すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

大きな音はどれほど赤ちゃんに悪影響を及ぼすのでしょうか。

5ヶ月の子どもがいますが、子どもがいる主婦で結成された吹奏楽団(いわゆる「ママさんバンド」)の入団を考えています。
ところが、大きな音を赤ちゃんに聞かせ続けると難聴になると聞きました。
練習する部屋の大きさ・練習する人数・楽器などにもよりますが、かなりうるさいと思います。会話が聞こえないかも知れません。
練習する頻度は最大で週に1回、練習時間は最大で3時間程度です。実際は練習頻度は月に1~2回、練習時間は2時間程度くらいだと思います。

ほどよい音量なら、生の演奏を聞かせるのは良い影響を及ぼすと思いますが、吹奏楽の練習に赤ちゃんを連れて行くのはいかがなものでしょうか。
実際にどれほどの音量かは近いうちに見学に行って確認しようと思います。
今回の回答はその際の参考にしますので、よろしくお願いします。

===補足===
練習中の子どもの世話は自分でします。そういうスタイルの団体です。

私が質問したいのは、練習中の子どもの世話のことではなく、赤ちゃんへの音の影響についてですので、ご理解願います。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-09-28 05:33:37
  • 0

並び替え:

そこまで心配されてるのであれば、やはりもう少し子供さんが大きくなるまで待ってからでもいいんじゃないですか?

2時間でもかなり大きい音なら、子供にずっと聴かせるのは心配ですね。赤ちゃんの体ってすごく繊細ですから。あとで後悔するかもしれないなら、やめたほうがいいのでは。

的外れだったらすみません。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

場所によるかなと思います。ステージの上だと客席ならだいぶ軽減されますし、もちろん密室であればあるほど音はダイレクトですよね。
赤ちゃんは練習中放置になるのでしょうか?付き添いがいるなら自宅か外で待機してもらって世話が必要な時に呼んでもらうのがいいと思います。

もしあなたしかいないのであればこれからが大変な時期ですよ、ハイハイからはじまって歩けば転ぶしいたずらするし。ママさんバンドなので理解はあると思いますがあまりにも放置だと周りの方に迷惑をかけます。

私は音よりも世話が心配です。(音はカラオケにつれていく親もいるくらいですから長時間じゃないし大丈夫だと思います、難聴がしんぱいなのであれば幼稚園にあがるまであなたが我慢すべきかな?)

===補足===
趣味は悪いことではないですが子供が将来影響が出た時にあなたは後悔しますよね?もしくはあんたの難聴は吹奏楽は関係ないと子供に言い切る親になるのでしょうか?

どちらにしても不幸ですし気になるのであればやめておくべきだと思います。どうせそんな楽団に言っても「だいじょうぶよ~心配しすぎ(笑)」みたいにいわれて流されるでしょうから。子供に対してどこまで許せるか、どこまでなら後悔しないかなど自分の母親のスタンスを確立してから行動すべきだと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る