すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » その他ペット

質問

終了

金魚でらんちゅうを2匹飼ってます。
6月くらいに2匹もらって飼いはじめました。
インターネットで調べてもわからないので相談してますが、オスとメスの見分け方はありますか?
仲がよく、ひっついて泳いでるのでどうなのか知りたくって。
わかる方教えてください。

  • 質問者:ミルクとイチゴ
  • 質問日時:2008-09-09 13:42:35
  • 0

金魚の性格から団体で行動することが多いので、熱帯魚みたく雄雌でペアーを組で産卵する訳ではありません。雄雌の判断は産卵期にならないとわかりずらいです。

産卵期になると雄に「追星」という白い点が前鰭、エラに出てきます。白点病と間違いやすいですから注意。雄は雌のお腹を突き始めます。排卵を即すためです。
雌はお腹が膨れてきます。お腹を触ってみると筋肉と違いものすごく柔らかくなってます。お腹の中に卵が入っていることが解ります。

ある程度大きくなると、糞の太さでも解る様になります。細長い糞をしているのが「雄」。太い糞をしているのが「雌」です。

私の場合、産卵時期に追星の有無で判断していました。

このような書き込みでは中々解りずらいと思います。
近くの書店で安い「金魚の専門書」1冊買われたらいいと思います。
ランチュウは飼育しずらい金魚です。専門書1冊あれば急な対応が必要な時に役に立ちますよ。

  • 回答者:mst531 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

親切に書いてくださりありがとうございます。書店に行ってみます。

並び替え:

前びれの形でわかりますよ。
「らんちゅう.com」というサイトが詳しいです。
http://www.rantyu.com/tisiki/miwake.php

  • 回答者:ピニス (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

サイトを教えてくださりありがとうございます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る