すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

電車内で、マナーモードにしないでメールしている年配者が増えているように思いますが、こういった方々は、なぜマナーモードにしないのでしょうか?

① マナーモードを知らない。携帯は絶対に音が出るものと思っている。
② マナーモードに切り替える方法を知らない。
③ 出ている音が、聞こえていない。

思いついたのはこんなところですが、理由をハッキリさせて、携帯電話会社には何らかの解決策を考えていただきたいです。

  • 質問者:mpd8986
  • 質問日時:2008-09-13 10:13:19
  • 0

並び替え:

マナーモードにしていたって、誰しもが周りの状況を見ることなく、一人の世界に入り込んでいる姿は不気味なものがあります。

  • 回答者:不携帯依存症 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

全部、あてはまると思います。
追加するならば、
 マナーモードに切り替えるのが面倒。
 他の人もマナーモードにしてないから良い。

私自身としましては、年配者のマナーモードも気になりますが、
年齢関係なくキー操作音出されてる方も気になります。

マナーモードに関しては、電車内だけではありません。
病院内で使用されてる方が多すぎます。

携帯電話会社での解決策は難しいのでは。
使用者に常識あるか無いかの問題だと思います。

  • 回答者:わ~ (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度

全部当てはまると思います。
特に②が多いような気がします。

ご年配の方の年齢のせいにはしたくないけど、
③の逆の立場の”着信やメール受信した時に分からない。”
という理由から、マナーモードにしないというのも
あるかもしれません。

これはマナーモードで解決できる問題か、
相談者さんの指摘通り、携帯キャリアの工夫が
必要な問題か微妙なところだと思いますね。

  • 回答者:麗 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度

マナ-モ-ドのやり方を知らないだけだと思います。
お子さんが教えてあげればいいのですが…。
ケイタイ会社の支店によってはケイタイの使い方の教室が無料でありますよ。
週1ですが。

  • 回答者:しいな (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

あげられた理由のいずれかに当たりそうです。
最悪なのは、分かっていても知らんぷりすることですが。

まあ、モラルのない人間は老若男女問わずどこにでもいますがね。
「優先席付近では携帯電話の電源をお切りください」と
再三再四、車内アナウンスしているのに、一向に減る気配すら見えません。
それどころか、優先席で何食わぬ顔で携帯をいじっている人たちも・・・・
こうも自分本位の人間が多いのかと思うと、情けなくなります。
こういう人間も何とかしてほしいと思います。

  • 回答者:モラルはどこへ行った (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度

全部ですね。
中年以上の方が、堂々と「今電車ーーーーーーー!!!」話してて、非常に不快です。

  • 回答者:か (質問から10時間後)
  • 3
この回答の満足度

2 だと思います。
使うのに精一杯で
そんなことができるとも思ってないかもしれません。

  • 回答者:ten (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度

全部当てはまるかもしれないです。
うちの父親なんて電話の掛け方すら分からなかったから.写真を取り込んだり
相手に送るなんてスゴ技だと思うのでしょうね。
教えてもらう人もいないという中年の人もいますので.ここはマナーモード
にされたら?と言ってあげる方がいいかも。

  • 回答者:ラン (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

②>①>>③ ではと思います。
音の出ない電話をイメージできないのでは?

それから切り替え方法を知らない以外に、メールなのでマナー違反と思ってないと言うのもありでは。

  • 回答者:もりもり (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

②が多いと思います。
意外とマナーモードに切り替えるのがわからない人もいるのでは。
うちの親も何度教えても、忘れるようです、
長押しの感覚がわかりにくいみたいですね。

あと、耳の遠い人は音が小さければわからないでしょうね、
自分だけなのに・・

それと、お年よりはボタン音を鳴らしてる人も結構いますね、
初期設定が鳴るようになってるのも、不思議です。

  • 回答者:ふる~ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

1~3、どれもありそうですね。付け加えて、

4.マナー違反だとは思っていないと思われる人も多いです。恥ずかしながら私の同年代でもマナーモードにしていない人をよく見かけます。
飲み会の席のようにワイワイ騒いでいる時ならまだしも、PTAの総会や役員会議の場でも着信音が鳴って一瞬進行が止まることも。
これは男女問わずです。

マナーモードにしていると、特にバッグに入れていたりすると気づかない場合があるから音を消していないのかもしれません。でも、ほんの30分くらい連絡が途切れたとして、それが我慢できない?と不思議です。
急用の連絡に気づきたいなら、マナーモードにしてポケットに入れておけばいいんですよね。

5.もしかして自分の着信音を聞かせたいんでしょ?と思える人もいます。
携帯が珍しかった時代じゃあるまいし、誰も聞きたくないと思うんですが^^;

こんな人達の為にも、携帯を販売するお店で注意書きを渡してほしいものです。分厚い説明書の中に書いてあっても読むきはしません。
絵本のように一目で分かるチラシなどを作って、店内にはそれの大きい版ポスターも貼って、CMでもJTのマナーCMのように流して、世間はこう思ってるんだよ、と教えてあげていかないといけないと思います。

  • 回答者:40代女 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

2のマナーモードに切り替える方法が
判らない方が多いかもしれないと思います。
機械操作に疎い方は音の出る初期設定のまま
使っている方が多いと思うので。

老若男女に限らず、
ボタン音をピコピコ鳴らしながら
メール打ってる方に遭遇するとイライラするので
ボタン音だけは控えてほしいと思うことがあります。

先日、電車内でいやに大き目のシャカシャカ音が聞こえると思ったら
おばさんがDSワンセグのTV番組をイヤホンも付けないで見ていました。
周りに迷惑がかかっている認識が薄い方もいるように思えます・・・。

  • 回答者:敏感耳 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

電話を販売する会社の責任と考えますね。
相手を考えて製品開発をして販売する責任があります。
でもマナーモードに設定していてもライトがピカピカするのは目障りです。
結局どこまで行っても携帯電話など本人には便利でも他人には目障りなのでは?
車内での飲食・化粧・床に座る・・・・・等、皆がそう思っても改善しません。

  • 回答者:本当に不快 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

②の場合が多いと思います。

最近の若者は…という人が多いけど、
大人の方がマナーを守れてない気がします。

  • 回答者:tette (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度

私が思うには、自分さえよければ他人はどうでもいい、ひとへの迷惑を考えない。自己中心的でエチケットをわきまえない人が多くなっている。昔は若い人に模範を示してきた年配者が多かったが、昨今はそうあるべき人達の意識もかなり低下してきたようですね。残念です。
この傾向が世の中の乱れ、異常な出来事の原因になっていると反省しています。学校教育の質の低下、その影響も計り知れない様相を呈しています。
やはり、誰であろうとルール違反、エチケットの悪い人達には気がついた人が勇気を持って注意を喚起すべきでしょうね。
ご指摘の無知も多々あるでしょうが、これにはメーカーも知恵を絞って配慮してもらいたいですね。

  • 回答者:たか&ひろし (質問から38分後)
  • 3
この回答の満足度

私も気になります。
おっしゃる通りの理由が考えられますよね。

年配の方は必要最低限の操作方法しかしらない場合もあると思います。

今は初期設定で音が出るのがほとんどだと思うのですが
必要ないですよね。普通はすぐに消音にしますよね。
何らかの理由で必要なケースもあるかもしれないですが
初期設定は消音にしてほしいです。

あと、電車内で音楽を聴いている人の音漏れも非常に気になるのですが
メーカーはただ売るだけではなく標準装備で音が漏れないものを
責任を持って作るべきだと思っています。

ですからmpd8986さんの意見に大賛成です。

  • 回答者:あ (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度

メールが来ると思っていない。
メールの着信音をマナーモードにしないと、マナー違反だと解っていない。
などの理由も考えられます。
故に、携帯電話会社に解決策をということでしたら、請求書やCM、販売店など、いろいろな場面で、マナーについて広く知らしめるようにしてもらうのが良いと思います。

  • 回答者:ボーク (質問から34分後)
  • 2
この回答の満足度

このまえ『シルバー人材センター』の会合に出席しましたが
①または② マナーモードに切り替える方法を知らない。
       または方法自体を忘れてしまっている。
かたが結構多いように見受けられました。
会議中でも平気で呼び出し音を鳴らして電話にでてましたね。
何度もかかって来てさすがに5度目は外に出ていきましたが。

それから前のご回答者さまへ:
※①~文字はMS標準の日本語フォントにありますのでIE6日本語
 対応の標準的HPではOKです。
※大抵の機種ではマナーモードでキー確認音も消音されます。

  • 回答者:sb705 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度

きっと、②と③かもしれませんね でも私が思うに

①自分さえ良ければそれでいい
②自分が世界の中心だと思っている
③これくらいはマナー違反ではないと勘違いしている

だと思っています。今の若者はマナーが・・・って言いますが、その若者の親はその年配者です。
その親がだらしなさと身勝手振りを表現してみました。

  • 回答者:タカ (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度

それは「マナーモード」ではなくて、「ボタン確認音」などと呼ばれるものです。そういうものだと思っているのかと思いますが、お店で契約した時に一通り教えてあげれば解決するのですけど、あれがないと押した気がしないと思われる方もいらっしゃるのでしょうね。

ちなみに、○に数字がある丸囲み数字は、機種依存文字と呼ばれていて、ネットで使用されると別の文字に見えてしまうことがあります。

  • 回答者:しあ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る