すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

約7年間、精神疾患と戦っています。

最近になって、非定型うつ病を知り
当てはまる項目も多いのですが

うつ病と、非定型うつ病の
決定的な違いを教えてほしいのです。

よろしくお願いします。

非定型うつ病は、何か楽しいこと、望ましいことがあると、気分がよくなる。
過食気味になって太ってしまう。
夕方から調子がわるい
いくら寝ても寝た気がしない。

うつ病は、何か楽しいこと、望ましいことがあっても元気が出ない。
食欲がなくって、痩せてしまう。
朝が調子がわるい。
寝れない。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

なんかはっきりしないと思います。
先生の見方によっても変わってくるでしょうし。
私は12年くらいなんですが、何度か病名変わっています。
普通の病気と違って、同じ病名つけられても一人一人症状が違うので
難しいのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る