すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

会社から帰ると部屋が暑いです。

冷蔵庫の熱が充満しているようですが
何か良い方法はありませんか?

  • 質問者:くろ
  • 質問日時:2008-08-20 19:41:21
  • 1

並び替え:

冷蔵庫の周辺は隙間を大きくしておくと、熱も逃がしやすく省エネにもなります。

  • 回答者:くっく (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

帰宅後は窓を開けて換気をしてから
クーラーをつけると早く冷えますよ。

  • 回答者:道路沿い (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

・冷蔵庫を「強」にしない。
  →フル回転して、かえって部屋が暑くなります。温度設定は「中」で。

・窓にレースのカーテンor簾をかける
  →窓から入る熱気はとても大きいです。外が暑くなると冷蔵庫もがんばってしまいます。

・外出時は換気扇をつけておく
  →熱い空気がたまっているときにエアコンをかけても効果半減です。
   熱い空気がたまらないようにするには、まず換気。

  • 回答者:ref (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

帰宅時間の30分前くらいにエアコンのタイマーが入るように
しておく。換気扇でも電源に市販のタイマーとか入れると
同じようにできます。
最近はインターネットや携帯でコントロールできる装置も
あるらしいですよ。

  • 回答者:しんちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

西日で部屋が暑くても冷蔵庫がフル稼働したりします。
出勤前に、すだれや遮光カーテンをして換気だけしておくのもいいです。

他には、冷蔵庫の放熱板(側面・上)が壁と近いとか物が乗ってるとかでも余計に放熱します。厚いホコリも駄目なので掃除して取り除きましょう。

後は、パッキンが緩んで冷気が逃げているとか。ちゃんと閉まってますか?

  • 回答者:パッキン★トッシュ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

冷蔵庫に直射日光等が当たっている場合は、確実にカーテン等で遮蔽しておく事です。
また、室内の換気を常にしておくことも有効です。
小さなものでOK、暑い空気を外にだしてやって下さい。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンのタイマーを使って帰る頃に涼しくしておく

  • 回答者:しろ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

換気扇を回すのが1番
そして冷蔵庫の方は目一杯モノを詰め込まない
逆に冷蔵庫は目一杯モノを詰める

冷蔵庫の中身を目一杯入れると冷蔵庫が一生懸命冷やそうとするから、モーターがフル回転します
また、冷蔵庫内の温度も物が傷まない程度にちょっと設定を変えるとかすると気休め程度に冷蔵庫の熱が下がります

  • 回答者:プーさんのママ (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

窓用換気扇を取り付けて、24時間タイマーで動かしておくのはどうでしょうか。

  • 回答者:KJI (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る