すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

今まで病気療養していましたが、今月末から正社員として働くことになった30代女子です。
実家暮らしなので、家に食費を入れるつもりですが、いくらくらい入れたらよいのでしょうか?

久しぶりに働くので相場がわかりません(+_+)
昔は、2万ほどいれてましたが。。ちなみに基本給は17万です。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-01-12 17:41:53
  • 0

並び替え:

私は5万入れています。

だいたいでいいと思います。


同じ30代の女性です。

  • 回答者:こう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2万のままでよいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2~3万円ぐらいでは。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家族と相談して1~2万でいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30代なら食費ではなく、諸費用込みで給料の3割は入れたほうがいいです。
それくらい出すんなら、自活したほうがいいと考えるようになれます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2~3万円くらいが良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手取りじゃないですよね。
なら2万でいいと思います。
余裕あればふやせばいいです。
無理せずにがんばってください。

わたしはまだ社会復帰できません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物価動向は殆ど変わってない、
というよりデフレですから、2万のままでいいのでは?

  • 回答者:爺 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5万くらい入れたらいいのではないかなと。
1DKのマンションを借りて自活してももっと掛かるし..
けれど実家でもあるから。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る