すべてのカテゴリ » 美容・健康 » ダイエット・フィットネス » トレーニング・エクササイズ

質問

終了

「腹筋が割れる」ということがありますよね。
それって、腹筋にどういう変化が起こっているんですか?
教えてください。

  • 質問者:もも
  • 質問日時:2008-09-11 23:55:29
  • 0

並び替え:

鍛える事によって脂肪が落ち、腹筋が肥大化して浮き上がって来て目立つようになるのです。

  • 回答者:真奈美 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

人体解剖の図とかを見ると 元から割れています
けど、普通にしてるとノッペリしています。
これは筋肉の繊維が周囲の皮下脂肪により覆い包まれているのと
筋肉の繊維が鍛えられていないために肥大していないから普段はノッペリしているのであって
鍛えれば皮下脂肪も減り、筋繊維が鍛えれれることで肥大し割れて表れるのです。

  • 回答者:ムキキ (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度

やせたら割れました。
推測ですが、もともと腹筋は割れていて
それを覆っている脂肪とか贅肉がなくなることで
筋肉の形が現れてくるのではないでしょうか。

  • 回答者:ふっき (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る