すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

ワンルームに一人暮らしなのですが、帰った時に部屋に熱がこもってるのが嫌で夏になってからここ数日外出中には台所の換気扇を回したままにしているのですが、換気扇を一日中回していると電気代が結構かかるものでしょうか?

  • 質問者:換気扇
  • 質問日時:2008-07-24 19:13:34
  • 1

並び替え:

換気扇の電気代は安いですよ。
うちは24時間換気をつけっぱなしですが、つけっぱなしにしていない冬と電気代は変わりません。

  • 回答者:キャメ (質問から7日後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

効果のほどは、十分あり!です。冬場に換気扇をつけたら、寒いこと寒いこと。今は、部屋の熱気が減っていくのがわかります。夏場にかける場合、扇風機と一緒だとさらに効果ありです。

  • 回答者:いいね (質問から7日後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

賃貸アパートに住んでいるとき、
「台所の換気扇は回しっぱなしにしといてくださいね。電気代も気になるほどかかりませんから」と言われました!
(壊れた時、管理会社に報告すると、無料で修理してくれました。)

  • 回答者:てん (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

カーテンを閉めて外出してみて下さい。
光&熱がある程度遮断されているでしょう。

  • 回答者:うまちゅ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

殆どかかりませんよ。 でも台所の換気扇程度で変化ありますか。 扇風機を弱で廻していくとか。

  • 回答者:いちご (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

窓の外に、「よしず」「すだれ」はすこし効果あるよ。

さらに断熱系フィルムを窓に張ったりすれば?
ホームセンターなどにあるよ。

  • 回答者:paco (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

台所の換気扇ではあまり効かない気もしますが、もし窓用換気扇とかを使用されるのでしたら、一日中回しておくのではなくて、12時間か24時間タイマーを繋いで帰宅前に回すってのが良いかと思います。

20W程度の換気扇を10時間点けておいたら、0.2kW/hですから、それに電気料金の単位をかけてみてください。1kW/h20円とか25円とかですよね

  • 回答者:ミーな (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る