すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 新築・増改築

質問

終了

先日屋根裏の温度について相談した者です。回答者してくださった方々ありがとうございます。

断熱材や換気設備について検討したのですが予算の都合で断念しました・・とりあえず窓からの直射日光をさえぎるため、薄いカーテンではなく厚く白いタオルにして換気する時以外の真夏の間は直射日光をできるだけ防ごうかと悩んでいます。ただ、直射日光をさえぎった程度では効果がないのかな?とも悩んでいます。(屋根なので家全体の熱と太陽からの熱が集中しますし・・)

あと屋根裏の下の和室の天井に点検口があることが分かりました。押入れの天井部分から開くようになっていました。ここを開けっ放しにしたら下の部屋と屋根裏の温度がちょうどいい感じになる・・ということはないのでしょうか?それともやっぱり閉じておいたほうがメリットが大きいのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-05-24 22:44:16
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る