すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

派遣社員から正社員になったのですが…それは喜ばしいことだったのですが……その時、会社から身元保証書の提出を求められました。
内容は、簡単に言うと「会社に損害を与えた時は、親が賠償する。」というものでした。
サインしなければならないのですが、サインしなければいけないのは親なのです。
いわゆる保証人です。
サインしなければ正社員になれなかったので、サインしてもらって正社員になって現在に至るのですが、なんか怖くて仕方ありません。
今までは何とか問題無く過ごせてますけど、もし問題を起こしてしまったら、と考えるとゾッとします。
仕事は食品関係です。
一番恐ろしいのが食中毒です。
会社の設備とシステムが古くてとても現代の衛生基準、安全基準を満たしているとは言い難い会社です。
細心の注意を払いながら毎日仕事してますけど……
もし……
怖いです。
会社から正社員に成るのに保証人を求められることってあるのでしょうか?
ちなみに、非正規雇用者は保証人を求められることは無い会社です。
全て私の責任になりそうで……
怖いです。
その身元保証書が更新制になってて…、また、親にサインしてもらわなければいけないのかと思うと心苦しくて仕方ありません。
せっかく正社員になれたけど、仕事を変えようかと考えています。
そういう会社があるのかどうか?
当たり前なのか?
皆さんの回答と意見、なんでもいいのでお待ちしております。

並び替え:

私も以前勤めていた会社では保証人を3人付ける様に求められましたけど

決してブラックな企業では無かったですよ。

会社に対して損害と言うのは、あなたが会社に対する背信行為をした時の事ですよ。

仮に食中毒を起こしたとしても、従業員であるあなたが責任を被る事なんてないですよ。

それは経営陣の役目ですから。もしもの時にはお住まいの地域にある労働ユニオンで

相談する事を念頭に入れておけば良いと思います。

せっかく正社員になれたのですから、何も始める前にその会社で働く事を諦めてしまうのは

非常に勿体無い事ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

お返事遅れました(;´д`)
忙しくてつい。
労働ユニオンですね。
分りました☆
経営陣が頼りないんですよね~┐(゜~゜)┌
もろ同族企業ってやつでしてw
有難うございました。
頑張ります。

正社員ではよくあることだと思います。

私は着物屋にいました。
1着数百万円ですから、保証人をたてられました。
家族以外の親戚の名前をもらって提出しました。
親戚の身元を会社は後で調べて「あなたの親戚は立派な人だね。」といっていました。気持ち悪い会社だと思いました。

その後、図書館で働いたときにも保証人を立てました。市で運営しているから身元を保証してくれる人が必要だと言われました。パートでしたが、書類がたくさん必要で面倒でした。

公務員の友達は、保証人から、自分の友達関係もすべて名前を提出するそうです。
親戚から、先祖まで調べる会社もあるそうです。

社会的に地位の高い会社は、身元を保証させたいのだと思います。

私は実際に転職した経験から、身元保証させる会社は堅苦しいと感じます。形式ばかり気にして従業員を粗末に扱う印象があります。

実際に商品の弁償などさせられたら嫌ですから、転職を考えたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

つい忙しくてお返事遅れました(;´д`)
すいません。
わたくしの会社も非常に堅苦しい会社でございます。
入社したとき、「いつの時代だ?」と思いました。
やっぱ、身元保証ってなんか、不快ですよね。
ここでの皆さんのコメントで当たり前にあるものなんだ
ということがしっかりわかりましたけど。
公務員でも保証人が必要だとは…驚きました。
しかも、友人関係まで…(・_・;)
なんか、プライバシーを暴かれてる感がありますね。
貴重な経験談、有難うございました。
参考になりました。

http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/mimoto.html
そもそも身元保証書はあなたが本当にヘンケン艦長という人物であることを保証してもらうのが目的です。
業務上の損害で補償を求められる事はありません。
例えば食中毒にしても、あなたがわざと培養した菌を混入した場合なら、
補償や損害賠償を求められます。
つまり、故意に犯罪行為をした場合です。
あなたが銀行に勤めていたとして、
強盗に金を出せと言われてバッグに詰めても責めを負う必要はないのです。
口座から勝手に残高を動かしたり改ざんしたり、横領等をした場合は、
補償、損害賠償を求められます(犯罪だからです)

社会人になる事、バイトでも社員でも働くという事は責任が発生するものなのです。
アパートを借りる、自転車を買うのでも同じように身元の保証がいるのですよ。
会社としても例えば会社で事故があったとして、バイト君よりは正社員にお見舞金など保障を厚くします。
つまりあなたはより会社の身内に近づいたのです。
身内と言えば、結婚する時に身元保証の交換をするのは珍しくないです。
家族になるんですから、どこの誰なのか知る必要があるのは当たり前です。
身元保証書は会社なら当たり前ですし、そういう事がない会社はブラックです。

こんなご時世に折角社員に引き上げて貰えたのに、
その恩も感謝も忘れて子供みたいな事を言ってないで、前をきちんと見て進みなさい!!!

  • 回答者:大人になれ (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

お返事遅れました。
忙しくてつい(;´Д`A
リンク先、見ました。
有難うございました。
前を見て進みます。

雇用関係の身元保証人の限度は最大5年です。保証の責務を負う場合は「故意や重大な過失」であって、会社の方針に従って業務を進めている以上は何の問題もありません。雇い主は、正常な業務遂行を管理監督する責任がありますから、それらのことか発生した責任を、貴方の保証人に請求することは不可能なことです。

あくまでも、故意と重大な過失と記憶されておれば心配はありません。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

明確な回答有難うございました。
モヤモヤが晴れました。
気をつけて頑張ります(*^^)v

身元保証は多くの会社であると思います。
身元がしっかりしているかの確認とか、横領事件等があるのでその際にと意味合いが強いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

身元保証…まれではないようですね。
なんか、ちょっとそれを知って落ち着きました。
また、考えを整理したいと思います。
ありがとうございました。

会社が賠償を請求することは可能です。ただし、損害を与えた原因が故意・重過失でない限り、全額の賠償は必要ありません。下のサイトが参考になると思います。

http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/sodansitu/qa01_06.html

  • 回答者:迷犬ポチ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

リンク先、読ませて頂きました。
素晴らしいサイトの紹介ありがとうございました。
非常に参考になりました。
それに関する法律ってものがあったんですね。
知らなかった。

これって、貴方の身元確認みたいなものでしょう。
一個人とその家族に、まるまる責任を転嫁する企業はないと思いますよ。ブラックじゃない限りは・・・

心配なら、上司に相談するといいでしょう。というか、些細な心配事も相談する相手を、今のうちに社内に作るべきですよ。今後の為にも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

上司に相談したら…「形式的なものだよ。」という回答。
ホントかよ~と思うような、ブラック的グレーな匂いの漂う会社です( ̄^ ̄)
少人数の会社で上司も頼りなくて…。
私のやっている仕事を理解できる人がその上司だけで…。
困った~(._.)
書き込みありがとうございました。

私も食品系の会社に入社した時に同じようなものがありました。更新とかはありませんでしたけど…。
会社の規定を守って働いていれば、滅多なことでは責任は問われないんじゃないでしょうか。問題が起きた時の原因が明らかに自分にあるとか、故意に起こした、とかなら賠償請求されるかもしれないですけど…。上司の方はいないですか?何か問題が起きた時に一緒に解決してくれるような姿勢を持っている方ではないですか?自分のミスや悪いところ、あなたのせいではない不利益があった時、それをあなた、もしくは他人のせいにするような人なら何かあった時怖いです。自分はきちんと仕事をしていたことを証明・主張できるようにしておきましょう。
会社の方(できれば上司)にどのようなことが当たるのか聞いてみるのが一番安心できて確実だと思います。過去の例とかあるかもしれません。大切なことなので聞くのは変なことではないと思いますよ。
派遣社員から正社員になったということは会社からの信頼があってこそだと思います。今までのように働いていれば大丈夫だと思います。会社の設備が不安なら、それも提案して改善するよう伝えておくといいです。あなたがそういう意見を言っていたことを第三者に共有しておけば、万が一の時も、意見していたけど会社が改善しなかったことになりますから、あなたのせいにはならないと思います。食中毒なんて出たら、一番困るのは会社ですから、改善の手を打つでしょう。そうした状態の中で、食品や人の管理を誤らないようにして、良い品質を保っていって下さい。せっかく正社員になったのだから、すぐ(?)辞めるのは勿体無いと思います。

  • 回答者:パン (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

身元保証書…まれではないようですね。
困ったことに、上司は…何か問題が起きた時に一緒に解決してくれるような姿勢を持っている上司ではないです。゜(T^T)゜。
平気で顔色一つ変えずに人のせいにしてくる人で、自分が処理しなければならないミスも人にやらせるような人です。
困った困った(ーー;)
「すぐ辞めるのは勿体無いと思います。」と言って頂けて嬉しいです。
もう少し、パンさんのアドバイスを参考に頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る