すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

日産リーフ程度の性能で、同格のガソリン自動車と値段が変わらない場合、そちらを選びますか?
今後、電気自動車は普及するでしょうか。安くなることはあるのでしょうか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2013-11-12 11:23:55
  • 0

今後、EV車(電気自動車)はバッテリー開発が、そろそろ限界で、
一般車の航続距離は200kmまでしか伸びないために普及しません。

2015年から発売されるFCV車(燃料電池車)の方が普及が期待されます。
満充填で600km以上走り、停電のときはEV車よりも長くAC100Vを供給出来ます。
この先、水素ガス価格も下がって行き車体も大量にバッテリーを使わない分、
EV車よりも安くなる可能性があります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は買いません。理由はバッテリーの信頼性にまだ不安があるからです。色々な充電式の家電製品、デジタル製品や工具を使ってきましたが、常にバッテリーの問題と向き合ってきました。昔に比べれば充放電の制御も相当進歩していることも理解していますが、まだまだだと思っています。合わせて、電気自動車は走っているときは環境にやさしいかもしれませんが、バッテリーの寿命がきたときにその処分をどのようにするのかによっては大きく環境に影響が出ることも心配しています。
価格は普及に伴って今よりは徐々に安くなるとは思います。

  • 回答者:LC100 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マイナス20度以下に下がる寒冷地なのでバッテリーが不安です。
郊外に住んでいますので市街地に行くと往復で300キロ以上になることもありますので、充電する場所もないようなことがあったら山間部で立ち往生になります。
市街地に住んで、ソーラーパネルを設置して、昼間に充電して夜は車のバッテリーを使うのは地震時の停電対策によいですね。
ソーラーパネルの設置が相当増えていますし、家庭用の充電装置はまだ相当高いし、車への補助がありますしエネルギーコストは安いので普及はしていくと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る