すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

栗って、茹でて食べるには、
何分くらい煮たらいいのでしょうか?

娘が、公文の先生に1つだけもらって帰ってきたので、
1コだけなんですが・・・

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-09-30 12:30:52
  • 0

並び替え:

1個であればそんなにかからないかもしれないですね。

普通は20~30分くらいだったりします。
1個だけだとなかなか料理しにくいので
栗ご飯にでもしてみてはいかがですか?
むいて小さくして ご飯といっしょにたけば楽です

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30分くらいですよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

20~30分ゆでますね。
でも、1つか・・・いつもいくつかゆでてるので一緒でいいのかな?

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大体30分くらい何時も茹でてますけど、一個じゃあ勿体無いですね。湯を少なくして茹でてください。

  • 回答者:お助けマン (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

圧力鍋なら、沸騰してから約5分間とろ火にして、
火を止めて約5分間むらせば皮が簡単に剥けて中身も柔らかくなっているようです。

http://www.joy.hi-ho.ne.jp/sumipe/kuri/cooking.htm

追伸
電子レンジにそのまま入れて加熱すると破裂して大変危険です。
小さな穴を開けてから入れましょう。

  • 回答者:知識人 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水から茹でて30分で火を止めてさめたら出来上がりですが、
1個だともったいないですね。
皮をむいて(剥かないと爆発します)、電子レンジで2~3分でいけそうな
気もしますが。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

沸騰したお湯に20分入れてます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る