すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » スポーツ

質問

終了

この二人のスポーツマンの火花が散るようなすさまじい心理戦を、皆さんはどのように感じますか?


★大相撲秋場所:栃煌山、琴奨菊のワナ見抜く
毎日新聞 2011年9月21日 19時30分配信

http://mainichi.jp/enta/sports/general/sumo/news/20110922k0000m050081000c.html

 大相撲秋場所11日目の21日、栃煌山(とちおうざん)が、大関取りが懸かる琴奨菊(ことしょうぎく)を破る大仕事をした。立ち合いで琴奨菊の右脇があいていたが、前日稀勢の里(きせのさと)がはまったワナと分かった上で「わざとあけているんで、差さないようにもろハズ(両手を相手の両わきの下にあてがって押す型)を狙った」。

踏み込んで、右ハズ(右手を相手の脇の下にあて押す事)で一気に押し込んだ。前日まで3連敗。ツラ相撲(勝ち負けのどちらか一方が続くこと)の悪い癖が出ていたが「簡単には負けたくなかった」と意地を見せ、笑顔。一方、2敗に後退した琴奨菊は「一喜一憂してはダメ」。残り4日間は勢いに乗る臥牙丸(ががまる)のほか、上位戦が続くだけに「作り直す」と切り替えていた。

☆琴奨菊ー大相撲秋場所十一日目栃煌山戦

http://www.youtube.com/watch?v=YWSnckib0QA

(取組は3分50秒から始まります)

★アタシは見ていてもそんな力士さんの心理状態までは分かりませんでした。ただ「あー琴奨菊さん負けちゃったー」と残念がっていただけだったのですが、土俵上では勝負が始まる前から当人たちにしか分からない駆け引きがあったんですね。凄いです。

皆さんのご感想をお聞かせ下さい。



(参考記事)

★琴奨菊、痛恨2敗目…平幕・栃煌山に完敗
デイリースポーツ 9月22日(木)7時51分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000019-dal-spo

 栃煌山(手前)に押し出され2敗目の琴奨菊=両国国技館(撮影・田村亮介)

 「大相撲秋場所11日目」(21日、両国国技館)

 大関を目指す関脇琴奨菊が痛すぎる2敗目を喫した。平幕の栃煌山に一方的に押し出され、審判部の心証も悪化。平幕に連敗し、大関を逃した先場所の悪夢がよみがえる展開になった。全勝の横綱白鵬は関脇鶴竜に土俵際、弓なりになるまで攻め込まれたが、すくい投げで逆転勝ち。1敗の臥牙丸は大関初挑戦で把瑠都を送り出す番狂わせを演じた。

 まさかの完敗だった。いつもなら相手に深く刺さるはずの琴奨菊の左がはね返された。突進してくる栃煌山に押されて一気に後退。平幕相手に何もできなかった。「あ~。くっそ~」。風呂場に響いた甲高い声が、悔しさを表していた。

 いつも通り準備をしたはずだった。太もも裏をたたき、時間いっぱいで大きく体をそらした。だが、どこかでリズムは狂っていた。「ちっ。悪いところは自分が分かっている。修正して頑張らないとね。ああ…。くそっ」。平静を装いつつも、舌打ちとため息が自然と出てしまう。

 目安の12勝をクリアするには、横綱・大関戦がある残り4日で3勝しなければならなくなった。さらに、平幕への取りこぼしによるイメージの悪化も見逃せない。審判部の中村副部長(元関脇富士桜)は「今日みたいな完敗じゃいかん。平幕に1番大事なところでね」と苦言を呈した。

 先場所も白鵬を破り膨らんだ昇進ムードが、隠岐の海、若の里と平幕に連敗して急速にしぼんだ。12日目の相手も平幕の臥牙丸。琴奨菊が「だれから勝っても同じ1勝。まったく意識はない」と言ってはみても、2場所連続で平幕に連敗となれば、番付を編成する審判部はそうは受け止めない。

 地元の福岡・柳川市ではパブリックビューイングの開催を予定しているが、「先場所は早く準備をし過ぎて失敗したので」(地元後援会)と、あと1勝になるまで準備を自粛している。周囲の不安が現実になってしまうのか。「気持ちをしっかりつくり直して頑張らないと」と琴奨菊。大関へ、ここが剣が峰だ。

★琴奨菊さんが晴れて大関に昇進されたことは、皆さんもご存知だと思います。

琴奨菊さんと栃煌山さんの土俵上での、この虚々実々の駆け引きをどのように思いますか?

  • 質問者:たまてば子
  • 質問日時:2011-11-12 14:21:46
  • 0

まさしく真剣勝負をしていらっしゃるんですね。
技だけでなく精神も鍛えて戦わなければいけない世界でしょう。
野球なんかも心理戦があるようですが、これからも日々精進して面白い真剣勝負をして頂きたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

熱い感じがします。
お互い、頑張ってほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相撲にも駆け引きが大事だということが、
改めてよく分かりました。

  • 回答者:とくめい (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勝負の世界には、かけ引きも必要だと思います。
土俵上での睨み合いにもかけ引きが見受けられます。
かけ引きもですが、最後には気力と精神力が勝負を
決めるのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな心理戦だったとは知りませんでした。
あらためて奥が深いんだなと思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手に汗握りますね。
相撲は心理戦でも楽しめるんですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手に汗握りますね。
相撲は心理戦でも楽しめるんですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

相撲は一瞬の勝負ですから、やはり心理戦もあるのですね。
とても参考になりました。

  • 回答者:りんご (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相撲での立会いの駆け引きは昔から日常茶飯事に行われています。
今回は、栃煌山の読みが当たったのだと思います。
相撲は、立会いで勝負が決まる事もあるので、それぞれの力士は、立会い有利になるように駆け引きをしています。
これからも大相撲人気が盛り上がるのを期待しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お相撲ってすごい奥が深いんですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんな心理面での駆け引きもあるんですね。

相撲も奥が深いですね。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お相撲にも心理戦があったんですね。
奥が深いです。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る