すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

全労災の火災共済の評判はどうでしょう?もし加入されている方がいらっしゃればぜひ選んだ理由を教えてください。

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-09-23 17:01:46
  • 0

火災に遭った時の保険金の査定と支払いが早く、掛け金が安い事が加入の理由です。
友人の家がボヤを出した時に対応が早く有り難かったと言っていました。
それと一般の火災保険会社は営利目的ですが全労災は共済で営利を目的としていない事も選んだ理由です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

会社に労働組合があることで相談しやすいし、掛金が民間より安いので入っています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ただ単に安かったので それに決めました。評判もわるくないし。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一番安く、堅実であるので加入しています。
家が火事になったときも迅速かつ誠意のある対応をしていただき、
早く保険金が落ちたので助かりました。
本当に入っていてよかったと思います。

ほかにも保険に入られているかもしれませんが、
この全労災には加入することをお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

火災共済は共済制度の一環で
掛け捨てタイプで
保険金が大変安くなっております。

共済制度なので、被災時に
一般の×○×海上火災との併用需給が出来ます。
ダブルで補償金が貰えます。

一般企業同士だと
高い方の一社分しか
補償金が受給できません。

その点に
私はメリットを感じ
一般と共済の掛け捨てと
両方に加入しております。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一応、加入しているのですが、職場の勧誘で掛け捨てで安いから選んだだけの理由です。周囲に保険の適用になった人がいないから、評判はあまりよく分かりません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

国民共済に加入していて病気の時に
保険金が支払われたので信用して
他の共済も加入の一環で加入しました。
今は地震共済に変更しました。

掛け金が安い事と、
割戻金が毎年支払われるという事と、
バブルの頃から堅実経営をされているから選びました。
他の保険会社はバブルに踊っていたと思います。
泣かされるのは加入者ですね。

  • 回答者:kinop (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

職場の勧誘で入ってます。
前の民間損保は被害の査定時に折衝した担当が木で鼻を括ったような奴で
被害者の生活再建など眼中に無い企業姿勢であることが良くわかったので
乗り換えました。確かに査定もそうきつくなく、補償額の考え方も
被害者の生活再建に沿うもので、特約も家財の内容も十分です。
組合役員をこき使うので営業などの人件費も少なく財務状況も良いです。
ただ、補償が良いということは掛け金の使途が緩いという見方もでき
割戻金を期待する被害の無い加入者にはマイナスです。
自分中心の「コスト意識」を大事にする人はそこを嫌います。

  • 回答者:ぬくぬく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

掛け捨てだから選びました
そんなに生活のゆとりがないので、安いからいいですね

  • 回答者:知識人 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以前、組合の役員で全労災等を職場に薦めていた事があります。
基本的に普通の保険会社では、損害状況(割合)でしか保険金がおりません。
つまり、半焼だと半額。。。
しかし、全労災は組合員の為の保険ですので、もし建てるとしたら幾らかかると言う事を基本にして保険金額が算定される仕組みになっています。
半焼だから、半分の金額で建つ訳がないですよね、半焼だったら、基本は建替え、その計算となります。
此処については、今でも考え方は変わってないと思いますので、是非、共済の係りの方に詳しく確認して加入下さい。

  • 回答者:とむ (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

掛け金が安かったのと支払い額が原価償却で減額されないと当時のパンフレットにはのっていたので選びました。(ふつうは新築時3千万円でも現状評価額が2千万円だと保険は2千万円しか貰えない)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

共済なので、保険会社の保険ほどいろいろ申請してもうるさくことはないと思います。

(今はどうかわかりませんが、)

例としては、雪害で雨どいがこわれた時も以前の写真と以後の写真があれば保険がおりました。

  • 回答者:知識人 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2年ほど前家を買ったので、その時に加入しました。
職場の人が殆ど入っていたのと、掛け金も高くなかったので入りました。
細かい内容は読んでないので分かりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る