すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

鍋物をするとき具を煮る出し汁の味付けはどのうにしていますか?
我が家は父がポン酢等が好きではないので汁そのものに結構
味を濃くつけてしまうのですが。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-05 16:32:07
  • 1

並び替え:

醤油やポン酢が多いです。

でも、本来の野菜の味を楽しみたいので
出来るだけ味は薄くしています!

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水炊き、しゃぶしゃぶには昆布だけです。
つけだれはポン酢のほかにごまだれです。

タレにつけないお鍋はだいたい鍋の素を使います。
足すのは、しょうゆや味噌です。だしは足していません。
具材をたくさんの種類を入れますので、
ダシは具材から充分出ますよ^^
ちゃんこには、鍋の素にしょうゆや味噌を足したりします。
寄せ鍋は素だけ。
すき焼きは、砂糖しょうゆみりん酒、に卵をタレに食べます。

  • 回答者:なべちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本は、昆布でだしをとりますが、
最近は、カレー鍋、キムチ鍋、豆乳鍋などの
鍋の素が市販されていますので、よく利用します。

便利なものが増えて、手抜きも増えて、ダメダメです。

  • 回答者:ともみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何鍋かで、味付けは変わりますけど、普通の鍋は薄味です。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

だしのもとです      

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

味はつけないです。
おなべの底に昆布を敷いておしまいです。
豚肉メインの鍋の時は焼酎か日本酒をいれますけど。

味付け無しで、味噌(おろしニンニクを少し入れても良いです)、キムチの元、塩と白ゴマ、レモン醤油などを小皿に入れ、
素材毎につけるものを変えたり、好みで選んだりすると飽きずに最後まで美味しく食べられます。
私は味噌を取り皿に入れておなべの出汁で伸ばしたものに七味を振ったので食べるのが好きです。
夫はポンズ醤油におろしショウガが定番です。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しょうゆ味でポン酢使います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的には塩です。
ポン酢などは好みで取り分けてから各自入れています。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的に醤油だしです。

ポン酢は付けたれに使っています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

鰹節・昆布等でだしをとり、野菜・肉・魚介類を入れます。ポン酢で食べたり、味噌味にしたり、キムチ鍋にしたりです。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

さっぱり鍋は昆布だしです。
そのほかの時はキムチ鍋が多いです(市販で売ってるものを利用してます)

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水炊きの時は、昆布だしだけで、味付けしていません。
中華鍋の時は、中華だし、ウェイパーで味付けします。
キムチ鍋の時は、キムチ鍋の素を買ってきて、そこに上記の中華味を少々足します。
鴨鍋の時は、出汁に、醬油、酒などで、何も付けづに食べられる程度の味付けをします。
一人鍋の時は、煮物のように、上記鴨鍋と同様の味付けをします。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はポン酢が好きなので、つけて食べます。
鍋に半日ほど昆布をつけておいて、あとは野菜や魚のうまみで食べます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちもポン酢で食べるのを嫌がるので、鍋そのものに味付けしてしまいます。
コンソメだったり、中華だしであったり、キムチであったり、和風醤油であったり。

  • 回答者:お助けマン (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

薄口しょうゆに塩、トリガラスープかブタで味をつけます。
我が家もそのままいただくので濃い目です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水炊きみたいなのは好きでないので
鍋自体に味を付けています。

  • 回答者:みるみる (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

出汁をしっかりと濃いめにとって、白醤油をベースにしています。
私もポン酢があまり好きでないので、水炊きも湯豆腐も味付けします。
白醤油だけでもいいと思いますが、整える程度に酒味醂を少々入れます。

  • 回答者:まめこ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは寄せ鍋を作ることが多いのですが 昆布でダシをとってから 調味料を入れて味をつけます。 魚介類からも自然のダシが出ます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

だいたい昆布だしです
たまに他の味が食べたい時は市販の鍋用スープを買ってきます

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

鍋は昆布のみでダシを取ります。
ポン酢はつけ汁として使います。

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昆布だしオンリーです。        

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昆布やだしの素を使うことが多いです。
薄く塩味にして各自ポン酢やコチュジャンで好きなように食べます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは昆布でダシをとってるらしいです(カミさん談)。たまに手抜きでダシの素を使ってるらしいです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水炊きの時ですが、基本的にはこんぶとほんだしでかなり薄味にします。
後は具材から出るであろうだしに頼ります。

我が家には90歳を超えた祖母がいるので、何でも薄味で濃い味を食べたい時は自分の取り皿で調節します。
 ポン酢を濃くいれる。七味をいれるなど…。

 濃い味つけで慣れるとうす味が物足りなくなるので、その日の気分で味が変えられるので気に入ってます。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

鍋の種類によります。
海鮮など、煮込み系の鍋には味噌や醤油でしっかり味付け。
しゃぶしゃぶ、水炊き類は昆布だけを入れ、私だけ青じそドレッシングで食べます。
他の家族のものはポン酢系のつゆを使ってます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水炊きにして、各自が好きな味付けで食べたりしてます。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その時々によります。ここ何年かはキムチ鍋と水炊きが多いです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「白だし」をメインに使うことが多いです。

飛び魚のだし、はまぐりのだし、なども美味しいのでお薦めです。
後は、こんぶ、お酒、みりん、ほんの少しの塩、しょうゆも少し、です。

その時に応じて、おろししょうが、おろしにんにく、ナンプラー、など入れるのもお気に入りです。



  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

めんつゆベースでだし汁を多く使ったりしています
やはり私もすだちやポン酢などのすっぱい系は好きじゃないので、用意しません
湯豆腐なんかだったら、昆布だけで薬味を沢山用意して、醤油で食べます
醤油や味噌で味を濃くするのも1つですが、ダシを濃くすると少し塩分控えめになり、薄味でも美味しいですし、血圧にも塩分控えめでよいかと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

市販の鍋の素を利用することが多いですが、ないときは自分で味付けします。

水から昆布を入れてます。
ダシの素も少しいれます。
醤油と、みりんと味噌を入れることが多く、味噌味です。
味噌が大好きなので、気に入ってます。
ダシ昆布がないときは、こぶ茶を使うこともあります。
けっこうおいしいので、重宝してますよ。

鍋のスープにかなり味が付いています。
なので、鍋にポン酢はほとんど使いませんよ。
しゃぶしゃぶの時は、ほとんどごまだれにつけます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水炊きですと「昆布」で出汁をとって、ぽん酢でいただきます
キムチ鍋は「キムチ」をいれてその出汁でたべます
最近は「なべ用だし」も売ってますのでそれを利用してもいいかと

  • 回答者:シゲ (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的に市販のレトルトの鍋の素を使います。
おでんのときだけは昆布と鰹節で一番だしをとります。

  • 回答者:知識人 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

レトルトの寄せ鍋の素を売っているのでそれを使います。
チリ鍋の時は昆布でだしをとって汁に味はつけません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちはポン酢以外だとキムチ鍋か豆乳鍋が多いです。
豆乳は味がマイルドで美味しいですよ。

  • 回答者:respondent (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その鍋によって変えています。

水炊きだったら、昆布だしや具の味に頼るのでポン酢を使っていますが、ちゃんこ鍋、カレー鍋、キムチ鍋、豆乳鍋だったら、それ専用の素が売っていますので、それを使って、鍋にしていて、味が濃くなったら、水を足しています。

  • 回答者:お鍋の季節ですね~ (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

通販でさぬきうどんをよく買うんですけど、サービスで『おだしのパック』というものを付けてくれるんです。
沸騰したお湯に1パック入れて煮出すだけの簡単なものなんですが、これがびっくりするくらいに美味しくて、うどん以外にも鍋やみそ汁にも使ってます。
この出汁を使えば醤油や味噌は控え目で充分味がするので、高血圧の父親の体にも優しそうです。
ほんと具材と出汁の旨味だけで、調味料をあんまり必要としない感じですね。
鹿児島県産のかれぶし、同じく鹿児島県産のかつお・ふし、利尻島産の昆布、大分県産のしいたけ、以上の4つが原材料として記載されていますね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昆布の出汁・鰹の出汁に薄口醤油とお酒・みりんで味付けします。
貝柱とかハマグリを入れるといい出汁が出ます。
あとは味噌鍋ですね♪

  • 回答者: (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

簡単なのは昆布だしとかつおだし(粉状)ですよね^_^;
それにお酒も入れて。
醤油も。

本格的に作るなら昆布を濡れ布巾で拭いて、30分位つけておき、
煮立つ前に取り出す。そしてかつおぶしも入れて、あみでこします。

後は素材の味ですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本は昆布でだしをとってます。
でも、ポン酢がお好きでない方がいらっしゃるなら、味噌系とかですか?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昆布を鍋をする何時間か前に入れてるだけで、後は具材から出るものの出しで美味しくなってます。
鍋の中のだし汁そのものには味をつけず、各自のお手所(椀、の事です)に入れただし汁をポン酢なり、もみじおろしなり、唐辛子、柚子胡椒で好きなように味をつけます。
それならばそれぞれが好みの味付けに出来ると思いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そのお鍋によってそれぞれです。
キムチ鍋はキムチ鍋つゆを買って来たものをそのまま何もつけず食べます。
味噌仕立ての鍋はおだし、お味噌、お酒、みりんで味付けし、
そのまま何もつけず食べます。
寄せ鍋は白だし、みりんで味付けし、そのまま何もつけずに食べます。

  • 回答者:お助けマン (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは昆布でダシをとっています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昆布とかつお節でだしをとって煮詰めて、具を入れてその後味噌をいれて食べます。
ポン酢等は使いません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは鶏ガラでスープをとって、醤油や味噌で味付けします。
あとは市販のキムチ鍋のもととか使います。
汁の味がついてるのが好きなので色々味を変えて食べてます。
ポン酢も使いますけど、たまに作る水炊きか湯豆腐の時だけです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家ではほとんどポン酢が多いですが、時々キムチ味にしています。
めんつゆにキムチの素を入れます。後は野菜・きのこ・肉などから味が出るので美味しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

カツオだしと味噌とコチュジャンです。
おさかなの出汁とよく合います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る