すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

この期に及んで、子ども手当が欲しいというのは、選挙民の民意ですか。

===補足===
菅総理が見直しを口にしたそうです。

  • 質問者:マニフェスト堅守?
  • 質問日時:2011-03-29 11:11:59
  • 0

民意ではないと思います。

今、何が必要なのかを考えた時、可能な限りの支援を、
復興にまわす事は、当然だと思います。

避難している方への直接支援は、当然として、
被災した企業の支援も必要でしょうね。
東日本の影響が、西日本の企業運営に出はじめています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

民意ではないです。
子ども手当はいりません。
復興に回してほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今、何をすべきかと言うことです。

先ずは、被災地の復興 と 原発事故の修復 ですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民主党のマニュフェストを、何が何でも実行させなければと言う、見栄のためである。
はっきり言って、この状況下では、不要であろう。
子供が居る家庭では欲しいだろうが、選挙民の民意ではない。
むしろ、被災地の復興、保障、景気回復に、金を使うべきだろう。
菅が何を言っても、菅の言うことは、一切信用できない。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供いる場合はそうでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

選挙を優先する政治家の妄想です。

国民を馬鹿にしすぎです。

  • 回答者:政治家を整理しろ! (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今、何をすべきかと言うことです。

先ずは、被災地の復興 と 原発事故の修復 ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こういう気に及んでも子供手当が欲しい奴もいると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちがうと思います。
子供手当てが関係の無い人はたくさんいます。

  • 回答者:efrgtyhty (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民意じゃないでしょう。
国民みんなで支援する空気ができていると思うけど。
民意だったらダメ親、自己中ばかりってこと?

  • 回答者:ダメ菅 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民にではありません。
それは管総理の管違い(勘違い)です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

多少、気づき始めたみたいです!

民意ではないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子ども手当を頂いてた世帯ですが、今はまったく欲しいと思いません。
それよりも震災の復興に使って欲しいです。
一刻でも早く、被災者の生活を安定させることが国民の願いだと思ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民意ではないです。
震災対策に使うべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

選挙民の民意ではないでしょう。
子供手当てを復興に回して欲しいって思っている人もたくさんいるのでは?
それを復興に回したからといってマニュフェストに背いているなんて
思わないと思うんですがね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民意でもなんでもないでしょう。
平時であれば、子供手当欲しいという民意も一定数あったでしょうが、今はそこまで考えている人は少数で、もらっていた人でも「この場合は凍結もやむなし」と考えている人が多数でしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きれいごとは言っているけど結局は子供手当てを貰っている人たちは欲しいみたいですよ。
みんな自分さえ良ければいい。という考えがあるから店から水がなくなったりするんです。
もっともっと国民全体が復興にむけて一丸にならないと子供手当てのような愚策が廃止になりません。
民主党の空気の読めなさもいい加減にして欲しいです。
子供手当ての財源でどれだけ復興が進むか・・税金を払うのがバカバカしくなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子ども手当は復興の費用に充てるべきです。
いったいどうなってるんでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る