すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

ピーマンを使った料理教えてください。
我が家は、ピーマン食べないので、ぜひ食べてほしいと思ってます
簡単なレシピお願いします。

  • 質問者:ようこ
  • 質問日時:2008-09-12 21:27:51
  • 0

並び替え:

ピーマンともやしを炒めて塩コショウで味付けします。最後に醤油をフライパンの周りに少し入れると美味しく出来ます。
簡単ですみません。

  • 回答者:ゆう (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
試してみます

ピーマンにカニカマのほぐしたものをマヨネーズで合えたものをつけて、パン粉をつけて揚げてフライにします。ピーマンと油は相性が良くて美味しいです。

  • 回答者:真奈美 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
試してみます

ピーマン、なすびを洗ってしっかりと水を切り、素あげにして、もみじおろし、もしくは大根おろしと一味、それに麺つゆをかけて食べる。
あげびたし。

かなりの量が食べられるし、調理も楽でいいと思います

あとは、ピーマンの千切りと豚肉や鶏肉の薄切り、牛肉のバター炒め
味はお好みですが、我が家では塩、コショーです

他の方も書かれていますが、チンジャオロースーもおいしですね

千切りにしたピーマンと千切りにしたお好みの野菜でサラダもよくやります

  • 回答者:ゆっか (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
試してみます

ピーマンを細切りにしたものと牛肉を炒め、砂糖、酒、醤油で
甘辛く炒めたものが簡単でおいしいです。
ピーマン嫌いの家族にもこれは好評でご飯がすすみます。
お弁当にもいいですよ。

  • 回答者:貴 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
試してみます

ピーマンを刻んでラップをかけ電子レンジでチンします。
塩っぺと唐辛子で味付けします。

豚肉をさっと炒めます。
ピーマンとナスも加えてさらに炒めます。
醤油、みりん、だしの素、トウガラシで味付けします。
砂糖、みそ、みりん、だしの素で味付けしてもおいしいです。

  • 回答者:うらら (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
試してみます

ピーマンの肉詰めで丸ごと1個は食べられます。
ハンバーグの具を半分に切ったピーマンに詰めて焼くだけです。

面白い料理としては、お好み焼き屋さんでピーマンお好み焼きをたべました。
キャベツの代わりにピーマンの千切りで作っていたのですが、これが意外にヒットでした。

  • 回答者:およよ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ピーマンを千切りにします。
その中に塩吹き昆布と醤油少々を混ぜ合わせます。


翌日に食べると美味しいですよ
あつあつご飯に良く合います

  • 回答者:atomu (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

ピーマンとちりめんじゃこを炒めて
醤油、砂糖、唐辛子を好みの味付けで。
簡単でご飯がすすみます。

  • 回答者:今ママ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

ピーマンを細切りにして、牛肉と炒めます。
味付けは、オイスターソースと、すき焼きのたれです。
チンジャオロース風で、なかなか美味しいです。

ほかには、細切りにして、じゃことゴマ油で炒めます。
味付けは、みりんとしょうゆです。
鰹節をかけても美味しいですよ。

ピーマンは、種をきれいにとって、中の白い部分をきれいにとると、苦くないみたいです。
ピーマン嫌いの妹も美味しく食べてくれます。

  • 回答者:しろ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました
挑戦してみます

ピーマンとちくわの金平。

ピーマンを半分に割って、繊維と垂直に薄切りに。
ちくわは薄く輪切り。

油で炒めて、しょうゆとみりんで味付け。
あれば黒ゴマをふって出来上がり。

  • 回答者:ここあ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

ピーマンを輪切りにして炒めます。
とろけるチーズとケチャップを上からかけて
パンに乗せると簡単ピザトーストの出来上がり。

チーズとピーマンとケチャップは
意外と相性が良いですよ。

  • 回答者:まさー (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

ピーマンの肉詰め

  • 回答者:と (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
簡単なレシピというか、どのように作るのかも聞いてみたかったんですが(泣)

手抜きで申し訳ないのですが、中華名菜の肉団子を作る時にたまねぎと一緒にピーマンも使います
ピーマン1袋分をざく切りにして、たまねぎと炒めるだけなので、簡単です
値段が気になるのでしたら、ミートボールで冷凍になったものを使ってピーマンとたまねぎを炒めて、甘酢あんでとじればよいです
ミートボールを手作りしてもいいですけど、さすがにこれは手間ひまかかるのでお勧めはしません

  • 回答者:ぶた母 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました
挑戦してみます

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa921828.html

チンジャオロースなんかいいですね。

  • 回答者:横須賀 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

丸美屋の チンジャオロースの素と豚肉を買ってきて
チンジャオロースを作ってみてください。 美味しいですよ。
もしくは天ぷらに揚げるとこれも美味しいです。

  • 回答者:からっぽ (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
挑戦します。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る