すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

議員の世襲をなくすにはどうすれば良いと思いますか?

あまりにも二世、三世議員が多すぎます。
金はないが高い志を持った人に政治をやってもらいたいです。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-09-27 06:28:27
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

いろいろなご意見ありがとうございました。

二代続けて、同じ地盤からは立候補できない様にすれば、確実に二世議員は減少します。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
それは良い意見ですね

並び替え:

2世だと目立つのと親の知り合いが投票してくれるので楽でしょうね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。

二世議員は小さい頃から政治に触れる機会が多いというのは長所であり、すべての二世議員が悪いとは思いません。
ただ、それ以外の人がなかなか当選しづらくなっている現状はやはり問題です。
二世・三世の方は、少なくとも地方議員を5年以上勤めることとし、親や祖父と同じ選挙区からは立候補しないようにする、などの対策が必要だと思います。
そうすれば、当選した議員は二世議員でもかなりしっかりした人材が残るのではないでしょうか。

  • 回答者:知識人 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。

知識人さんの意見に賛成です。
小渕優子なんて愚の骨頂ですよ・・・

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。

二世は親が出た地区からの出馬を認めない方向にするしか無いでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
そうですね。

まずは親の地盤からの出馬は認めないことですね。
他の選挙区からだったらいいとは思います。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
それがいいかもしれませんね。
実力があれば他の選挙区でも当選しますからね。

議員報酬を減らすことです。
そして地元から選ぶのではなく、立候補者を全国から選び(例えばアメリカの大統領選挙のように)、得票順位で当選を決めれば、地元の利権なども関係なく少しは公平になるように思います。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。

一人一人が“投票眼”を持てばいいと思います

職業選択の自由があるのでするなとは言えませんし

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
それが、かねがからむと人間はおかしくなります。
正常な判断が出来なくなります。

小さい頃から親の姿を見て育つので、一般の人よりは政治センスは身についているのかもしれませんが、確かにすべての世襲議員が能力がある人かは大いに疑問ですよね。

期せずして民主党がやろうとしていますが、選挙区をシャッフルするというのが最も効果的な対策だろうと思います。
どれだけ地方に金を引っ張ったかよりも、その人の政策や実行力をより真剣に聞いて投票するようになるでしょうから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
良いお考えですね
地方の利権に絡まない政治家がいいですね

二世、三世議員に投票しなければ良いのでは
また投票率を上げれば自然と二世、三世議員は減っていくと思いますが
とにかく組織票を減らすことです

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
その通りなのですが、実際は投票率が低いですからね

それは落とすことです
議員側では世襲について何もしないと思うので
国民側からノーーと意思表示しないと
なくならないですね

でも問題はその親に利益を受けたものが助けてしまうのです
もしなくすとしたらやはり投票率を上げることが
一番の方法かも

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
それが出来ればいいのですが

今の制度の中では、無理だと思います。
二世、三世議員は選挙を有利に戦えるので、いつまでたってもなくなりません。
地盤が引き継げないようなシステムだと良いと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
やっぱり、国会は国防、外交だけやればいいのですかね。
道路、農業等は県に委譲したほうがいいのですかね

二世、三世議員は立候補できないルールを作ればいいとおもいます。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
そうしたいですけど無理でしょう

有権者が投票しなければ世襲議員はいなくなると思います。
けれど、みんなが入れるから2世、3世議員がいるんですよね。
残念だけど、現実です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
利権にぶら下がっている人が多いと言うことですかね

世襲議員が多すぎるのは、いいことではないと考えます。
だからといって、公職選挙法で世襲候補の立候補を制限するのは、
参政権がからんでくるので、憲法との関係で無理だと考えます。

問題は、選挙で投票権を持っている「国民」にあると思います。
憲法では、主権は国民にある、ということになっています。
でも、平均して、その国民の約半数が選挙のときに、投票しないことが問題ではないでしょうか。
国民が選挙のときは必ず投票しに行くようにし、自分の意思を表明することが先決だと思います。白紙投票も意思表明の一つです。

投票率が100%に近い状態で、世襲候補が当選するのであれば、国民の信任が得られたということで、構わないと思います。
しかし、小選挙区の現状は、投票率が50~60%で、そのうちの1/3くらいの得票で当選している、つまり、有権者の20%以下の支持で当選しています。
これでは、国民(有権者)の信任が得られた、と言えないのではないでしょうか。

世襲候補(議員)が多い理由は、国民にあると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
あまり深く考えない人が多いですよね
誰がやっても同じがって言う人多いですよね。

おいしい仕事なので辞められないのでしょう。投票しなければいいのです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
投票しなければますます2,3,4世議員が増えますよ

 多く方が指摘されていたように有権者の問題です。1960年代後半からの「愚民化政策」が貫徹されてしまったという感じです。
 この質問欄でも、調べればわかることをあえて聞く方が多いのですが、人の話とか噂を簡単に信じてしまい、自分で調べる、確かめるということをしなくなったのも影響しているような感じがします。「金はないが高い志を持った人に政治をやってもらいたいです」には同感ですが、「金はないが高い志を持った」国民になる努力をする必要もありそうです。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
それは分かっているのですが。
地方に金を持ってこない政治家はダメ政治家ですからね

同じです。
お金がないけど高い志を持った人に政治をしてもらいたいです。
二世、三世なんて嫌です。
親として子供に継がせたいと思うのはその業界が厳しくないってことだと思います。
厳しかったら子供に継がせたりしないと思うからです

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
同感です。

世襲制はいいとは思いませんが、世襲議員の全てが役立たずかどうかもどうか分かりませんので、一定の業績をあげているかの判定とかして、あまりにも役に立っていない人は罷免とかの制度を作るほうが良いと思います。
有権者ももっと意識を磨いてタレント議員とか人気だけの人に投票したりしないようにならないと駄目でと思います。
駄目議院は選んだ人の責任でも有ると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。

法律で規制できればよいですが、彼らの参政権を制限することになるのでハードルが高そうですね。
個人的には、もっと全国区の議席を増やせばある程度世襲を抑制できると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。

結局は一般国民、すなわち有権者が自分自身のレベルを上げるしかないと思います。

  • 回答者:joker (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
理屈ではそうなんですが。。。

美味しい職業ほど親は子に跡を継がせたく、
厳しい職業ほど親は子に「同じ仕事はやって欲しくない」。

こんな甘くて楽に稼げる仕事はないんじゃないですか?
なので二世議員はなくならないですよね。
なくす為には投票する地元の人がよく考える事です。
日本人ってすぐ人情とか変な仲間意識で投票しちゃうんで。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
地方の人も地域のことばかり考えなくて国つまり日本国のことを考えてほしいですね。

おじいちゃんから、本人までの家族親族で、議員をした人がいないことってずばっと決めれば、いなくなりますね
職業選択の自由がなくなるって言われそうですが・・・・・
あとは地元で立候補させないとかね

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
親の選挙区で立候補させないのもいい方法かもしれませんね

世襲だろうがタレントだろうが宗教団体だろうが誰でも立候補していいとは思います。今の制度上では。

が、問題なのは投票する側の意識が変わらなければ当選する層が変わらないこと。
以前森元総理が失言したように無党派層が無関心だと地盤や宗教がらみしか当選しません。
選挙権をもつ層って実際は一般サラリーマンが多いはずなのに、そこがちゃんと投票しなければ何も変わらないと思います。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現実的にはムリだと思います。
選挙に当選するには下記が最低限必要です。

1.金 2世議員ならもともと親が金持ちなんだから問題なし
2.人脈 一般の人が選挙に当選できるような人脈を持ってるはずがないです。
  大手企業の労働組合とか商工会、など政治以外の方法で人脈を構築できる人もい
  ますがこの程度の人脈では地方の県議会議員がやっとです。
  2世なら親の人脈がそのまま使える。

スタート時点のこのハンディをひっくり返せる人が現れるか、そうでなければ法的に規制でもしない限り不可能と思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一概に世襲が悪いとは思いませんが、タレント議員が横行しているのが気になります。
選挙は、地盤・看板・かばんと言われておりますが、それらをかなぐり捨ててでも、
政治活動をしている、方もおられます。
特に、この方は、絶大な得票の支持基盤を捨ててまで、己の政治信念を貫き、今は、
浪人の身分です。
新潟選挙区のわがまま娘は、亭主まで引っ張り込んで、親父様の政治思想であった、
保守本流を蔑ろにしています。
莫大な相続税が払えず、軽井沢の由緒ある別荘も、差し押さえになって久しいのですが、税務当局も、親父様への畏怖心からか、それとも、わがまま娘のヒステリーが怖くてか、未だに競売にはかかっていません。
こういった馬鹿はまさに世襲の悪さですね。
結局は、選挙民の問題だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の方も書かれていますが、
「二世、三世議員をなくすこと」は目的として相応しくないと思います。

国を任せらる人を選べる目を持てるよう国民側の質を上げるべきですし、
逆に国会議員を志す人は、票集めでなく自分の思いを伝えることに
重きをおくことができればいいのですが。

音楽家の子供が音楽家、俳優の子供が俳優になることが多いように
そのこと自体は政治の世界だけの話ではないと思います。

逆に国会議員だけが唯一、われわれに選ぶことができるのではないでしょうか。

  • 回答者:国会議員も国民です (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本人の民度によるものだと思います。二世、三世の中にも本当に能力のある方もいらっしゃると個人的には思います。現在後期高齢者の年金問題で騒いでいますが、小泉フィーバーに踊らせれて悪法がどんどん成立していった際に声をあげたマスコミも国民もほとんどいなかったと思います。投票したあと自分が投票した候補者がいったいどういった活動をしたのかまで、検証している人などもほとんどいないのだと思います。おっしゃる通り、本当に高い志を持った人に政治をやってもらいたいです。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国民が選ばなければ議員になることはない。

  • 回答者:福田 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国会議員になると旨味があるので2世3世議員が増えるのでしょうね。世襲の場合は、親の選挙区からは立候補出来ないとか議員の常識テストを合格しないと立候補出来ないとかして欲しいですね。これからは日本の人口も減りますし議員定数を半減して、国会議員も私利私欲に走らず、若くて日本をグイグイ引張ってくれるような方に立候補して頂きたいです。有権者も投票に行って自分の主張を通すしかないでしょうね。

  • 回答者:ktyan (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

有権者の投票する目をもっと厳しくしないといけませんね。
あの人の子供だから、あのひとの孫だから・・・・で投票する人のなんと多い事か!

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

有権者が知っている名前だとか、有名だったとかで投票するのをやめてちゃんと演説を聴いて言っていることを吟味した上に経歴等も検討してから投票すればいいです。
けど、政治は政治屋にまかせておけという風潮があるので、ならば老舗政治屋である二世、三世に賛成という投票行動にも相当問題がありそうな昨今です。
また、選挙制度も改善の余地がはありそうですが、くわしくないので…

  • 回答者:kudou (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

選挙に出馬する前に、立候補者は匿名で何らかのペーパーテストを受け、一般庶民の常識を持っているかを、確認するべきだと思います。
又、供託金の制度を無くし、選挙資金を貸し付ける制度を作るべきだと思います。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必ずしも二世議員が悪いとは思いませんが

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

二世、三世だと簡単に国会議員になれて、そうではない人はなかなかなれない、というのは、おかしいですね。
あまりにも、政治家のうまみが多いから、二世、三世に継がせよう、と考える国会議員が多いのでは?
政治家のうまみを減らして「息子(娘)には、国会議員はさせたくない」と思わせるようにしたらどうでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世襲の地盤のメリットのを無くせば良いんじゃない。同じ選挙区から2度以上の立候補を禁止。小選挙区制のみで比例代表制を廃止。

後、「金はないが高い志を持った人」には、議員に当選した時、年間報酬300万円と言う条件を受け入れた候補者に対しては、選挙費用を国が負担すると言うのはどうだろうか? (もちろん、まともな選挙活動をしない、冷やかし候補者は、詐欺罪で逮捕)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニ、三世議員が必ずしも良くないとは限りませんが、余りにも多くなり国民の真意が反映されなくなっていることも事実ですので、私も何等かの制限をつけるべきだと思います。そのためには、官僚の天下りではないが5年間は禁止する等して、もっと多くの人に立候補する実質的窓口を開くのが良いと思います。その前に小選挙区制の見直しが絶対必要だと思います。最大の問題は国民の無関心層です。投票率30パーセント台で選出された人などは民意ではないと思います。少なくとも投票率50パーセント以下の場合は、その選挙区の有権者全員の資金負担で何回でも選挙のやり直しをさせたら良いと思います。これでも低いと思いますが、少なくとも民意の反映と言えるのではないかと思います。日本人の無関心層対策としては、この程度しかやりようはないのでしょうね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

憲法違反になりそうな提案が続出してますねぇ。
政治と金銭についてはもっともっと厳しくすべきですが
経験を生かすことを「世襲は悪」という価値観で
制限してしまうのには違和感をおぼえますね。
これはお医者さんの世界にもよくあることではありますが
家業、生まれ育ちから逃れられない当人にとっても
難儀な問題だとは思います。
一方、志高く、○○政経塾出身者の方々の中にも
足腰が弱くてどうにもならない人って多いですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

二世、三世議員は各省庁で職務経歴最低10年に満たさない者は大臣選出資格を与えない。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

法律で禁止するしか今のところ手はなさそうです。
2世、3世になると皆小粒で、金持ちですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

簡単です。

選挙、政策、人物など広告、、PRなどある程度やり放題にすれば
いいですよ。

ただ、金持ちだけが有利になりますけどね。

情報、メディア制したヤツが強いですからね。

  • 回答者:paco (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①後援会を一代限りとする。未処理の資産があればすべて国に納める。

②引退・死去した議員の血縁者(その範囲は適切に定めるとして)は同じ選挙区はもちろん同じブロックからの立候補を認めてはならない。

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当にそうですよね。
芸能界も政界も、世襲ばかり・・。
親が力を持っていても、子はまた別でしょと
言いたいですね。。

甘やかされて育った有名女優の息子さんの件などからして、
世襲はよくないと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る