病院で処方された薬は、その病院・薬局の薬袋に入れら渡されるので有効期限は記載されていないのが普通です。一般的に薬は100錠とか500錠等単位で箱や缶に入ったものを仕入れます。そこには有効期限が記載されています。しかし患者様にお薬を箱や缶ごとお渡しすることはあまりありません。その中から必要な量を取り出し薬袋にお入れして渡すわけです。
また医師の処方した薬は、その時の病状に合わせて出されます。したがって薬袋には何日分であるか、いつ飲むのかなどがきちんと記載されているはずです。
さて本題になりますが、5年前の薬は絶対にのまないでください。5年間も有効期限がある薬は私の経験上見たことがありません。(まれにあるのかもしれませんが)しかも便秘薬でも効果の強いもの・弱いもの・・・その他いろいろな種類の中から患者さんの症状に合わせて選択をして処方します。ですので今回のあなたの状態にふさわしいかどうかわかりません。
お願いですので迷っていないで、破棄してください。破棄する際も他の方が間違えて飲まないようにきちんと破棄してくださいね。