すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

栄養士の方、食品の栄養価等に詳しい方、お教え下さい。
メシマコブやアガリクスはプリン体の含有量は多いのでしょうか?
それらのサプリメントを飲み始めたら痛風が悪化したもので質問させて頂きます。

メシマコブについては特に被害報告は無い模様です。
アガリクスについては、痛風ではなくて、3社ほどの製品にラットによる実験で発癌物質が含まれていて、がん予防どころか逆に作用しているという発表があります。

しかし、人体での報告ではないので、とりあえずアガリクスはよくよく考え専門家に聞いてからのほうがいいかと思います。

ところで、痛風ですが、
プリン体は色んな食品に含まれているので、避けようがないのですが
有名なビールや肉類など「おいしいもの」のたくさんありますね。
しかし、以外にほうれん草やキノコ類、大豆・大豆製品にもたくさんあります。

もしかすると、アガリクスもメシマコブもキノコの一種なので、そのあたりからの影響かもしれないですね。

キノコ類でも、特に多いのは「干しシイタケ=379.5mg/100g」「ヒラタケ=142.3mg/100g」などで、えのきだけやしめじなどにもありますが
前者2つにはダントツの数値があり、プリン体の宝庫になっています。

特にサプリでとる場合は、内容が凝縮されているのですが、にも関わらず、用量をきちんと守らず多くとる方が多いので害が起こる事が多いようです。

  • 回答者:みさき (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る