すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

被災地に「うちわ」を贈った(贈ることを決めた)とか聞いたのですが、「うちわ」生産が日本一の市・・・ってどこなんですか??

  • 質問者:松 三
  • 質問日時:2011-05-13 21:04:29
  • 0

うちわ生産日本一の市は、香川県丸亀市です。 全国の9割を占めているそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

うちわの生産日本一は香川県丸亀市ですね。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20110511000157

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

丸亀団扇が日本一です
香川県丸亀市です

===補足===
元気の“風”届けよう 丸亀うちわで被災地支援
東日本大震災の被災者に、これから迎える暑い夏を少しでも快適に過ごしてもらおうと、香川県丸亀市は岩手、宮城、福島、茨城の被災地4県に、全国シェア9割を誇る特産品の「うちわ」を支援物資として送る計画を進めている
名付けて被災地「支援うちわ」プロジェクト。3日の丸亀お城まつりで撮影した「ガンバロウ日本」の人文字写真や、市内小中学生の応援メッセージなどが入ったうちわの風に乗せて、被災地に元気を送る
うちわは、丸亀市教委が被災地の子どもたちに10万本を送るほか、県うちわ協同組合連合会が1万1千本、お城まつりのお城村実行委員会が2千本を準備。同市は民間にも同プロジェクトに参加してもらおうとスポンサー企業を募集中で、1口5千本で最大30万本の支援を目指している。
このほか、計画停電や節電により、例年より暑い夏が予想される関東地方にも10万本を送り、環境にやさしいエコツールとしての「うちわ」をPR。東京・新橋の県のアンテナショップ「せとうち旬彩館」で6~8月に開催される丸亀や宇多津、坂出の物産フェア来場者にも5千本を配る。
うちわは6月末までには発送する予定で、同市は「被災地を支援するとともに、うちわの良さをPRできれば」と話している。
丸亀市内の中学生が応援メッセージを書いたうちわ。支援物資として被災地に送られる。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20110511000157
丸亀団扇の歴史
http://www16.ocn.ne.jp/~polca/rekishi_3.html
、香川県丸亀市で生産される団扇である。 江戸時代、寛永年間の頃、渋うちわに「金」の文字印を入れて、金毘羅参りの土産として作られたのが始まりといわれている。天明年間の頃に丸亀藩士の内職として広まった。明治の中頃、丸亀団扇組合が結成され、代表的な地場産業に発展した。 経済産業大臣指定の伝統工芸品であり、現在の全国うちわ生産量の約9割を占めている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E4%BA%80%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%8F

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る