すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

散文的な人間とは具体的にどのような人なのですか?

  • 質問者:りっぽん
  • 質問日時:2008-09-14 09:33:52
  • 0

並び替え:

いわゆる、普通の一般の人です。人それぞれですが、特に型にはまった人などは本来いません。人間はあらゆる物を併せ持ちます。何かで、ほんの少し皆と違って枠にはまった考え方を持つと昔は散文的でないな、と言ったときもありましたが、古い話しです。今時、散文的という言葉を聞くとは、思いませんでした。何のこともありません、人畜無害です。散文的というとなんと詩的な感じがするだけです。もし、散文的な人間と言われても気にしなくてもいいですよ。皆と同じだということです。同じだとダメだというのなら別ですが。

  • 回答者:源氏物語 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

散文の反対語の韻文は詩に使われます。
散文的な人間とは面白みの無い人の意味だと思います。
しかしある種のホメ言葉としても使います。

詩的で夢見がちの人をバカにするため
「私は散文的な人間(あなたとは違う)」などなど
という言い方をしますよね。

  • 回答者:せんぷーちゅう (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウィキペディアより↓↓

散文(さんぶん)とは、小説や評論のように、5・7・5などの韻律や句法にとらわれずに書かれた文章のことである。狭義には、そのようにして書かれた文学。韻文の反意語。散文で書かれた詩のことは散文詩と言う。また、散文的という言葉は「味気なく、情趣が薄い」という意味で使われることもある

味気がなく、情趣が薄いひとということですね^^

  • 回答者:^^ (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

なんとなく一緒にいても、つまらない人間だよね。

  • 回答者:paco (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

散文の反対語は詩文です。従って、詩情に乏しい、すなわち平凡で面白みのない人のことをいいます。

  • 回答者:エンサクロペディア (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る