すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

ワインを注ぐ時って、何かルールみたいなものあるのでしょうか。
また、必ず持っていなくてはならないもの、例えば白い布巾のようなもの。
それに、ボトルの持ち方もタブーのようなものありますか。

  • 質問者:conconboy
  • 質問日時:2008-08-21 19:32:40
  • 1

白い布はワイン垂れを拭く為の物で普通は必要ありません。
元も重要なのは、ボトルとグラスを接触させない事です。
ワインを泡立たせないようにと、グラスの淵にボトルを当てる方がいますが
してはいけない事です、万が一グラスに破損が生じる事を避けるためです、
わざと空気を入れるように注ぐ場合もある位です。
注ぐ量は、グラスの1/3程度が目安です。

出来れば「ラベル」を上向きに注ぐと垂れで汚さずに済みます。
またボトルにあまり振動を与えないことも大切です。

古いヴィンテージ・ワインは抜栓一時間程前には立てて「おり」を底に沈ませます。
デカンタに移す「デキャンティング」はおりのひどい物はした方が良いのですが、
早く空気に触れる為に味の変化も速くなります。
じっくりと飲みたければデキャンティングせず時間をかけて風味の変化を
楽しむ事も良いと思います。

受ける側はテーブルから浮かさずグラスの下方に軽く手を添えるようにします。
また、空気に触れさせる為にグラスを回す時は、外側から内側に回します。
右手なら反時計回り、左手なら時計回りにゆっくりと回わします。

ご家庭で飲むのでしたら楽しく美味しく飲む事が第一、あまり細かい事に拘らずに…

  • 回答者:フーイヌム (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変参考になりました。覚えておきます。有難うございました。
外から内へと・・・どうもでした。

並び替え:

とりあえず、ラベルを上に↑↑↑して、底を軽く持つ感じで注ぎましょう。
震えてグラスに当たるのが怖いときはビンの真ん中を軽く支えると安定しますよ。

ビールを注ぐみたいに上からがっしり持つとかっこ悪ぅーと思います。
他は特に気にならないかな。

  • 回答者:りっちゃん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね、みんな軽く楽しんで飲んでますよね。
余り深く考えずに楽しんで飲みます。有難うございました。

本場なら、ラベルが上、オリの出るタイプはゆっくり、空気を混ぜるためにジョボジョボと、グラスの2割程度、底をナプキンで、etcありますが、素人なら逆に何もしない方が恥はかかないかと。

ただ誰かをエスコートするならボトルの上の方はもたない、たくさんつがない、くらいでよろしいかと。

  • 回答者:たーきー (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。何せバリバリの素人ですから、気負わず楽しみます。有難うございました。

ボトルのラベルが上になるようにしてください。
あとはグラスの3分の1くらいまで注げばOKです。
そんなにかしこまらなくても大丈夫ですよ。
ワインをよく飲む国ではレストランに入ると「水にする?ワインにする?」と聞かれるほど気軽なものですから。

  • 回答者:りり (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になりました。有難うございました。

受ける方はグラスを持ってはいけないくらいかな。テーブルに置いたワイングラスの下を押さえる感じで支えるのはOKです。

  • 回答者:シロ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。軽く楽しんでみようと思います。

特に気にすることはないと考えてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110298996

  • 回答者:べね (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

肩肘を張らず楽しみたいと思います。有難うございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る