すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » テレビ・ドラマ・バラエティ

質問

終了

東映の戦隊シリーズについてです。

3歳の息子がかなりハマってしまって過去の戦隊シリーズも
レンタルDVDで借りたりしています。
やっと今やってるゴーオンジャーの名前と呼び名が一致してきたのに
5つくらい前のまで見てるので、どれがどのレッドで・・とか
何人組で・・とか覚えるのにかなり努力してるんですが
悪役の名前が違う戦隊だったりして文句を言われ四苦八苦しています。

子どもの頃に弟がゴレンジャーを見てて黄色いのがカレーが好きで・・
くらいの記憶しかなくて必殺技の名前なんか全く覚えてません。
それくらい古いのになれば見たいといわないと思いますが
恐竜に乗って戦っているシリーズくらいまでで
何か名前と必殺技をリンクさせて覚える方法ってないでしょうか。

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-10-06 01:47:22
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

まとめての返信ですみませんm(__)m

色々と書かれているサイトなんかもあるんですね。
いつも検索する時はゴーオンジャーで検索してたので
過去のものが見られるとは思いませんでした。
すこしづつ覚えていこうと思います。覚えきる頃には卒業したりしてとも
思いますが自分の老化防止にもいいかななんて思ってます。

今日も数名のかたが書いてくれたデカレンジャー(警察のやつです)
見てて、ピンク色を「モモコちゃん」って呼んじゃって・・。
すぐに息子から「ウメコ!」って叱られました。
黄色とか青色が女の子なのもあるし、ネコとか犬とかハムスターも
活躍したりでほんと・・・道のり遠そうです^^;

DVDも1つの戦隊をまとめてかりるのではなくて
複数の戦隊をとびとびの番号なんです。
返却になってたら即座にかりる!みたいな競争率なんです。
なのでお話もVOL3の次は最終回だったりその次にVOL6だったりで
いきなり5人が6人だったり、3人が5人だったり・・なんじゃこりゃ?って
こんがらがってしまうんです。

回答くださった方全員にベストをつけたいのですが
ひとりしか付けられない!選ばなかった人に申し訳ないので
皆さんにマートマーク5個でお許し下さい。
ありがとうございました

並び替え:

お子様でもご家族の方でも
簡単で判りやすいのはこちらのサイトではないでしょうか?
「スーパー戦隊ネット」http://www.super-sentai.net/

もっと詳しく覚えられるなら
他の方が進められているようにWikiでお調べになられたりすると
良いと思います。

私も四半世紀以上の戦隊ファンですが、
必殺技もド忘れすることあります。
まずは作品名とメンバー構成から覚えられてみてはいかがでしょうか?

昔のゴレンジャーのイメージの印象が強い方は
ブルーやイエローが女性だったり
レッドがサブリーダーだったりする作品は
結構衝撃があるのではないでしょうか。

  • 回答者:ファン暦約30年 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはりwikiなどで調べた方がいいかと思います。
大抵は変身前後の名前・モチーフ・装備・必殺技などが網羅されています。
それと最近は大人が見ても面白い作風のものも多いですよ。
(刑事ドラマの要素を取り入れた'04年の『特捜戦隊デカレンジャー』など)

>ゴレンジャーを見てて黄色いのがカレーが好きで・・

実はこのパターンのイエローって少ないです。
初代のインパクトが強くてこのようなイメージがついてますが・・・。

>恐竜に乗って戦っているシリーズ

恐竜がモチーフのシリーズは現在2つあります。
『恐竜戦隊ジュウレンジャー』('92年)、『爆竜戦隊アバレンジャー』('03年)です。
お話されているのは後者でよろしいのですか?

取り合えず「戦隊」に対して持っているイメージは一旦捨てて
まっさらな所から覚えるのをお勧めします。
戦隊作品で共通しているのは「複数のヒーローの色分け」くらいで
キャラ設定や作風は作品ごとに大きく変わりますので・・・。
(シリーズ初期の類型化イメージは現在通用しないと言っても過言ではありません。)

  • 回答者:Tatchy (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず、wikiのこれをブックマークしておいてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E6.94.BE.E9.80.81.E6.97.A5.E3.81.A8.E6.94.BE.E9.80.81.E8.A9.B1.E6.95.B0

ここから、各戦隊物に飛びます。
戦隊物のサイトに行ったら、はじめから読む必要はないです。
登場人物、装備設定、技など、関連する項目をクリックして、
必要なところだけ目を通してください。
いくつか読むと、シリーズ共通で各色のキャラクター特徴とか、
覚えやすくなります。

もっとも、子供さんはかなりしっかり覚えているようなので、
覚えていないことを怒られたら、すなおに謝って、すごいね〜、もっと
教えてってするのが、一番よろこぶかもしれませんよ♪
その時は「子どもが先生」になって戦隊教室ごっこにすると、
覚える手間も省けるし、子どもさんも普段と立場が逆になって楽しいと思います。
子どもさんの趣味を知ることはとても大切で、とてもいいことだと思います。
でも、親も一緒にマニアになる必要はないことが多いです(笑)

  • 回答者:私も戦隊苦手(^^; (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

戦隊物は大抵名前に役名に何か共通点があります。敵役も何かコンセプトや法則がある場合が多いので、それを覚えると大分思い出しやすくなるのではないでしょうか。
ゴーオンジャーなら全員名前に「車」という字が入っていて、苗字の頭文字を繋げると「エ・コ・ロ・ジ・イ/スト」になるなどです。
詳しくはwikiに載っています。

技名はやっぱり繰り返し覚えるしかないかと思います。
一年間継続して見ていると自然と覚えますよ。(子供の記憶力にはかないませんが・・・)公式サイトの撮影の裏話等を見るのも印象に残って覚えやすいかもしれません。

ちなみに私はデカレンジャーがお勧めです。

  • 回答者:respondent (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

さすがにどれも似たり寄ったりですので ひたすら見て 声に出して真似をしてお子さんと遊ぶしかないです。
そうすれば自然と覚えますし、お子さまも大満足ですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る