合が多いです。

一度、専門医で障害の有無と、もしあったらどういうものかを診断して
いただいたほうがいいですね。
それによって、「何かを習得するための方法」が違ってきますし、
もちろん、プロのアドバイスも受けられますから、個人教授するよりも
確実に進歩が見られることが多いです。

対人がほとんど社内だけで、文字をあまり使わない仕事が得意な
場合も多いですから、一度専門医の判断を仰いだ上で、できる分野を
見つけてあげてください。
業種によっては、文字認識がまったくできない障害を持っていても、
その人が超熟練工でものすごい高給取りになっているケースもあります。
できないところではなく、できるところを見つけるためにも、専門医の
受診をおすすめいたします。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

将来の心配や、なんとかしようと思ってあげている悩み中さん・・・凄いです。
本人のヤル気の問題だけならもう諦めるしかないと思いますが、
質問を読んでいると、何か障害があるように思えてなりません。
本人に障害判定を一度受けてもらった方がいいと思います。
(昔も今も、身内に障害者がいることを嫌がり、世間体を気にして
 無視・放置する家庭もあるのが事実なので難しいかもしれませんが。)
障害判定が出れば、どうしてそうなのか、どうすれば理解しやすいのか、が
見えてくるので、今よりは効率よく物事を進めていかれると思います。
いや・・・しかし、そんな人いるわけない、と思っていましたので本当に驚きました。
私には障害児がいるのですが、3年間、相当アレコレ根気強く頑張ってこられたと思います。
他人さんなのに、なかなか真似できる事ではありません。
しかも給料付きで。ありえないです。
その方を切り離したとしても、恨み言をいわれる筋合いないと思います。仕事ですもん。
お疲れ様です。でも、こういう人もいるんだなーと思うと、ウルっとしてしまいました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3年間も気にかけてしまう部下がいる。それはあなたがこの方のなかにきっと良い点を見出しているからではありませんか。
どのようなお仕事かは分かりませんが適材適所で業務を宛がう事も良いのでは。人は十人十色、それぞれに役割があります。この厳しい世の中で3年間も経過したのですから目処がつくまで勝手ですが面倒を見て上げられる人がまだこの社会にいるんだということが嬉しい情報です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

部下の面倒をそこまで看るなんてすごいですね!

3年続けてきて効果があったのか?(小5のレベルまで上がって来たのか?最初と変わらないのか?)で、私なら判断します。

新人研修の指導員の経験がありますが、
やる気のある人はいつかドン!と伸びるときが来ます。しかし、そうでない人はいつまでたってもそのままです。与えられたことをこなしているに過ぎないからです。

部下側に、やる気・意欲がなければただの押し付けですし効果は望めないと思います。ですから、あまり悩みすぎないことをオススメします。

逆に!やる気があるのなら、いろいろな経験をさせることがいいと思います。
知識ばかりあっても、コミュニケーションが取れない人は社会では働きづらいです。
いろんな場に連れ出して、コミュニケーションを教えていけば常識を学ぶ機会にもなります。

  • 回答者:respondent (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

チョットひどいですね、

3年も変らないなら本人の自覚意識がないのでしょ、
仕事に差し支えがあるなら、無視して仕事をすればどうですか!
自分の仕事の邪魔をしなければOKとすればどうですか!
仕事の邪魔をする上司、部下もいっぱいいますから

上司に報告しよい方法を考えて頂くのが一番です。

挨拶できない、敬語を知らない、など
似たような人はいますよ、
全然くだらなくは無いです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般常識は、自分で恥をかいて「何とかしなきゃ」と思わないと身に付かないと思います

そういう判断が出来るかどうかですね

今は、上司に言われたからやってる状態じゃないですか?

  • 回答者:respondent (質問から53分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大切なのは部下のやる気ですよね・・。
こちらがいくら懇切丁寧に指導しても
一向に向上できないなら、もう諦めたくも
なりますよね・・。。

3年も続いてるとのことですが、
恐らくこれからも同じ状態ではありませんか。

本人次第で全てが変わります。


  • 回答者:Sooda! くん (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3年も頑張って何の変化もないのであれば、本人に変わろうという意志がないと思いますので、もう放っておいていいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3年先輩として頑張ったのであきらめましょう。24歳の本人は苦痛に思っているのかも知れません。会社で小学5年生のドリルを開いている時点でおかしいです。

  • 回答者:respondent (質問から36分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般常識にモチベーションを持たせることですね・・・昇給等

  • 回答者:知識人 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

◎どのような経過で採用された方なのでしょうか?24歳で小学校5年生程度の学力ということは、何らかの障害もしくは疾病の可能性が考えられます。医療機関の受診、もしくは、障害の相談機関への相談が必要だと思われます。
ただ、これについては、親御さん、同胞の方がいらっしゃるのならば、その方の同意と同行が必要になりますので、無理に出来るものではないと思います。

◎何か出来る仕事は無いでしょうか。仕事への意欲と人との接触を絶やさない事が大事だと思います。大変でしょうが、長い目で見てかかわって上げてください。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もしかしたら脳に何かの障害があるとしか思えませんので一度診せたほうが解決策が見出せる気がします。
それに合わせて方法を考えるのが一番早いと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から15分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3年間やってもダメなら一般常識が無くてもやっていける生き方を教えてあげたほうがいいと思います。
人と会話しなくて漢字が読めなくてもできる仕事に転職を薦めたほうが、足手まといにもならないし本人にとっても幸せだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

失礼ですが、その24歳の部下さんは、読み書きまたはそれに伴う障害をお持ちなのではないでしょうか。
まずはその障害の状況を把握されるといいかもしれないです。
どういった状況で読めないのか、反対から見たら読めるのか、フィルターをかけたら読めるのか、
絵にしたらわかるのか、などで「わかる」状況を模索してみてはいかがでしょうか。
また、一般常識と書かれていますが、読みや対話以外でも何かあるのでしょうか。
一般常識とは、かなり幅が広いものだと思います。
一般常識と広くさせないで、人に不快を与えないように行動するには、と
いうことを教えてみられてはいかがでしょうか。社会という人の間で生きていくには
必要な事だと思いますよ。
たとえば、挨拶にしても声が出せないなら目を見るとか、目が見れないなら
お辞儀だけでもするとか。
「できる」ことのボーダーラインを探していって、その位置での対処方法を考えていくと
いいかもしれないですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12分後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3年やらせて、その状態では、本人にやる気がないのでしょう。
本人に、質問者さんの気持ちを正直に話し、理解してやる気を出して貰うしかないでしょう。
それでも駄目なら(やる気がないなら)、可哀想ですが、突き放しましょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

部下さんは今までどうやって生きてきたのでしょう?
親御さんがなんでもされていたのでしょうね。
何か、サークルのようなところに参加されてはいかがですか?
全員で集まって話をしたり、お稽古ごとをするような。
そうすると、はじめは大変かもしれませんが
話を交わしていく中で少しづつ出来るようになってくるのではないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

検定の受験を進めてみてはどうでしょう。

色々検定はありますが、常識力検定や漢字検定などは、合否は別にしても勉強する価値はあると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る