すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 不動産・引越し

質問

終了

今度賃貸アパートに引越しします。
そこで、勝手にモニターホンを取り付けてしまったらまずいでしょうか

  • 質問者:れな
  • 質問日時:2011-03-04 20:58:06
  • 0

並び替え:

まずいです。
もし、どうしてもつけたいのならば、
仲介の不動産屋を通じて大家さんに伝えてからにしましょう。
理由は他の方が書いていらっしゃる通りです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

これから入る場所に取り付けようとしているという意味ですよね?
だったら、勝手にというのはまずいでしょう。
大家か不動産管理会社に報告してからのほうが、あとあとになってトラブルにならずに済んでいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まさにその事を友人がしました。
そのアパートはかなり管理会社がうるさくて、退去時に「完全復活させるには、アパートの外壁を全て変える必要があります。モニターホンを設置する際に許可を受けずに勝手に行ったので、
民法606条に基づき、建物の修繕義務を負っていただきます。このため、建物について、
賃借人の責めに基づかない理由により破損、汚損、故障等が生じた場合には、賃貸人の責任において
建物を修繕する義務を負っております。」と文章と請求書が内容証明で送られて来ました。
その友人はその文章をメールで送って来た後に夜逃げしました。
因みに彼の手元に届いた請求金額は680万円でした・・・
工事中の別室の人の新しい住居費用も含まれていました。

話のわかる管理会社である事を、お祈り申し上げます。

  • 回答者:軽い気持ちが・・・ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

取り付けることによって、外壁に傷を着けてしまうかどうか、同様に、室内の設置にあたって、壁に傷をつけないか。要するに、退去に際して、瑕疵の無い状態で現状復帰が可能であれば、問題ありません。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る