すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

お笑いのパンクブーム??は確か去年の優勝者なのになぜ敗者復活できてるんですか?

出場枠すらないのでは?

  • 質問者:プリングルス
  • 質問日時:2010-12-26 19:15:33
  • 0

並び替え:

面白かったし、優勝しても出れるシステムのようです。

だから出てきたようです。

  • 回答者:しん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いちおう、過去の優勝者も勝ち抜ければ参加できるシステムだからです。
本来は、過去の優勝者は出場できないとすべきなんでしょうけどね。

それにしても、ネタ全然作り込んでないのが見え見えでした!
もっと、他の若手にチャンス与えられなかったのかしら・・・

===補足===
ちなみに、他の方書いてるみたいに「やらせ」はないです!

今年の笑い飯の決勝のネタ、関西の漫才番組ではしょっちゅうほうそうされてて、これは絶対にウケるネタだからM-1で出すやろうって思ってましたもん!

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ヤラセの番組ですよ。 あまり真剣に考えないで・・・

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

NON-STYLやたしかフットボールアワーも優勝したのに翌年も出てました。
コンビ結成10年以内何度でも優勝しても出られるんです。

でも、絶対的に同じ人が優勝者にはしないし、
出ないルールを作っておいたら良かったのにと思いました。

  • 回答者:匿名。 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

だいたい、去年の優勝だって
納得いかないのに、今年、敗者復活でまた出てきて、
ムカつきました。

他の芸人にチャンスを与えて欲しかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

前年優勝者が出てはいけないというルールはありません。
1出場者として参加し、準決勝で敗れたため、敗者復活に回ったんですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

なんか変な決勝戦なのでマンネリ化するんではないのでしょうか

  • 回答者:とこさん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

優勝者が出てはいけないルールではないですし、
シード枠があるわけでもないので予選からの出場
なので、敗者復活で出てくる事もありますよ。

  • 回答者:トクメイ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

確か去年の優勝者なのに敗者復活は
変ですね。
そんなルールにしたのでしょうかね。
放送局に聞いた方がいいですね。

  • 回答者:たぼう (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

パンクブーブーですね^^
おととし優勝したノンスタイルは去年出ましたよ。
コンビ結成して10年以内なら優勝しても出て良いはずです・・・多分。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

もともとそういう規定とか柔軟に変更するんでしょうかね~

でもそのおかげで出れるかもしれなかった他のコンビが出れないのが
可愛そうですよね。

もともとパンクブーブーは優勝したけどパッとしなかったですもんね。
優勝後も他のコンビはそれなりに出てるのに、あまり出てないし・・・
個性がないのかな~

  • 回答者:匿名希望 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  

敗者復活を採用しているからです。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

また 今年も出れるからですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

俺も思いました!!

今まで王者が出たことはなかったような・・・

まぁくわしくは分からないんで
主催者とか
まぁM1の企画関係者に聞いてください^^

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

じゃ番組の人に聞いてみれば?
ここで質問するより的確な回答が貰えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 3
この回答の満足度
  

疑問に思うならテレビ朝日に電話しとけ。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 3
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る