すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

個人情報保護法を悪用した情報かくしが、たびたび問題になっています。

どのようなご感想ですか?

◆個人情報保護法を悪用するな!
http://no-risu.iza.ne.jp/blog/entry/2768377/
産経新聞ニュース・ブログ要約 012/07/23

個人情報保護」を理由に情報を開示しないケースがあらゆる場面で見られるようになった。根拠は平成15年に施行された「個人情報保護法」だ。

法律の背景には、ITの発展に伴い犯罪や本人が望まないビジネスに悪用される実態があった。

それらから個人を守るという法律の趣旨は理解できるが、今では本来の趣旨を超えて、個人の我がままや責任逃れの道具にまで使われている。

最近は警察が捜査を目的に役所に情報提出を求めても、口頭要請程度では個人情報保護を理由に提出してくれない。市民を守る警察の捜査を妨害しているのだから本末転倒だ。

テレビの報道番組を見ていると、車のナンバーや商店の看板や通行人にボカシがかかっていたり、リポーターを除き全体をボカシていたりする。

そこまで隠すのなら現場中継など無意味だ。 役所もテレビ局も過剰反応しているようにしか見えない。

大津市皇子山中学校で起きたイジメ自殺事件でも、市は外部調査委員会の会合を「非公開」にすると遺族側に伝えていた。遺族側は「公開」を希望したが、市は「個人情報保護」を理由に公開を認めない。

つくづく隠蔽体質の染みついた連中である。「個人情報保護」なんて絶対にウソだ。

第三者に見られては困る調査結果を隠したい、遺族との交渉内容を聞かれたくない、市や学校の責任に繋がる証拠や言質を取られたくない、そんなところだろう。

馬鹿の一つ覚えの「個人情報保護」。やっていることは、個人情報保護法を悪用した情報の隠蔽だ。

人権大好きのマスコミを封じ、法律の中身を知らない国民を黙らせ、都合の悪い情報公開から逃げているだけだ。

個人情報保護法が定義する「保護すべき個人情報」とは、個人に繋がる氏名・住所・生年月日や、電話番号・名簿・行政記録等。外部調査委員会との会合で、どんな「個人情報」が扱われると言うのか。

加害者の実名を避けA・B・Cとでも呼べば事足りる。加害者が犯したイジメの内容や、教師らの怠慢行為は、個人情報保護法による保護の範疇では無い。

そんなものまで個人情報保護に加えたら、マスコミが行っている犯罪報道も全て個人保護法違反だ。マスコミ取材に同級生らが答えていたが、彼らを個人情報漏洩でしょっ引くか?(笑)

個人情報は、人の命・健康・生活・財産を保護するためなら公にしても良いことになっている。イジメ自殺事件では生徒の命が奪われ、殴る蹴るで健康を奪われ、健全な日常を奪われ、通帳から財産も奪われた。

市教委や学校が、本当にイジメ自殺事件に心を痛めているのなら、二度と同じ過ちを繰り返さないと誓うのなら、会合は積極的に公開するはずだ。

正直に言ってみろ、「保護したいのは自分達の個人情報です」と。

当然だが、そんなものは個人情報保護法の適用を受けない。学校や市教委や加害者らに必要なのは、法による保護では無く法による断罪である。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-02-04 16:33:38
  • 2

個人情報と言えばそれで済んでしまうと勘違いしている輩が

多いとは感じますね。都合の悪い事はこの言葉で全て有耶無耶に出来てしまいますから

何のための法律なのか改めて考える必要があると思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

法律に抜け穴があるとどうしても悪用されます。
改正も視野に入れて欲しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

作った時は良い法律でも悪用が多発すれば改正が必要。
適正に運用とだけはいかないのが残念ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こういった法律は適正に運用されるべきで
法律改正など、何らかの対策が必要だと考えます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よくないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る