すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

皆さんの知恵を貸してください!イタリアンレストラン(5000円)、居酒屋(1700円)、ファミレス(1500円)がある場所にラーメン屋を開店させるとします。そのためのポジショニングマップをつくろうと 思っているのですがなかなかうまくいきません。ターゲットは20-30代の男性(学生とサラリーマン)で客単価は800円としラーメン系のみの販売(チャーハン、餃子はアリ)で考えています。この4つで価格と品数でポジショニングマップの作成をしようと思ってるのです。イタリアンレストランは価格が高く品数が少ない、ラーメン屋は価格が安く品数が少ないに分類されると思うのですが居酒屋とファミレスはどこに分類されますか?品数は多いに分類されると思うのですが、価格が安いか高いかが分かりません。学生の私からみたら高い部類だと思うのですがどうなのでしょうか?また、価格と品数以外にも作成できそうなポジショニングマップってあったりしますか?拙い文章で申し訳ないですがお答えいただけるとありがたいです!よろしくお願いいたします

  • 質問者:やりたいんですがー
  • 質問日時:2014-07-22 10:39:56
  • 0

並び替え:

個人的にはそういった分析手法はアテにならないと思います・・・
BCG分析とかSWOT分析とか、質問者さんが挙げているポジショニングとか。
これらはプレゼンテーションの為の手法で、経営戦略の指標になるようなシロモノじゃないですよ。
出資者に対するプレゼンには効果あるかもしれませんが・・・


実際にラーメン屋やりたいんじゃなく、ただ単に学校のレポート作成のヒントを得たいだけなら外形だけのポジショニングマップで良いんじゃないですか。
前提条件・・・供給地(学校やオフィス街、駅の場所)と動線、ターゲット顧客の構成等をリアルにすればソコソコ見栄えの良いレポート作れると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る