すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

【障害者の優先、健常者はどう思っていますか?】

私の父は数年前に失明し、障害者認定を受けています。
医療費無料、家賃はある限度まで行政が負担、生活保護も通りました。
ありがたいことです。

時々、一緒に外出するのですが、
レストランなどで「出口に一番近い席」を頼んだり、
バスに乗る時に並んでいる人よりも「お先にすみません」と先に乗せてもらったりします。

一人の時ならやむを得ないかもしれませんが、
健常者が付き添っている場合は、
やはりケアする側が気をつけて、
健常者の方の迷惑にならないように、
同じマナーで行動するようにすべきでしょうか?

私は、ケアに慣れれば、できる限り同じマナーに従うべきだと思っています。

一般的にはどう思われるのか知りたく、ご質問します。

  • 質問者:あい
  • 質問日時:2008-09-07 11:24:29
  • 0

半盲の友達と一緒に行動することがありますが、
バスなんかは健常者の方と同じように順番に乗っています。
ただ暗いところでの行動は危険なので、
コンサートを見に行ったら出入りのしやすい通路側をお願いします。
全盲の方ならこの友人よりもっと行動に制限があると思います。
障害者優先で行動しても問題ないと思いますよ。
健常者が付き添っていても不自由なことには変わりないので優先でいいと思います。
今のように「お先にすみません」の言葉があれば、気持ちよく譲っていただけるのではないでしょうか。

  • 回答者:しば (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

しばさん ありがとうございます。
なるほど、危険がある場合でなければ、できるだけマナーは守ったほうがいいですよね。
jokerさんが指摘されたように「もたつく迷惑」と「先入りの迷惑」
その場でどっちが申し訳ないか判断しないといけないですね。
どちらにしても「ありがとうございます」を忘れないでいようと思います。

並び替え:

少なくとも私の考えでは、健常者の方が付き添われても、優先されても良いと思います。健常者には分からない苦労が沢山あるでしょうし、なるべく苦労されない方法を考え、実行されるべきだと思います。

  • 回答者:よしき (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よしきさん ありがとうございます。
皆さんのお返事の優しさに感動しています。

障害は持ってみないとわからないことだらけなので、
試行錯誤の毎日ですが、案外楽しいです。
目が不自由にならなければ、この年になって父と手をつなぐなんてありえなかったし、一緒にカラオケに行って遊んだりもしなかったでしょう。
苦労もありますが、なるべく明るく考えたいと思っています^^

数年前に失明という事だと、健常者と同じスピードで歩くのは難しい状態ではないですか?付き添われている場合でも。
もしバスに乗るのにもたついて後ろに並んでいる人がかえって迷惑かも?と思える状況なら、お先に行かせてもらっても差支えないと思います。
これが銀行のATMの順番待ちの行列なら歩くスピードはあまり関係ないので「お先に」とやられると腹を立てる人もいるかもしれません。
こういう基準でケース・バイ・ケースで判断なされば良いのではないでしょうか。

  • 回答者:joker (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

jokerさん ありがとうございます。
なるほど「もたついて待たせる迷惑」というのも、確かにありますね。
ケースバイケース、良いことを言っていただきました^^

しばさんとjokerさん、どちらの方をベスト回答に選ぶか迷いましたが、
すみません、体験的なことを書いてくださったしばさんを選ばせていただきますね。
jokerさん 皆さん 本当にありがとうございました!

障害者優先は付き添いがいても問題ありません。
あいさんがケアになれても、お父様は慣れなかったり、不安に思うのではないでしょうか?
もっと声をかけて上げられる環境になればいいと思うのですが。
健常者の方の迷惑にならないように。という謙虚な気持ちは見習わせていただきます。

  • 回答者:まい (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まいさん ありがとうございます^^
父もけっこう慣れてきて、一人で外出できないことはないのですが、
一人だとやはり見知らぬ方にお手伝いをお願いしないといけないことが多いので、一緒に行って欲しがります。
障害者であっても自分で出来ることは自分でして自立心とプライドを持っていてほしいので、自分で「すみません、ちょっとお願いできますか」「ご親切にありがとうございます」と言うことも大切だと考えています。
父はけっこうそれが出来るようになってきました。
そんな父を見直しているところですよ^^

いや、付き添いがいてもある程度は優遇されていいんじゃないですか?
その方の苦労とか不自由さとか、家族の方のご苦労を考えれば、
ちょっと待つとか先に行かせてあげるとか、些細な事です。
本当はお手伝いとか出来たらもっと良いと思うのですが、
せいぜいドアを開けてあげるとかしか出来ないので逆に自分にがっかりしちゃいます。

  • 回答者:アスカ (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アスカさん ありがとうございます^^
ドアを押さえておいてくださるのはすごく助かります。
右手は父の手を引いているので左手だけで重いドアを開けたまま父を通すのはけっこう力がいるので。

健常者が付き添っていたとしても、
健常者のように動けるわけではありません。

健常者と同じマナーというのは難しいと思います。
あまり頑張りすぎるとケアする側が
出かけることを負担に感じてしまいますよ。

障害者を優先することは私は当然の事だと思ってますし、
皆さんそう思っていると信じたいですね。

  • 回答者:プリン (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

プリンさん ありがとうございます。
どうしても周りの見知らぬ方のご理解やご協力は必要ですよね…
「ありがとうございます」をきちんと言う、
自分も困っている方のお手伝いをする、
それを心掛けていきます!

健常者である我々がもっと早く気づいて、「先にどうぞ」等と声を掛けられるようになると良いなと思います。

  • 回答者:お (質問から8分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おさん ありがとうございます^^

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る